ゴーヤーカーテン 2016-06-08 | ガーデニング 今年は余裕がないのでゴーヤだけ植えました。 土は全部、屋根のブルーシートを押さえる土嚢に使ってしまったので スッカラカンです。 たくさん成るといいのですが。
葛のツタ 2015-12-05 | ガーデニング 今日は墓地の清掃作業でした。 一気に寒くなったのでヤマモミジが綺麗に紅葉しています。 作業中、墓地の裏手にある林の中で葛のツタを発見。 地面から木を伝って遥か頭上まで伸びてます。 ガーデニング用に少しもらっちゃいましょう。 調子に乗ってたくさんとってきました。 余計な葉っぱや絡まった他の木の枝がついているので取り除きます。 なかなか良い状態です。買ったら結構しますよね。
ブラックベリーの開花 2014-04-24 | ガーデニング ブラックベリーの花が咲きました。 えーと何時植えたんだっけな?3年くらい前? ・・・・・ まーとにかく、 去年はぜんぜん収穫できなかったので今年は楽しみですな♪
ロウバイ 2013-01-27 | ガーデニング 今年のロウバイはいつになく花が多いような。 いつもこんなに咲いていたっけ? 朝はスズメたちが10羽ほど枝にとまって花の蜜を吸っています。 何種類かあった多肉植物も、残ったのはこれだけ(名前忘れました) 動物も植物も、構いすぎるより適度なほったらかしが良いようです。
キッチンガーデンもどき 2012-12-22 | ガーデニング ダイコンの切れっぱしを皿に入れて葉っぱを育て中。 最初、少し葉っぱをつけたまま育ててたんだけど、 次女に「葉っぱは全部切ってから育てないとダメ」と教わり、そのように育成中。 どこまで伸びるか楽しみ~。
家庭菜園 2012-07-30 | ガーデニング ミニトマトは育てるのも簡単で、毎年そこそこの実を収穫できる。 でも次女にあっという間に食べられてしまうので、 ほとんど口にすることができない(笑) ノラ猫に荒らされたせいで成長が遅れたゴーヤーカーテンも なんとかネットいっぱいに葉を広げてくれた。 夏バテ予防のために、夏の食卓にゴーヤはかかせない。 去年、ほとんど実が付かなかったブルーベリーも 今年は小ビンくらいは収穫できそう。 とりあえず実が熟しているか見極めるのが難しいんだな~。
120603 2012-06-04 | ガーデニング 庭のブラックベリーの実がだいぶ大きくなってきた。 これから黒くなるのか。何か変なの…。 こちらは昨日、知人宅で撮影した写真。 近づいてみると団子状に密集したミツバチが 巣らしきものを作っている。 それにしてもスゴイ数…! 刺されないように気をつけてね。
家庭菜園2012 2012-05-16 | ガーデニング だいぶ日差しが強くなってまいりました。 といわけで今年もやるぞゴーヤーネット! やっぱりあるとないとじゃ暑さが違う(ような気がする…) しかし今年の苗は高いなぁ~398円! たくさん収穫できるって書いてあるからいいか。 品種改良してあるのか白いゴーヤーもある。 味はどうなんだろう? ピーマンは今年も植えてみよう。 枝豆は嫁さんのリクエスト。 2株植えた。 最後に何だか分からない変わり種を面白半分で植えてみる。 スウィートミニ?野菜なのか果物なのか? 全景は去年とほぼ同じような感じ。 自家栽培ってなんだかんだで出費多いんだよな。 さて元はとれるでしょうか。
多肉植物 2012-03-29 | ガーデニング ガーデニングの本なんか見てるとよく載っている多肉植物。 思っていたより安価だったのでいくつか買ってみた。 例によって空き缶に移植。 大きさもいろいろあって、こんな小さいのも。 表面を化粧砂で固めてあるけど、これどうやって水やりするんだろ? とりあえず霧吹きが要りそうだ。 中くらいのサボテンは台所のテーブルに。 たまには太陽の光にあててやろう。
シロツメクサの採集 2012-03-04 | ガーデニング シロツメクサは昨年も採集して庭に移植したけれど、 夏前には他の雑草どもに負けて完全に消えてしまった。 でもやっぱりなんとか庭で増やしたいので再び採集の旅へ出発! なーんて気合い入れなくても、歩いてすぐのところに山ほど生えている。 スコップで土ごとすくってプラケースへ。 娘たちは四ツ葉を探したり花を摘んだりしている模様。 寒い寒いと思っていたけれど、春はすぐそこまで来ているみたいだ。 次女が草花を台所のテーブルに飾ってくれた。
庭いじりの季節がやってきた 2012-02-26 | ガーデニング 先日植えた花が、ここ最近の寒さでシオシオに。 ちょっと見た目が寂しいので新しく苗を追加。 パンジー、ノースポール、マリーゴールド、ナデシコなど。 チューリップは塀に沿ってずらっと植え込んでみた。 子ども達がヒマそうなので、空き缶の底に穴を開けさせる。 それに色々と植えてみる。 なんか本で見たガーデニングっぽくなってきたぞ。 アイビーとかワイヤープランツの葉が下に垂れ下がってくると いい感じになりそう。 バードフィーダーの下にはブラックベリーを植えたけど 果たしてちゃんと上まで這い登ってきてくれるだろうか。