前回のガサガサで思ったようにタナゴが獲れなかったので、今回は釣りの準備もしてから出撃です。即席のタナゴ竿も4本用意しました。メンバーはウチの家族プラス父と、たまたま帰省していた弟の計6名。父も弟もかなりの釣りキチですがタナゴは初めてということでいい勝負になりそうです。
エサは定番の黄身練りを使いましたが食いつきはイマイチ。やっと釣れたのはアブラボテでした。雨が降って水量が増えたせいかタナゴの姿が少ないようです。いつのまにか次女は父とエビ獲りに夢中の様子。やっぱ釣れないとすぐ飽きるみたいですね。嫁さんはというと、持ってきたスルメでアメザリを見事釣り上げました。今日一番の大物です。え?コレ飼うの!?また水槽が増えるなぁ・・・。
結局、2時間遊んで捕まえたのは、アブラボテ2匹、アメリカザリガニ1匹、ミナミヌマエビ10匹、メダカ1匹でした。人数多けりゃいいってもんでもないようですね。まあ皆楽しかったようで良かったです。
お昼はみんなでやな場へ行ってでアユを食べました。