
栗の木の花のにおいが。。。くさいっ!!(≧ε≦)
☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ *
先日電車に乗っていたとき、向かいの席に座っていらしたミニスカートの
御夫人の携帯電話がなった。バックから電話を取り出して第一声『Hello?!』
まわりにいた私を含めた乗客がいっせいに彼女に釘付け!
彼女は大きなジェスチャーを交えて流暢な英語で楽しそうに話していた。
電車の中で携帯電話は。。って思うところだが、(失礼だが)見た目とのギャップと
『英語が出来る=スゴイ!』みたいな尊敬の眼差し&耳は彼女の英語に必死に
聞き耳をたてていた(笑)
学生時代に受けた英検の面接では、面接官が日本人で、しかも東北?なまりの
英語で質問が聞き取りにくかったのを今でもおぼえている。(お陰様で合格)
大阪にいた中学生の時は、英語の先生が毎日出す朝のミニテストに
困惑した。だって、『つぎの日本語文を英文になおしなさい』という問題で
その日本語文が関西弁だったからダ!! 『 ~ちゃうやろ?』とか(笑)
『ちゃう』→『違う』だから否定? 『やろ?』→『ですか?』疑問文??
関西弁を標準語になおすところでもう時間切れだった(笑)
その英語の先生は、主語は人間でいう”頭”と考えろ、動詞は”胴体”に当てはめ、
後の部分は”足”と考えようという教え方で、文法によっては、
頭より胴体が前に出て。。とか黒板はわけのわからない人間の図が出来ていて、
余計にわかりにくくなっていたのも印象的だった(笑)
英語は大好きだったし今も好きだけど、”出来るか?”と言われると全然(≧ε≦)
英語が出来る人は無条件で”スゴイ!!”と思ってしまう(苦笑)
そして羨ましい。。。
*きょうのはんこ*
画面左下のプロフィールのイラストはんこ、今回UPしたものに変えてみました。
今まではマフラーを巻いた真冬な感じだったので、夏仕様に
いかがでしょうか??σ(^_^;)?
☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ *
先日電車に乗っていたとき、向かいの席に座っていらしたミニスカートの
御夫人の携帯電話がなった。バックから電話を取り出して第一声『Hello?!』
まわりにいた私を含めた乗客がいっせいに彼女に釘付け!
彼女は大きなジェスチャーを交えて流暢な英語で楽しそうに話していた。
電車の中で携帯電話は。。って思うところだが、(失礼だが)見た目とのギャップと
『英語が出来る=スゴイ!』みたいな尊敬の眼差し&耳は彼女の英語に必死に
聞き耳をたてていた(笑)
学生時代に受けた英検の面接では、面接官が日本人で、しかも東北?なまりの
英語で質問が聞き取りにくかったのを今でもおぼえている。(お陰様で合格)
大阪にいた中学生の時は、英語の先生が毎日出す朝のミニテストに
困惑した。だって、『つぎの日本語文を英文になおしなさい』という問題で
その日本語文が関西弁だったからダ!! 『 ~ちゃうやろ?』とか(笑)
『ちゃう』→『違う』だから否定? 『やろ?』→『ですか?』疑問文??
関西弁を標準語になおすところでもう時間切れだった(笑)
その英語の先生は、主語は人間でいう”頭”と考えろ、動詞は”胴体”に当てはめ、
後の部分は”足”と考えようという教え方で、文法によっては、
頭より胴体が前に出て。。とか黒板はわけのわからない人間の図が出来ていて、
余計にわかりにくくなっていたのも印象的だった(笑)
英語は大好きだったし今も好きだけど、”出来るか?”と言われると全然(≧ε≦)
英語が出来る人は無条件で”スゴイ!!”と思ってしまう(苦笑)
そして羨ましい。。。
*きょうのはんこ*
画面左下のプロフィールのイラストはんこ、今回UPしたものに変えてみました。
今まではマフラーを巻いた真冬な感じだったので、夏仕様に

いかがでしょうか??σ(^_^;)?
コメントの文字化けエラーですが、多分私の方の設定ミスです。すみませんでした。
もしkoyagiさんがmacなら、今は直ってると思うんですが・・・。
よろしければ、またいらして下さると嬉しいです。
それではご報告まで。
初めまして(^-^*) 熱烈ファンコール、涙
出そうなぐらい嬉しかったです、ホントに。
線がすっとしてるとか、すっきりくっきり
シンプルだとかはまさに私が目指してるもの
であり、私もそういうわかりやすいのが
好きなのかもしれません。はんこだけで
なく、字やイラストまで見て頂けて、これ
からも励みになります。ありがとうござい
ました(^-^*) これからもヨロシクです!
(ionpさんのところに行ってみたのですが、
文字化けエラーが出てコメントを書けませ
んでした。こちらの不具合だと思います
が、また日を置いて伺いたいと思ってます
申し訳ございません!)
もちろん時々グサッとやりますよん(^_-)-☆
そう言えば、言われて思い出した! 栗の
花のニオイの話。。。余計になんだか。。
もう暫くの辛抱ですな、我慢します(´_`)
英語話すのに3年?! 外国人の彼氏
探した方がええですな(笑) ステキな人が
いいですな(´ё`)┓
わぁぁ、とっても貴重な情報ありがとう
ございます!!(場所はちょっと遠いです
が、)今回はどうしても都合がつかず、
行くことが出来ません(泣)でもそんな
イベントがあることも知らなかったので
とてもありがたかったです。
この前の連休に、以前お話頂いた、
エンボスの粉とヒーターを購入!!
すっかり楽しさにハマっています。
ありがとうございましたO(≧∇≦)O
一緒に笑って頂けると嬉しいんですよ~!
私も英語が好きな分、コンプレックスも
強いのかもしれません(´ё`)┓
旅先では思い知らされますよね。。。
でも恥ずかしがらずに単語でジェスチャーで
一生懸命伝えることが大事かしら?(笑)
必死さは伝わるかも?(苦笑)
お返事が遅れています、大変申し訳
ございません(≧□≦) お許しください!
前回も楽しみましたが英会話は笑って(失礼)しまいました。学校で習得する会話は通用しませんね いまだにコンプレッスクがあります。旅先で苦労します ユーモラスなお話また聞かせてください。
今日東京ビックサイトで行われているホビーショウに行ってきました。
こやぎちゃんのお住まいがわかりませんけれど、もしもお近くだったなら、スタンプインクとかとってもお安いし、手作り好きにはたまらないイベントなのでお勧めです。
土曜日まで。以上おせっかい情報でした。
栗の花のニオイ!!私も長野に来て、あちこちから栗の花のニオイが漂ってきた時は倒れそうになる。このニオイの例えって知ってる?ここでは言えないんだけど思春期の男の子に聞けば皆、知ってるらしい。私はそれを聞いてからよけいにイヤになったわ。
英語が話せたらどれだけいいか!ってよく思うわ。3年間留学した友達は「1年いて聞けるようになり、3年いて少ししゃべれるようになる」と言っていた。それか外人の彼氏を作ることだって!
地元を離れるまで栗の花って見たことなかったので、何事かと思う衝撃的な匂いでした。毎年この時期が憂鬱です。
こやぎさま、いつも楽しく拝見させて戴いております。
消しゴム彫り歴の長い方かと思っていましたが、割と最近なんですね(どこかにコメントされているのを拝見して驚きました)。線もスッとしてきれいで、絵もかわいいし、色使いが秀逸でいつも和ませて貰っています。はんこ以外の書き文字やイラストも、すっきりくっきりシンプルな感じが、ものすごいツボです。
消しゴムはんこもさることながら、日記も面白いので巡回が楽しみなのです。
以上、熱烈ファンコールでした。
追伸 今日のはんこもかわいいです。前のプロフィールのはんこもどこかで見られるといいな、と思いました。
本当は自分でパッチワークの小物とか作れ
たらいいんだけど、憧れるだけで作れない
ので、せめてはんこで。。。(苦笑)
いちごのケーキもハートのモチーフも
好きなんですな(´ё`)┓で、ポチッと。
ピアノひける人ね、わかるぅ~!あと私は
絵(どんなジャンルでも)を描ける人も
無条件で尊敬してしまいます(*≧m≦*)
日本でないちょっと遠い国でランチタイムに
楽しく読んでもらえてるってことが不思議な
感じでもあり、とっても嬉しいです!
『文句あっか!!』っていいですな~(笑)
アメリカに旅行に行ったとき、思いきって
美容院に入ったことがあります。一生懸命
話して、どうにか通じたみたいで、結構
楽しかったけど、髪型はスゴイことになって
ました(苦笑)
英語にまつわるエピソード、楽しく読みました。
今ランチタイムでお弁当食べながら読んでたのね~
関西弁から標準語へとか訳分からない人間の図とか、思わず噴き出しそうになっちゃったよ~
英語は気合です(笑)
分かって貰えないかも~っておどおど話していると「はぁ~?」って冷たい反応が返ってきて余計に自信なくすけど、「これが私だ、文句あっか?日本語も話せて凄いんだから~」ぐらいの勢いでいくと相手も理解しようとしてくれます(笑)
いい意味でアメリカナイズされるといいのね~って体験談です^^
ケーキとはあとは、ケーキが好きって意味かしら~^^
英語が話せる人、私も尊敬してしまう!(あとピアノひける人も)
海外に行ったあとは(滅多にいかないけど)、いつも英会話教室に通いたくなってしまう
学生の頃の英語の先生って、結構影響力大だと思います
ウフフフフフ、ヒロシ風pekoraさん面白い(*≧m≦*)
私もいろんな海外のサイトに行き当たった
事がありますが、たまに知ってる単語が
あったら嬉しいぐらいで、全然(´ё`)┓
せっかくネットで世界とつながっても、
私にゃ関係ないところがカナシイ(泣)
似顔絵(?)スタンプ、実のところは
全く似てないと言うか、理想像というか、
かなり美化してると言うか。。。残念!!
かわいいと言って貰えて嬉しいです!!
夏仕様な感じ出てますか?、よかった~!
英会話教室、行ってらしたんですね、
どのぐらい通えばしゃべれるようになるの
でしょうね? って言うか自分で相当の
努力しなきゃいけないんでしょうな(苦笑)
そのあたりで私は挫折してしまったのです。
やっぱり先生は若くてカッコイイ外国人の
先生がいいですよねーっ(*≧m≦*)
やる気も起きると言うもんよ(笑)
私は理数系が苦手でした、何がかわらない
のかがわからないってヤツですよね、タハハハ。
はんこ、そうそうパッチワークの
ワンピースのつもりです、褒めて下さって
ありがとうです(^-^*)
お近くに栗の木、ありませんか??
羨ましい。。。マジでくさいですよ(泣)
ウチの回りには何本もあり、この時期
辛いっす。ここの木は栗はならないみたい
ですがね。。? この辺もスズランにして
欲しい~!! かわいい上にいい香りだ
なんて、いいな~♪
初めまして(^-^*) いつも見て下さってた
んですかっ?! 嬉しいっ、ありがとう
ございます!これからも見に来て下さいネ!
名古屋弁のイントネーションも
独特ですもんね(笑) 標準語の方が
間違って聞こえるのでしょうね、ウハハハ。
同じ関西でも大阪と京都ではまた全然違い
ますし、面白いもんですよね(*≧m≦*)
こぉんにちわぁ、わかりますよぉ(笑)
めだか先生も関西弁の英語テスト、今度
やってみて下さいヨ、頭の体操になるかも?
日本文→英文にするより、
関西弁文→標準語文にする方が難しいと
思うけど。。。イヒヒヒ
はんこ、私にソックリではないけど、
かなり美化してる(笑)ふてぶてしい?!
なにおっ!!(笑)
そして相変わらずのおもしろいえぴそーど。
サイコーです。
私なんか、このごろ日本語まで不自由になってきた。英語はず~と苦手。
海外のスクラップブッキングとかStampのサイトを見てても画像しか見えてきません。
全部読めたらいいのにな~。
「しゃべれないだけじゃなく、読めませ~ん。ペコラです・・・ぺこらです・・・pekoraです・・・」(ひろし風に)
これ、koyagiちゃんなの? 夏っぽくてかわいいね~
ちょっとふてぶてしい(?)ところも、
めっちゃ好みです( ̄m ̄)(←失礼?ごめんね)
関西弁のテスト、いいね。
頭が柔軟になりそう(笑) 今度やってみようかな?U ̄ー ̄U ニヤリ
初めて知った!!
ウチは今、すずらんの花が満開で いい匂いがしてますよ。
何がわからないって全てわからないってかんじ
学生の頃の英語の先生はおじいさんばっかりで
よけい発音がわからないってかんじでした
はんこかわいい!
ワンピース?エプロン?の柄も
とってもステキ
パッチワークですよね?
何回か英会話教室に通った事ありますが、結局上達しないままです
この、はんこかわいいですね
夏仕様って感じでてますよ~