最近のおかず 2019-10-17 11:00:09 | グルメ 先週 母と あちこーこーの豆腐買ってきたのですが ※沖縄の豆腐木綿豆腐より少しかため なのですが今回のは いつものより固くて ちょい失敗母が買っておいたかぼちゃ でかぼちゃの煮物作ってみました母の作りおきの 人参・大根・キャベツ・ベーコンの炒め物 サラダ 豆腐・大根・キノコ・豆腐・ニラ お味噌汁 #かぼちゃ煮物 #島豆腐 « 最近… | トップ | 焼き肉丼 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kakadenka1023) 2019-10-17 12:27:10 こんにちは!かかあ天下です。アチーココーだぶん内地の人は、わからないかもとても温かいって言う意味ですよね!私もこの言葉大好きよぉ〜温かい料理出す時、私も使いますアチーココー本当に温かい感じが伝わって来ます 返信する ?? (おばさん) 2019-10-17 16:58:08 あちこーこーの豆腐分かりませんでしたが、かかあ天下様のコメントで納得。温かな料理が恋しくなってきました。 返信する こんばんは。 (PAPAさん) 2019-10-19 00:18:20 カボチャの煮物が美味しいそう・・・kedaちゃんが作ったの?とってもほっこりして美味しそうだよ(*^-^*)あちこーこーの豆腐 温かいの意味なんですね~一つお勉強しましたよ(*^-^*) 返信する かかあ天下さん (keda) 2019-10-19 13:22:31 凄いですね… 沖縄の方言 わかるのですねあちこーこー※温かい です本土の豆腐は 冷たい物ですが 沖縄だけ温かい豆腐販売OKみたいです私温かい 豆腐に醤油かけて 頂くのが好き今回の豆腐 塩味が…ほぼなかったですにがりで固めたみたいです 田舎は海水で固めるバージョンが多いですから 返信する おばさん (keda) 2019-10-19 13:27:39 いつも コメントありがとうございます。そうなのです 沖縄の方言で あちこーこー =温かい・熱い 意味です『あちこーこーの内に 召し上がれ』 『あちこーこーだから 気を付けて』などと使います(#^.^#) 返信する PAPAさん (keda) 2019-10-19 13:30:44 かぼちゃの 煮物 私が作りましたクックパット見て(笑) 落とし蓋するの忘れて途中からしたので ちょい 失敗しましたが美味しく出来ました沖縄に来た際には 温かい豆腐召し上がって下さい 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
かかあ天下です。
アチーココー
だぶん内地の人は、わからないかも
とても温かいって言う意味ですよね!
私もこの言葉大好きよぉ〜
温かい料理出す時、私も使います
アチーココー
本当に温かい感じが伝わって来ます
分かりませんでしたが、
かかあ天下様のコメントで納得。
温かな料理が恋しくなってきました。
kedaちゃんが作ったの?
とってもほっこりして美味しそうだよ(*^-^*)
あちこーこーの豆腐 温かいの意味なんですね~
一つお勉強しましたよ(*^-^*)
あちこーこー※温かい です
本土の豆腐は 冷たい物ですが 沖縄だけ
温かい豆腐販売OKみたいです
私温かい 豆腐に醤油かけて 頂くのが好き
今回の豆腐 塩味が…ほぼなかったです
にがりで固めたみたいです 田舎は海水で
固めるバージョンが多いですから
そうなのです 沖縄の方言で
あちこーこー =温かい・熱い 意味です
『あちこーこーの内に 召し上がれ』 『あちこーこーだから 気を付けて』などと使います(#^.^#)
クックパット見て(笑) 落とし蓋するの忘れて
途中からしたので ちょい 失敗しましたが
美味しく出来ました
沖縄に来た際には 温かい豆腐召し上がって下さい