goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

後になってわかること

2018年08月17日 | 猫ら&家族
7月くらいから主食をウェットフードに変えた。安定して食べていたドライフードでは必要な水分が摂取できないのと、一時期マロが全くドライフードを受け付けなかったので。 好き嫌いが激しくなったマロが「これはNGです」と見向きもしないウェットフードを、「ケバさまこれはいかがです?」と持っていくと、7割くらいの確率で「いただくわ」と召し上がってくださる。今まで我が家で偏食といえばケバのことだったのに(苦笑) . . . 本文を読む

今年も・・・

2018年08月16日 | 猫ら&家族
スリムになったマロ。食欲もあるし変な姿勢で寝てたりしないし、細かいことは色々とあっても全体としてはいい感じが保てている。 昨日の午後「お外に出たいです」と仰せ。何気なく「いいよ〜」と出してあげたら・・・ しばらくして部屋に戻ってきたら・・・ ぎゃぁぁぁぁ〜〜〜 ケバまでも 弟夫婦にお線香を送るため、主人がアマゾンで本を買った時に入ってくるプチプチ裏打ち封筒をテーブルの上に出してたので . . . 本文を読む

かたみ

2018年08月15日 | おうちでご飯&生協
父が初任給で買ったという掛け時計。初盆の法要の後、実家に寄ってレスキューして来た。 家族思いの逸話に事欠かない父らしく、初任給で家族の集まるダイニングの壁にかける時計を買った父。すでにパーツがないところもあるし、持ち帰る段階でまた外れちゃった部分もある、少々歪んでもいる。あのままにしてたら、更に傷んでいたかも。 セイコーは、精工舎時代の時計の修理は受け付けていない。日頃電池交換に使っている池袋 . . . 本文を読む

今頃初物

2018年08月14日 | おうちでご飯&生協
今年はドタバタで、生協でスイカが届いたのは昨日が初めて。 尾花沢の小玉すいか。他の産地の小玉スイカの2倍はある。半分に切ったら真っ赤。皮との間の白い部分が5ミリくらいしかない。すかさずラップして冷蔵庫へ。 4分の1をさらに半分に切って、朝食後に頂いた 母が「朝の果物は、’金’なのよ」といってたのが思い出される。甘くて果汁たっぷりで、元気が出る夏の朝のデザート。 . . . 本文を読む

マロの通院抗がん剤治療

2018年08月13日 | 猫ら&家族
今日は4回目の抗がん剤治療、初めて外来で。写真は順番を待つマロさん。他に誰もいないときは、キャリー蓋を開けている。 診察では、体重が増えてきたこと、月初に一泊入院して以来のマロの様子が安定していること、今まで平均で250cc/日くらい輸液できてて順調にステロイドが減量できていること、などを伝えた。 「では予定通り今日は日帰りで、以降は3-4週間に1回の割合で抗がん剤治療をしましょう」ということ . . . 本文を読む

法要日和〜

2018年08月12日 | 携帯から(旅先からも)
途中台風14号の影響があるかな?と心配したけど、揺れることもなく瀬戸内上空へ。 お天気に恵まれ、まるで遊覧飛行のよう。もうすぐ到着。 マロの体調次第で人数が変わると伝えてあったので、弟からホテルでの会食の人数を確認するショートメッセージ届いた。あちらさんも向かっておられるらしい。 . . . 本文を読む

少しでも

2018年08月11日 | 折々の話題
ベランダをきれいにしたら、マロさんが掃除の仕上げの点検と物干しの監督をしてくれるという。まずは溝に入ってみてチェック、日陰だからね(苦笑)。 ボクの定位置もきれいになってますね 気化熱で涼しい洗濯物の下で少々外気に触れます 丸顔のマロが痩せて三角顔になってきた。主人は「猫からライオンになった感じ」と親バカ丸出し(苦笑)。はさておき、猫は快適な場所を見つける天才ざんす。 ところで昨日自民 . . . 本文を読む

こんなことしか・・・

2018年08月10日 | 猫ら&家族
先月の豪雨で、広島市に住む従妹の自宅が床上浸水被害にあった。 自宅は半壊で、もう住めない状態。二日ぐらい自宅二階で過ごしてその後五日ぐらい友人の家にいて、その後すぐにアパートを借りてそこから通って片付けをした、という。ボランティアや知人が片付けに大いに手を貸してくれたと、感謝していた。 家電品はうちの実家にもあるので、これから買わなきゃいけない暖房器具など、使えるものは何でも持っていってくれれ . . . 本文を読む

ベランダ掃除日和

2018年08月09日 | 折々の話題
台風13号が上陸するかも?だった昨日は、横浜で仕事があり、傘を一つダメにしてきた(苦笑)。近所は「台風?どこ?」な様子だったので、形がいびつになった傘をさしてうちまで帰るのは、ちょっとだけ恥ずかしかった。 今日から来週いっぱい仕事を入れていない。19日日曜日の深夜からちょっと変わったところに出張するまで、仕事は一旦お休みして、シモベ業・妻業・娘業・嫁業の兼業主婦となる。 12日は法要があるので . . . 本文を読む

爆弾

2018年08月08日 | 折々の話題
座布団の上でヘンテコな格好でくつろぐマロさん。1日入院から帰ってきて以来ず〜っと調子が良く、食欲も旺盛で、シモベを喜ばせている。しかも今朝体重を測ったら、入院時より200グラム増えてた。 一生懸命毎日2回に分けた、トータル約300ccの輸液にも耐えて、ステロイド2日に1回目標もほぼクリア。 最初の頃の静脈注射のために剃った前足に、うっすら毛が生えてきた。痛々しさが半減して嬉しいな。ってな感じ . . . 本文を読む

造花で

2018年08月07日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
あたしの実家のお墓は、市営墓地の一角に建つ建物内にある。 父は転勤があったので、自分の両親がお墓に入っても頻繁に手入れにいけない、ましてや自分の子供たちはこの付近に住むことはなかろう、墓守の苦労を軽くしてやらねば、と判断してのことだと思う。祖父が亡くなったのがあたしが小学校高学年の時。お墓に関して父と祖父が家紋の話をしていたのを覚えているから、父がお墓をここに移したのはそれより前、50年くらい前 . . . 本文を読む

誰も納得してないから

2018年08月06日 | 折々の話題
今日は広島に原子力爆弾が落とされた日。 戦闘とは何の関係もない民間人を大量に殺傷するために落とされた原爆、これを使ったアメリカをどうして大量虐殺をしたとしてだれも非難しないのか、本当に不思議。おまけにアメリカでは、これが日本の無条件降伏につながり、多くのアメリカ人兵士の命が救われたとして正当化されている。あたしはそのロジック納得してません。 今日の日経新聞に 広島市で開いた平和記念式典で、非 . . . 本文を読む

テ、テレポーテーション?

2018年08月05日 | 猫ら&家族
鍵は、しまったまま。 寝室のエアコンをつけてテントに酸素を送り、しばらく経ってからマロを酸素テントに入れて、部屋を暗くしてドアを閉めて、リビングでミシンなどの片付けをしていた。 最初は入れたご飯につられておとなしく過ごしていたけど、ちょっとしたら暴れてる音がしてきた。その少し後に白い物体が視界に入った。 あの、あれ、ど〜ゆ〜つもりですか? と、お怒りのご様子で登場なさいました、あわわ。あの . . . 本文を読む

直線縫い大王久々の登場

2018年08月04日 | 猫ら&家族
本日のお題はこちら。 実はマロ、月曜日に抗がん剤治療を受けたあと、火曜日水曜日と食欲不振。初回抗がん剤治療の2週目のような状態になり、水曜日まで様子を見たけど回復しそうになかったので、木曜日に仕事が終わってから病院に連れて行った。マロはそのまま入院となった。 金曜日のお昼頃、病院に様子伺いの電話をしたら、先生が明るい声で「胸水を抜いたら途端に食欲が出ました」。7月14日に約100ccの胸水を抜 . . . 本文を読む