goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

入居セット

2020年08月30日 | 携帯から(旅先からも)

昨日は主人の実家到着後、無印とユニクロの配送品を受け取った後、叔父の車を借りてしまむらとニトリへ。秋物を買い足して引き出しに詰めた。


 
お母さんセットには、お茶の道具をプラス。茶碗、茶杓と棗を発見したので抹茶だけ買い足した。茶巾も入れたけど、使い捨てのキッチンペーパーになるかも。
 
 
お母さんセットには秘密がもう一つ。ニトリで超小さい“ドレッサー”を購入したのじゃ。
 


写真を撮り忘れたので、ニトリのサイトから拝借。鏡は真ん中部分の蓋になっている。基礎化粧品類、ブラシ、爪切りなどを入れてスタンバイ。
 
 
昨晩一気呵成に片付けたので、今日は比較的時間に余裕ができた。お昼を食べてから市内の「新しい名所」へ。
 
 
 

奥州宇宙遊学館、旧緯度観測所本館。諸外国の天文台と協力して、ブラックホールを見つけたのでプチブームなのか、お菓子までできてた(笑)。
 
 
 

巨大な望遠鏡が誇らしげに上を向いてた。敷地内には国内の天体観測情報を集中して処理する専用のスパコンがあり、空調機の音が低く響いていた。
 
 
さ、帰京ざんす〜
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様~ (よう)
2020-08-30 17:23:01
素敵なミニドレッサー!
母からは顔に塗るお気に入りのクリームやヘアクリーム よく頼まれるので
まいにちきちんとつけているようです。
女は 年をとっても おしゃれでなければね。
そして こういう買物は やっぱり 女性の力が必要ですね。
返信する
Unknown (tsubone)
2020-08-30 17:56:36
お義母さま、気の利くお嫁さんがいて幸せですね。
お茶のお道具もミニドレッサーもこういった施設で心が潤うと思います。
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2020-08-30 19:31:56
暑い中をご主人の実家まで行かれたのですね。
抜かりない買い物・時間を無駄にしない使い方で
短い滞在時間にも ちゃんと現地の名所見学もされ
若い人はすごいね と思います。私がこれらを全部すると
多分4日くらいかかりますから。

義母様はお茶をされる人なんですね。いくつになっても
心の潤い もちろん顔にも潤いの基礎化粧品です。
気の利く嫁は ちゃんとそれらをそろえて さすがです。
返信する
気が利くこと (しまそだち)
2020-08-30 22:41:49
  気配りが行き届いてますね

言われたものを揃えたつもりでも、 お世話くださるスタッフに寄っては、
いろいろ 心算もあるみたいですね
コップって言うから きれいな瀬戸物のお茶椀を用意したら
「割れたら困りますから」って言われました
返信する
ようさま (keba)
2020-08-31 09:07:26
後から持ってきて欲しいもののなかに鏡があったと教えてくださったので、ニトリで鏡を探していて見つけたんです。

アドバイスありがとうございました。
返信する
tsuboneさま (keba)
2020-08-31 09:09:00
しまむら、便利でした〜、ありがとうございました。うちの近所のしまむらは小規模店舗なので介護関連商品は置いてないみたいでしたので、あのタイミングで教わって良かった。

大型店舗で主人を従えてお買い物できて楽しかったよぅ
返信する
くりまんじゅうさま (keba)
2020-08-31 09:11:50
いや、4日はかかりませんよ(苦笑)

到着した日にいいタイミングに配送をお願いしていたので、勢いでがぁ〜ってやったらうまく行き、日曜日には「誰かにご飯作って欲しいよぉ〜」と外食し、そのついでに観光も、という行き当たりばったりぶりでした。
返信する
しまそだちさま (keba)
2020-08-31 09:14:13
コップの話、よくわかります。
うちの両親の時も最後の方は割れない食器ばかりで、焼き物好きの父が気の毒だったのを覚えています。

予断を許さない状況ではありますが、できることを頑張りま〜す
返信する