goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

作り置きぃ〜

2017年05月02日 | おうちでご飯&生協
日曜日の深夜は死ぬほど汗をかいてパジャマを着替えたりしたせいか、昨日朝起きたら体温が6度7分まで体温が下がっていた。ここで風邪にとどめを刺すべく、かかりつけ医の診察を受けて薬をもらい、届いた生協の野菜を整理したりして過ごす。

届いたトマトがイマイチ熟してなかったので「こりゃソースだな」と、トマトソースにした。私の場合、完成形としてのソースというよりトマトソース・ベースのつくりおきなので、トマト4個に玉ねぎ1個ニンニク2片とブイヨンキューブ2個にちょっとお酒を足して蒸し煮にし、火が通ったらバーミックスで粉砕して、冷ましてから小分けにして冷凍するだけ。

調子が出てきたので、焼き味噌を作ることにした。一夜干しの鯵を焼いてほぐして冷ましてあったものをベースに、ちらり〜んさんの元祖レシピ(こちら)を使って、分量を計算してバーミックスで次から次に粉砕して、混ぜて焼く、という単純な作業なんだけど、材料を集めるのが面倒なので、とにかく「焼きだめ」する。


いりこの頭をとったものを粉砕



いりごまも粉砕



ピーナッツも粉砕


味噌を混ぜてグリルで焼いて完成させる。今回は使った味噌だけでも1500グラムだったから、全体で2キロ分を作り置き。5月に作ったのは久しぶりかも(過去歴はこちら)。


琺瑯の密閉容器に分けて完成


これでいつ気温が高くなっても大丈夫、かなぁ〜

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やってますね。 (ようちゃんばあば)
2017-05-02 15:33:17
段々調子が戻ってきたのでしょう。
まとめて作れば ゆとりができて 気持ちも満足しますね。
汗ばむような陽気の日もあり 冷や汁の季節 そろそろですね。
返信する
Unknown (クラリス)
2017-05-02 20:01:11
いつものkeba様になってきましたね(油断は禁物ですよ〜〜
ひや汁の季節到来!!
食べたくなりました〜〜
返信する
Unknown (ちらり〜ん)
2017-05-02 22:02:06
あらららら、焼き味噌レシピがkebaさんちで
生存している(驚)
光栄ですが、もはや焼き味噌はkebaさんちが本家ですよ〜
私もkebaさんに触発されて、そろそろ作らなくちゃ(笑)
返信する
ようちゃんばあばさま (keba)
2017-05-03 12:04:25
ずっと寝てると腰が痛くなっちゃうので
起きてゴソゴソしちゃいました(笑)
返信する
クラリスさま (keba)
2017-05-03 12:05:30
そうですね、気をつけます
冷や汁、東京はもうちょっと、って感じ。
でも、これだけ焼き味噌があれば
当分安心できます。
返信する
ちらり〜んさま (keba)
2017-05-03 12:06:18
いやいや、元祖&本家はちらり〜んさまです
うちは調子に乗ってる分家です、けけけ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。