goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

これって気持ちいいの?

2018年12月28日 | 猫ら&家族
マロさんは最近寝てる時間が増えた。

しかも変なところで寝ることも多くなった。ま、あたしの在宅時間が長くなったから、寝てる時に遭遇する確率が高くなったとも言えるし、だから変なところで寝てたりするのを目にすることにもなったのだろうけど。それにしても、さ・・・


あご、痛くないのかえ?

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マロさん (みどり)
2018-12-28 11:00:50
面の皮ではなくて、首の皮があついのかなぁ。
返信する
みどりさま (keba)
2018-12-28 11:59:30
そうかもしれない〜(笑)

皮下輸液をするときに教わったのですが、
猫は頭に近い背中部分は痛点が少ないんですって。
だから皮下輸液の針も上の方が痛くないって。
それも関係してるのかなぁ、
でも、それにしても、ですよね、あはは
返信する
え~~っ(笑) (nana)
2018-12-28 14:39:20
ずいぶん変わったところで寝ていますね~
あごとか首とか痛くならないのかなぁ。
寝違えたみたいだとか、ないのかな。
寝やすいのかなぁ。
ふふ・・かわいいですね♪
猫のいる生活、楽しそう~♪
返信する
Unknown (クラリス)
2018-12-28 15:56:41
このドアは猫ちゃんが行き来できるんですよね?
途中で眠くなってしまったのかしらん。
つい余計なお世話で顎の下に柔らかい布とか敷いてしまいそうです
返信する
横レスでスミマセン (ちらり〜ん)
2018-12-28 17:55:18

クラリスさんならやりかねない。プププ
返信する
nanaさま (keba)
2018-12-28 18:52:03
ね〜
マロってよく人の手や腕を枕にするので
このネコドアもそのつもりだったのかも。
流石にずっとこの姿勢だと痛いかもね〜

ちなみにカシャカシャ撮ってたら目を覚まして
別の場所に移動してしまいました、
やっぱ眠りが浅いのかも、ここだと。
返信する
クラリスさま (keba)
2018-12-28 18:53:04
そうなんです、我が家に2箇所あるネコドアの1つです。
しかしこんな使い方があるとは(苦笑)

柔らかい布、うふ、いいアイディアですね。
ちょっと考えます
返信する
ちらり〜んさま (keba)
2018-12-28 18:54:03
そうそう、やりかねない・やりかねない

で、どの猫ちゃんもそこで寝ちゃったりして(笑)
返信する
kebaさんへ (くりまんじゅう)
2018-12-29 00:02:36
岩合さんのネコ歩きを見ていると海外の家では
外から家の中に入るドアに↑のネコドアを付けていますね。
そうか 家の中にも付けられるわけですね当たり前ですが。
うちはこれを付けてなくてドアにお菓子の空き缶を
挟んでいますので中の人間が少し寒い。
これ↑いいなぁ。
返信する
くりまんじゅうさま (keba)
2018-12-29 10:12:35
そうなんですよ、うちは網戸にもつけていて
夏は窓を開け放して猫は自由にベランダに出られ
虫はそんなに入ってこない(はず)、にしたりもしてます。

暖房効率が圧倒的に違うので、便利ですよ。
うちは寝室のリフィオームの時に市販のドアをつけてもらいました。
こんな感じ
https://blog.goo.ne.jp/kebaneco/e/d9291b96cf9fca9c79115fdb13a500cb
返信する