goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

ファイル1の画像移行未完了だけど・・・

2025年05月02日 | 引越手続き
昨日の朝起きたら最初のファイルの画像移行がほぼ終わっていて、13枚の写真が置いてけぼりになったため「未完了」となっていた。
 
 
ようちゃんがご自身のブログで先日書いていらして同感なんだけど、画像ファイルにはアップしたけど使わなかった写真がうまく移行できなかったんじゃないかという気がする。そうじゃなかったとしても11,748枚のうちの13枚だから、間取りが違う新しいお家に収まらなかった、ってこと。何もせず、次のファイルの画像データの移行を開始した。
 
 
とはいえ、ひとまずgooの引越しの手引き情報の中から「正しく画像が移行できたか確認する方法」という欄を読んだ。そこには、Chromeからはてなブログ画面を開いて右クリックして画像だけを画面に表示してURLを確認せよ、とある。手抜き大王のkebaは、iPhoneのChromeから自分のはてなブログを検索して、適当に古い記事を選んで、そこで使ってる画像を長押ししてみた。
 
 
 
 
表示されるパスをみると、2005年12月31日の記事で使った写真は、gooがこうなってれば移行が完了しているとする、https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/から始まる場所に、ちゃんと格納できていることが確認できる。これ以外の記事もいくつか確認してみたけど、全部オッケーだった。
 


対照的に
 
 
こっちは2021年7月12日の記事で使った写真。二つ目のファイルに関係している画像だと思われ、まだgooが預かってくれてるってことがわかる。
 
 
ちなみに、Chrome以外のブラウザアプリだと、Edgeでも同じ簡単な作業で確認できた。あたしの場合は(=AppleのデバイスであるiPhoneとかiPadを使って)Googleでアクセスしても、このように簡単に画像のパスは表示されなかった。iPhoneのデフォルトのブラウザアプリをSafariに設定しているあたしみたいな場合は、はてなブログのスマホアプリでアクセスした場合も同様に容易には表示されいと思う。MacからだとSafariを使っていても画像の上にカーソルを置いて「新規ウィンドウを開く」をクリックすれば、パスを確認できる。
 
 
とはいえ
 
 
11,748枚のうち11,735枚が移行完了、失敗と特定されたのが9枚(プラス不明が4枚)という成功率99.89%。100%じゃない原因は、あたしの側にあるんだよねって納得できる結果。面白半分とか興味半分でやる以外には、画像の移行が正しく行われたかどうかのチェクすら不要な気がする(笑)。
 
 
いまのところ着々と引越し作業が進んでおりまする、ってあたし、ほぼ何もしてないけど。ブログの引越し恐るるに足らず!だといいな〜、しばらくおこないに気をつけよう、少なくとも今後2度目の「追い引越し」するまでは、アップしたけど使わない画像は忘れないうちに削除しなくちゃ、と思っているkebaです。
 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (よう)
2025-05-02 07:08:58
もう わたし あきらめが早いので 確かめもしなかったです(笑)
gooのブログを長年無料でやっていましたが 1年くらい前だったか?
画像がいっぱいになったので つぎの画像が淹れられなくなって
最初は 古い画像ファイルから 同じ写真が2枚ある(1枚は加工前の
ブログには使わなかったモトの写真)のを削除したりしていましたが
日々また新しい写真を入れるときりがないので 有料に切り替えました。
安い方で十分だしと。
たまに古い記事が出てくると 今度は写真が抜けている寂しい記事を
見つけることがあって がっかり。
自分で削除したんだろうけど。
昨日は月が替わったので次の画像を移行していますが
遅い!ですよね~いや 手動ではとてもできないから ありがたいんだけど。
返信する
Unknown (keba)
2025-05-02 10:44:31
過去記事に写真がない、あるあるですね。

写真が移行できたかどうかは大事なことなので、一応チェックしてみました。
とはいえ1万以上ある写真の2-3枚、えへへ。

2つ目にファイルに入っている写真は7,800枚くらいで、さっき見たら半分くらい移行できてました。
明日あたり引っ越し第一弾完了かなぁ?と取らぬ狸の皮算用中です。
返信する
Unknown (タカコ)
2025-05-02 13:26:10
昨夜、この記事をチラ見^^;
さっき落ち着いて読み込んだら、やっと納得&私の写真もはてなさんに住所変更されていました。
失敗したものは、元のリンク画像が消去されてしまったのではないかと、
勝手に納得しています。
最近ので新聞のネット記事を引用したものにアクセスしたら、
見つかりませんの表示でした。
情報上げてもらえると、気が付かなかったことが
勉強になります。解ると楽しい^^
返信する
タカコさま (keba)
2025-05-03 12:37:04
おっしゃる通りで、どうなるんだろう?なんで?っていう興味が、解決すると楽しいですよね。
他ではあまり役に立たないかもだけど(笑)
あたしの取っては、この引っ越し作業はある種の「新しいおもちゃ」です。
はてなの面白い機能を発見しちゃったんで、後で記事にしますね〜
返信する

コメントを投稿