
今日は台所やトイレや洗面所をセスキ水で綺麗にした。手垢や油汚れがすっきりとれて満足。換気扇のフィルターを交換して、主人のお弁当に詰めたおかずの残りでランチにして、ひと休み。
午後はダイソン様と一緒に掃除して、軽くワックスがけをしようと思っているところ。早く終わったら、池袋にご褒美ゲットに行こうぞ、というニンジンつき(笑)
追記:

一仕事終えたダイソン様2世の洗えるパーツのみなさん。ほぼ毎日ルンバさん2世に走り回ってもらってるのに、一部屋終わると1回ダストビンを綺麗にしたくなるくらい、埃と猫の毛が収穫された。ちょっと凹む。いや~、なぜなんだろ~。
今回ダイソン様2世に世代交代した後初めて、フィルターを掃除してみた。ダイソン様1世の時にとんだ恥ずかしい代償を払って(こことここ)、フィルター掃除が必要だってことを学んだ。今回はちゃんと取扱説明書をみて、フィルターのお手入れ。日々成長しておるぞ、あたし(笑)

などとブログを更新していたら、ケバさんが小上がりからポトっと降りて、トトトトとやってきた。「あんた、随分うるさかったわね。迷惑料におやつ、お出し」とのことです。さっきまでケバさんと一緒に寝てたはずのマロ監督は、寝室で様子を伺ってるらしいのだが、ケバは音がしなくなった=シモベの手が空いた=おやつをねだるチャンス、という方程式のランプがピカピカするらしく(苦笑)、あたしが一服する暇もなく即刻やってくる。これから少々シモベ業に精を出したいと思いまする。よってデパートお出かけはお預け。
午後はダイソン様と一緒に掃除して、軽くワックスがけをしようと思っているところ。早く終わったら、池袋にご褒美ゲットに行こうぞ、というニンジンつき(笑)
追記:

一仕事終えたダイソン様2世の洗えるパーツのみなさん。ほぼ毎日ルンバさん2世に走り回ってもらってるのに、一部屋終わると1回ダストビンを綺麗にしたくなるくらい、埃と猫の毛が収穫された。ちょっと凹む。いや~、なぜなんだろ~。
今回ダイソン様2世に世代交代した後初めて、フィルターを掃除してみた。ダイソン様1世の時にとんだ恥ずかしい代償を払って(こことここ)、フィルター掃除が必要だってことを学んだ。今回はちゃんと取扱説明書をみて、フィルターのお手入れ。日々成長しておるぞ、あたし(笑)

などとブログを更新していたら、ケバさんが小上がりからポトっと降りて、トトトトとやってきた。「あんた、随分うるさかったわね。迷惑料におやつ、お出し」とのことです。さっきまでケバさんと一緒に寝てたはずのマロ監督は、寝室で様子を伺ってるらしいのだが、ケバは音がしなくなった=シモベの手が空いた=おやつをねだるチャンス、という方程式のランプがピカピカするらしく(苦笑)、あたしが一服する暇もなく即刻やってくる。これから少々シモベ業に精を出したいと思いまする。よってデパートお出かけはお預け。
次の晴天の日にやってみるか、って、先延ばし
でも、そんなもんですよね~
毎回掃除の後に掃除機の掃除ってのも、ね(苦笑)
うちはダイソン様のお出ましは年に数えるほどなので
ひょっとしたら1年に一度くらいでいいのかも。
とりあえず今回はお天気もいいしやってみることにしましたが
次回はいつになることやら
窓をあけても暖かいし 光が強いので汚れが見えやすいし。
暖房器具や衣類の入れ替えなどするついでもあり
あれこれ やる気スイッチが入りますね。
ひとがやっているのを見るだけで 気持ちもすっきりします(笑)
オイルヒーターのいいところは、掃除しやすくて
「今日は片付けるぞ」と重大決心しなくても片付けられるところです。
ウエスが出たところで、さっそく拭いて、お片づけ、
片付けたことすら忘れてました~
手抜き大王の家だけに、手抜きは初期設定(笑)