
ひろさま大正解!
バッグをテーブルにひっかけるグッズでした。写真のような書類バッグは中身が入ってるときは無理。食事のときに小さなハンドバッグをかけるのに活躍。カフェで仕事の合間にぼ~っとしてるときに、お腹の前にこれをかけておけば、マナーモードに設定しておいた携帯がプルプルするのも分かるし、防犯上もよろしいのである。以前はこんなの持ってたこともあった。が、これは持ち歩きの利便性も考えた進化したかたち。

バッグをテーブルにひっかけるグッズでした。写真のような書類バッグは中身が入ってるときは無理。食事のときに小さなハンドバッグをかけるのに活躍。カフェで仕事の合間にぼ~っとしてるときに、お腹の前にこれをかけておけば、マナーモードに設定しておいた携帯がプルプルするのも分かるし、防犯上もよろしいのである。以前はこんなの持ってたこともあった。が、これは持ち歩きの利便性も考えた進化したかたち。
持ち歩くときはこんなかんじ

冬は手袋を挟んだりできないかな?と思ったけど、ちょっとわっかが大きすぎました
きのう、そこには気づいたんですけどね。
はい、はい、こういうの便利そうだ、と思ったことありました。
しかしダイヤモンドにいったん目がくらむと、お宮じゃないですがほかへ注意がいかないものです。
まろさまのコメントに一人ニンマリしておりました。
こんな風に遊び心満載のキラキラする物をワンポイントで持ち歩くのも良いですね~~。
そして すごくおしゃれなバッグに今度は目がくらんでます。
そうでしたか、まろさんもお宮さん化しますか~
なんかちょっと安心(笑)
仕事で会う人のなかには、頭が固い人もいるので(苦笑)
うるさそうな人と合うときは、
キラキラ部分をバッグの内側に入れてます(笑)
このバッグ、5000円だったんですよ~
軽いし雨にもOKなので、重宝しています。