
昨日は東京で開花宣言。
恒例の町会のお花見会、今年は3/30に開催。ちょうどその頃が満開だという予想。町会の役員の皆さん、ほっと胸を撫で下ろしているかしらん。我が家は都内で桜を楽しんだ1週間後に、富山にお鮨三昧旅行を計画している。富山はその頃が満開予想だそうで、嬉しい偶然、楽しみ倍増である。
が、冬に十分寒くならず年内に咲いてしまった桜は、今年の春には開花しないと去年聞いた。実際京都で狂い咲きの桜の木を何本も見たし。昨日は、各地で開花時期がずれ始めているとともに、冬の気温が上がり続けると九州や四国では、桜が咲かなくなるかも知れないという。怖い話である。
杞憂にするにはやっぱり脱炭素化、しかないよね。写真は開花宣言を受けて桜色に染まった東京タワー、撮影した知人から。桜って花が昔あってね、なんてことにならない未来がいいなぁ。
こちらの町も 桜の名所があって 去年ずっと暖かいから3月末にしたら
急に冷えが続いて 花が全く咲いていない桜まつりとなりました。
ことしは 4月6日にしたというので それはそれで 葉桜にならないか?
心配ですが せめて 雨が降らなければ良しとします。
ほんとそうです。
去年は京都で満開を楽しみましたが、その前は吉野まで行ったのに一歩遅かった、、、。
30日に町会の役員の方に満開の日にビンゴだったのはどういう経緯なのか聞いてみます。
今年の4/6、どうでしょうね〜
我が家は富山に行くので満開だったらいいな〜と、うっすら(笑)期待してます。
行ってらしゃやーい✋
ですよね〜(笑)
今週からお寿司とお魚は少なめで行きます(笑)
はい、きときとの富山湾鮨食べまくります、えへへ