goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

コレクション

2025年03月26日 | これなぁ~んだ?&なにコレ

密閉袋は便利なので、何種類かストックしてる。先日IKEAでゴミ箱を買った時に、IKEA FAMILY会員はあと少し買い足したら送料が無料になるっていうキャンペーン中と告知され、ならばと調子に乗って、差額分購入した。敵の思う壺である・・・。

 
 
キッチンで使うのは、主として生協の耐久性ある実用本意でシンプルなタイプ。我が家では野菜を洗ったらジップロックに入れて野菜室に入れるので、耐久性が良いのはありがたい。くたびれてきたら野菜をレンチンで下ごしらえする時に使って、お役目御免にしている。
 
 
IKEAのものは柄やサイズが豊富な一方で薄手なので、耐久性はあまり期待できないけど、使用目的がはっきりしているものが多い。しかも箱入りなので、使用頻度が少ない我が家にとっては保管収納に便利。一番左の箱には、ワインのボトルが収まるサイズの取手のついた袋が2パターン入っている。気軽なお呼ばれには「一緒に飲もうと思ってわがやのお気に入り持ってきちゃった」って感じで入れてったりする。その隣は大きめの袋が2サイズ(くま子ちゃんと小豆グッズのエントリーがその使用例)。大きいサイズは、1泊しかしない出張で役に立つ。洗濯物は同じく密閉して板のようにしたり、バッグの隙間に巻いて入れたりして持ち替えればいいので、往復ともに活躍する。何泊もするならちゃんとしたポーチや衣類袋を使うけど、その日の仕事が終わって前泊移動、翌日出張先で仕事が終わったら帰京なんていうスケジュールの時は、なるべく小さくまとめたいから。
 
 
 
 
 
小さいサイズのものは、旅行の時に常備薬を入れたり、仕事で使う細々としたものを収納するので意外と活躍の場が多い。スーパーの紀伊國屋のバッグのSサイズの在庫が乏しくなってきたので、ほぼ同じサイズのIKEAの木馬柄のバッグを買っておいた。SSサイズは出張時のアクセサリーを小分けして入れるものとして便利、パールのネックレスなんて傷がつきやすいから。サメ柄は、近所のちびっこたちにちょっとした物をプレゼントする時に使う。出張で買ってきたちょっとしたお菓子とかは、大きすぎる手提げバッグより、こっちの方が留守中にポストに投函したりできて便利。これも以前は別の柄のものを使っていたけど、そろそろ新しいものが欲しいなぁと思っていて発見、ゲット。
 
 
ま、これだけあればしばらく心配はいらない(苦笑)。
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラリス)
2025-03-26 13:22:23
4月初めまでIKEAのポップアップショップが、近くのお店に来ています。
縦長の使い方、参考になりました😘
買いに行こ☺️✌️
返信する
クラリスさま (keba)
2025-03-26 16:49:53
山火事、大丈夫でしょうか?
ポップアップショップ、いいですね。
IKEAは頻繁に行くお店ではないので、ポップアップショップでお試し、いいと思います。
縦長は、義理の妹にオリーブオイルとかお醤油とかをお裾分けするのにも使ってます。
薄手だけど、送る時に密閉されてるとさらに安心なので。

まずは現物見てみてください。
返信する
いいな~ (よう)
2025-03-26 19:29:47
こちらはIKEAもコストコもないので IKEAの
袋をお土産にもらったとき
うれしかったです。
おすそ分けには やっぱり かわいい絵柄はいいですね。
毛糸小物を 防虫剤と一緒に 入れておくときがあります。
返信する
Unknown (keba)
2025-03-26 23:29:32
ようさま

IKEA、たまにしかいかないけど、あると便利。
この種の袋はニトリにも売っているようです。
実用的な物がちょっと可愛いと楽しいですよね。
そっか、お土産に使えるのかぁ〜、メモメメ
返信する