自分と主人の両親に送ってる、絵手紙ならぬ写真手紙、今回はちょっと間が空いちゃったので2枚シリーズにした。官製はがきに写真を印刷し、縁に残ったスペースに夫婦二人でちょこっとだけコメントを書く。こないだマイアミの写真を送った時には、母から「いいわね、いろんなところに行けて」と言われたので、「仕事だから、大して観光もできないけど」と答えたら、理解できてないような雰囲気だった。あたしがなんの仕事してるのか忘れちゃったのか、確認するのが怖くて深追いしなかった。なんせ、今年の春には電話の会話で「子どもたちは元気?」って言われてぎょっとしたこともあるので、ちょっと、ね。夏に少し仕事量が減ってきたら顔を出さねばと思っているところ。
偶然あたしが帰国した木曜日の夜に、両親からデコポンが届き、今日は「父の日のプレゼント嬉しかったよ~」という電話もかかってきた。生協でちょっと見にはちゃんとしたパンツに見えるけど、実はウエストがゴムになってるパンツを発見し、両方の父に送ったので、実は父親同士が色違いのお揃いを着ている。内緒だよ~(笑)。


というわけで、あたし、これからワルシャワのような歴史は全くない(苦笑)、ワルシャワとは対極にあるニューヨークに1週間出張。その後、ニューヨークから日本を飛び越して香港まで直行便で移動して、7月8日に帰国予定。今回はちょっと長いので、たわ子だけじゃなくてバブも持参。それにしても、チュニジア、クウェート、フランスと3箇所でラマダン期間中の金曜日という神聖な日にテロ事件。アメリカでは、数週間前に看守の女をたぶらかして重警備刑務所から脱獄した凶悪犯がまだ捕まっていない。なんだか嫌な雰囲気。
偶然あたしが帰国した木曜日の夜に、両親からデコポンが届き、今日は「父の日のプレゼント嬉しかったよ~」という電話もかかってきた。生協でちょっと見にはちゃんとしたパンツに見えるけど、実はウエストがゴムになってるパンツを発見し、両方の父に送ったので、実は父親同士が色違いのお揃いを着ている。内緒だよ~(笑)。
一枚は、会議にゲストとして登場して出席者を沸かせたワレサ元大統領

サンタのおじさんみたいになってるけど、本物だよってことで(苦笑)
もう一枚はワルシャワ旧市街の写真

瓦礫を市民が復元した旧市街は世界遺産
というわけで、あたし、これからワルシャワのような歴史は全くない(苦笑)、ワルシャワとは対極にあるニューヨークに1週間出張。その後、ニューヨークから日本を飛び越して香港まで直行便で移動して、7月8日に帰国予定。今回はちょっと長いので、たわ子だけじゃなくてバブも持参。それにしても、チュニジア、クウェート、フランスと3箇所でラマダン期間中の金曜日という神聖な日にテロ事件。アメリカでは、数週間前に看守の女をたぶらかして重警備刑務所から脱獄した凶悪犯がまだ捕まっていない。なんだか嫌な雰囲気。
テロのニュース、本当に嫌ですね
”新着ブログのお知らせ”の ケンタッキーおじさんかと思いました
最近は、世界中飛び回っても、耳鼻の方、トラブル無くて
良かったですね
それにしても、時差ボケなんてなくて、家事もチャチャっと
片付けて、
kebaさんあっぱれです
朝から雨です~♪
そうでしたね。そう言えば看守の女性をたぶらかし
逃げてましたね.まだ、捕まってなかったのね。
ワレサさん、私も、ケンタッキーのおじさんにそっくりと思いましたよ。(笑)
ワレサさんなんてわからないかも。
かえっていいネタになるものですね。
瓦礫を市民が復元した旧市街の話 最近何かのテレビ番組で 見たのですが・・・
こうやってブログで 実際に知っている方が撮影された写真を あらためて見せていただくと
どこの国の どんな歴史があったのか などのことへの 興味が
まったく違うものとしてかんじられますね。
ワルシャワ、いい雰囲気の佇まい。
ニューヨークは、私も一度行きましたが、一度行ったらもういいわという街だったような。
脱獄した凶悪犯、一名は見つかって射殺されたとか。アメリカのやることは荒っぽいです。
お気をつけて。
ついでにトイレまで掃除したんだよ~ん(笑)
12日家事から解放されると思えばこそ(笑)?
せっかくお散歩しようと思ったんだけど、
美術館にいってフェルメールさまにでもご挨拶してこようかな
ブラックジョークに、この二つの国を侵略していいとしたら
ロシアをさっさと片付けてドイツをゆっくりいたぶってやろうかとか、
旅人にはわからない複雑な隣国との関係があります。
日本がここまでお気楽なのはやっぱり島国だからなのか、と唸ります
あのタイミングで老人ホームに二人ではいれたこと、そのために頑張ったこと
今のほうがその価値がよっぽどよく理解できます。
悲しいけど
一人は発見されたんですね、ちょっと安心
が、射殺かぁ、アメリカやのぅ~