高知県の有名人? 2017年03月22日 | 携帯から(旅先からも) 日本橋で仕事。高知県物産の屋台が出てて、こんなお方がいらっしゃいました。 « 猫が落ちてるリビング | トップ | IKEA立ち寄り »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ちりめん丼 (ようちゃんばあば) 2017-03-22 20:07:31 どこの自治体も ゆるキャラですね。後ろに立っている男性が 頭にちりめん丼の帽子をかぶってふつうの顔をしているのが おかしい!! 返信する 物産店 (みどり) 2017-03-22 20:53:11 リーマンショックの後、1年足らず勤めた職場の1階が四国銀行で、週一で物産店が開かれていました。でも、ちりめん丼もゆるキャラもなかったです。1週間前に予約しておくとカツオのたたきの入った巻き寿司のお弁当が買えて、ムチャクチャ美味しかった。ちりめん丼は新しく開発したものなのかな。 返信する ようちゃんばあばさま (keba) 2017-03-22 21:19:01 高知県ってもっとかっこいいゆるキャラできそうなのに・・・ま、いっか、よそのお宅だし(苦笑)。うしろの男性は「一緒に撮りませんか?」と話しかけてこられました。ふつうの顔をしておられたのみならずこのお姿でちゃんと仕事をしておられました、すごい〜 返信する みどりさま (keba) 2017-03-22 21:22:29 カツオのたたきの入った巻き寿司のお弁当、美味しそうだ。。。さすがにまだ季節が早かったせいか、っていうか真面目に見てないのですが(苦笑)そのような食指が動いたりよだれを誘ったりするものは見つかりませんでした。ちりめん丼、どうなんでしょうねぇ。この中華か?なんなんだ?という中途半端なデザインからしてちりめん丼の「カツオばかり優遇されて」という心の叫びが聞こえてきそうなので、実はカツオよりも前からあって、名が売れてないだけだったりして、ぷぷぷ。 返信する ちりめん丼 (しまそだち) 2017-03-22 23:04:35 確かに ちょっと中国の香りもする佇まいですねちりめんとは乾燥しているってことですわね。島でも”しらす丼”キャンペーンやってますが、わたしは、チリメンでお茶漬けが 好きだなぁようちゃんばあばさんのコメントを見て後ろの男性に気づきました若花田に似ている印象だわさ 返信する keba さんへ (銀めばる) 2017-03-23 09:16:48 ちりめんどんぶり君??キャラ物に疎くてごめんなさ~いちりめんじゃこは温かいご飯に乗っけて食べても全く魚臭さがありません南国市~安芸市の湾内で浜上げ・浜蒸しに限りますけどね高知市を挟んで同距離西に位置する須崎市には「しんじょう君」が昨年日本一になりましたにしてもkebaさんが高知に・・・と勝手に思い込みましたしかしその時は是非ご一報ください。00 返信する しまそだちさま (keba) 2017-03-23 17:05:44 あ、そういう違いなんだ、ちりめんとしらす。。。確かに季節のものだから有り難がってるけど味はちりめんの方がすきかな。若花田、本当だ~(笑) 返信する 銀めばるさま (keba) 2017-03-23 21:05:09 あはは、高知には行ってません、残念ながら。龍馬の休日、とか、いろいろなのぼりが立って高知県のアンテナショップっぽい状態になってました。高知にお邪魔することになったらご連絡させてください、おいしいとこ連れてって〜 返信する 規約違反等の連絡
後ろに立っている男性が 頭にちりめん丼の帽子をかぶって
ふつうの顔をしているのが おかしい!!
でも、ちりめん丼もゆるキャラもなかったです。
1週間前に予約しておくとカツオのたたきの入った巻き寿司のお弁当が買えて、ムチャクチャ美味しかった。
ちりめん丼は新しく開発したものなのかな。
ま、いっか、よそのお宅だし(苦笑)。
うしろの男性は「一緒に撮りませんか?」と話しかけてこられました。
ふつうの顔をしておられたのみならず
このお姿でちゃんと仕事をしておられました、すごい〜
美味しそうだ。。。
さすがにまだ季節が早かったせいか、
っていうか真面目に見てないのですが(苦笑)
そのような食指が動いたりよだれを誘ったりするものは見つかりませんでした。
ちりめん丼、どうなんでしょうねぇ。
この中華か?なんなんだ?という中途半端なデザインからして
ちりめん丼の「カツオばかり優遇されて」という
心の叫びが聞こえてきそうなので、
実はカツオよりも前からあって、名が売れてないだけだったりして、ぷぷぷ。
ちりめんとは乾燥しているってことですわね。
島でも”しらす丼”キャンペーンやってますが、
わたしは、チリメンでお茶漬けが 好きだなぁ
ようちゃんばあばさんのコメントを見て
後ろの男性に気づきました
若花田に似ている印象だわさ
キャラ物に疎くてごめんなさ~い
ちりめんじゃこは温かいご飯に乗っけて
食べても全く魚臭さがありません
南国市~安芸市の湾内で浜上げ・浜蒸し
に限りますけどね
高知市を挟んで同距離西に位置する
須崎市には「しんじょう君」が昨年
日本一になりました
にしてもkebaさんが高知に・・・と
勝手に思い込みました
しかしその時は是非ご一報ください。00
確かに季節のものだから有り難がってるけど
味はちりめんの方がすきかな。
若花田、本当だ~(笑)
龍馬の休日、とか、いろいろなのぼりが立って
高知県のアンテナショップっぽい状態になってました。
高知にお邪魔することになったらご連絡させてください、
おいしいとこ連れてって〜