kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

乱暴

2020年03月26日 | 折々の話題
ロックダウンとか都市封鎖とか、実際になにがどうなるのか定義せずに使うのは、首都の首長として乱暴すぎると思う。

言葉だけが一人歩きし始めてむしろ逆効果。しかも4月から普通に学校やるっていうメッセージとのギャップ大きすぎるし。

外出制限だけなのか、都市封鎖なのか、この二つだけでも生活者には大きな違いがある。

例えば、宅配がOKかそうじゃないかによって、生協の宅配にほぼ全てを依存しているあたしには大きな違いだ。ゴミに収集はどうなるのか、衛生問題になると別の問題を生む。物流まではまさか止めないと思うけど、外出禁止下でも営業を継続できる業種に動物病院が含まれるのか否かによって、マロの命にも関わってくる。

みんながストレスを感じている時だからこそ、政策決定権限を持つ人の発信は具体的であるべきだと思う。対応を要請するなら補償とセットじゃないと、守らない人が必ず出てくる。そして「状況に応じて変わりうる」ということを言添えるのを忘れずにいることが重要。

ケバは、言葉を口にする前に一瞬落ち着いて考えようよ、これ聞いた人がどう受け止めるかって、と仰せです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都知事 (みどり)
2020-03-26 22:31:34
たぶん、外国の事例を意識してロックダウンみたいな言葉を使ったんでしょうね。
それにしてもオリンピックの延期決定直後に言いだすなんて。
人の命よりオリンピックの方が大切だったっていうことかな。
それまでウィルス対策については表に出て何にも言わなかったのに。
4月からの学校再開は一気に国民の気をゆるませましたね。
そもそも通学禁止は専門家の意見も聞かない単なる思いつきの「対策」だったのに。
アホな国民相手の“脅し”としては大人しくさせる効果があるのかも。


返信する
みどりさま (kebaneco)
2020-03-27 12:02:15
今の段階だとこの程度、
今の段階にとどまるには、都民(国民)はこういうことをする必要がある
それでもダメなら行動の制限が強化される、
みたいな、「今と今後」を時系列で丁寧に説明する必要があったと思います。
諸外国と比べてコロナの死亡者の桁が少ない(信憑性はともかく)
日本の現状で、ロクダウンなんて言葉をいきなり使ったら
そりゃ国民がパニックになるに違いないのに、
それでもやらざるを得なかったのは、
多分、オリンピックの結果が出るまで大々的な対策を打てなかった、
延期が決まったから急いで対策しないと大変なことになる
っていう焦りがそうさせたのかなと思いました。
都知事の発言を少しでも同情的に解釈しようとするなら。

ま、7月の都知事選に自民党の支持も取り付けたしね。
これでどうにか抑えて楽勝で再戦を、って思ってるに違いない。
ほぼトランプと同じ(苦笑)。
返信する

コメントを投稿