goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

東京国際映画祭だそうで

2023年10月26日 | 携帯から(旅先からも)

今日はなんと深夜までで合計4つも仕事があり、移動の途中にご飯を食べる、そのまた途中に夜食を買って、という状態。昨日の深夜も自宅で仕事をしていたので(要するに木曜日午前1時半まで仕事をしてその後寝て今朝から仕事をしている)睡眠時間も短い。今季最も不健康な2日間。救いは金曜日午前中の仕事がなく、午後も2時間程度しか仕事を入れていないこと。メリハリをつけるにも程があろうって感じのスケジューリング。例の手帳を持ってしても、泣き威にあって仕事を入れてしまっちゃ元も子もない(苦笑)。

 
午前中1個目の仕事が終わって、次の仕事の間にブランチを取るため、日比谷のミッドタウンを通り抜けた。この上にあるビルのインド料理屋さんでご飯を食べた。なんだかわかんないけど、こういう忙しい時ってスパイシーなものの方が元気が長続きする気がする。韓国のキムチも結構アグレッシブな辛さだ、ってことを考えると和食って安寧平和の産物なのか?って感じ。
 
 
 

ポスターがたくさん展示されていた
 



若かりし頃の大スター
 
 
ゆっくり見る時間はなく、横目でしか見られていないのだけど、それでもしばし目の保養でござった。ありがたや

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2023-10-27 10:29:14
キネマ旬報という名前からして懐かしさで胸がいっぱいになります。
『ティファニーで朝食を』から60年以上が経ちました。

吉永小百合さんの映画を最近観て 92才の山田洋次監督作品は これが最後になるかもと思いました。
その山田監督が40代のばりばりに乗っていた頃の『幸福の黄色いハンカチ』
若々しい健さんが魅力の感動作でした。

都会ではこれらが観られていいなぁ。
毎日でも通いたい名作ばかりです いいなぁ。  
返信する
Unknown (keba)
2023-10-27 12:22:26
くりまんじゅうだま

ここは東宝のシネコンにもなっていて、ディスプレイにはびっしり上映スケジュールが掲載されていました。
自宅のテレビでも見られる時代だからこそ映画館の大きなスクリーンで観る、は特別なものになったかもしれないです。
洋画も邦画もきっとお好きなものばかりでしょうね〜
返信する