goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

脱力ぅ~

2015年06月16日 | サッカー&スポーツ
大量得点で楽勝だと思ってたのに、ホームで引き分け、残念。でも、シンガポールのキーパー、3点は防いだね。チームも初戦勝利しての日本戦でこなれていただろうし。シンガポールの底力見たりって感じ。新潟なんかがサテライトをおいてる効果もあるのかな、すごいわ。 マロも「ボクの応援の力不足です」と反省しておられます。ま、ホームアンドアウェーだから、今度シンガポールであっちの観客の前でぶっちぎればいいんだよ、楽 . . . 本文を読む

一挙返済じゃ~

2015年05月30日 | サッカー&スポーツ
ずっと勝ててなかった鳥栖とのアウェイゲーム。先行されてドキドキしたけど、1ー6で大勝。相手が前半に10人になったとはいえ、去年はここでドローで優勝が遠のいた、過去3年間勝ててない、嫌な雰囲気を一挙にひっくり返した。たまってた借りが全部返済できた\(^o^)/ 試合のなかで修正でき、みんなが点取れる、クラブチームかくあるべし、という試合展開でみていて楽しい。マロも余裕で観てました(笑) . . . 本文を読む

自滅、だったわね

2014年11月16日 | サッカー&スポーツ
ジョコビッチと戦った錦織圭選手。第2セットをとったときには、ひょっとしてぇ?と期待したけど、第3セットでとれたはずのゲームを失うと、そこからは良いところを出しても続かない、あれだけ入っていたファーストサービスも入らなくなる、で勝負は決まった。 波に乗りそうになった相手から、メチャクチャ頑張ってるようには見えないのに試合を取り戻す、世界ランキングナンバーワンってそういうことなんだね。 起きて応援 . . . 本文を読む

一族で応援

2014年07月14日 | サッカー&スポーツ
朝3時55分にタイマーをセットして、昨晩は早めに就寝。ワールドカップ決勝戦、ドイツvsアルゼンチンのテレビ観戦のため。マロもおつきあいで起きてきたものの、眠いですぅ~という顔で、主人の膝の上で観戦。 そのうちかぶりつきに移動 決勝にふさわしい目を離せないいい試合だった。ノイアーが最優秀キーパーは当然だけど、メッシが最優秀選手ってど~なんだろうな~。なんていいつつテレビを見ている。ワールドカッ . . . 本文を読む

梅雨の晴れ間

2014年07月06日 | サッカー&スポーツ
ワールドカップも残りの試合が少なくなってきた。出場停止のキャプテンと骨折ネイマールのいないホスト国ブラジルと戦うのは、インフルエンザ明けのドイツ。PK専用(?)ゴールキーパーを投入して、今回最大のサプライズといわれるコスタリカを下したオランダは、恐ろしく運動量が少ないくせに試合の鍵をしっかり握るメッシはいるけど、彼の輝きを支えたディマリアのいないアルゼンチンと対戦。 メッシは次の試合も走らないで . . . 本文を読む

噛んではならぬ

2014年06月27日 | サッカー&スポーツ
BBCはウルグアイのルイス・スアレス選手が出場停止になったことを受けて、SNSでいろんな画像が飛び交っていることを伝えていた。 面白いのでリンクを貼っておこう(こちら)。ワールドカップの残りの試合はエリザベスカラーをつけないとプレーできなくなった、とか、スアレスの目には相手のユニフォームが肉(の部位)に見えるとか、各国選手がメニューとして掲載されてたり、いろいろ工夫が凝らされていて面白い。 し . . . 本文を読む

サッカーは永遠なのじゃ~

2014年06月25日 | サッカー&スポーツ
キングのお言葉が載っていた 「結果は本当に残念。ワールドカップというのは厳しいと改めて実感した。試合が終わったあとの香川や長谷部とか選手たちの悔しそうな顔を見て、切ない気持ちになった」 「技術とかサッカーの質では、日本は世界で十分に通用する力がある。ただ勝負というのは紙一重の差。スタート(の試合)が良ければ、違う結果になっていたかもしれない」 「これでサッカーが終わるわけではない。またW杯の . . . 本文を読む

応援のち反省

2014年06月22日 | サッカー&スポーツ
「1ポイントが日本を救うこともある。まだ諦める必要はない」。ギリシャ戦を機内でチェックしながら先日帰国した、三浦知良選手の言葉。相変わらずかっこいいです。そうなんです、まだあきらめるのは早いんです。 コートジボワール戦で失点を2点で押さえられたこと、ギリシャ相手に負けなかったこと。世界ランキング46位の日本が32チームしか出られないワールドカップに出てる訳だから、簡単な試合なんて一つもあるはずは . . . 本文を読む

泣く子も黙るレジェンド、、、

2014年06月15日 | サッカー&スポーツ
先取点に歓喜したけど、後半満を持して登場したドログバ選手一人にやられた~って感じ。 いろいろ思うところはあるけど、こうなったら開き直って立て直しじゃ~。これからの2戦は、ショートプログラムでの出遅れを奇跡的立ち直りで挽回し世界を感動させたあのお方に学ぼう、名付けて浅田真央戦法じゃ~ それにしても、あたしにとって目障りなのは、勝敗等には関わりなく渋谷のスクランブル交差点でハイタッチする人たち。 . . . 本文を読む

いまどきのチケット

2014年06月14日 | サッカー&スポーツ
菱田春草の展覧会、猫ペアチケットというものを出していた。熊本県立美術館寄託永青文庫所蔵で重文の「黒き猫」と、個人蔵の「春日」の猫シリーズの絵柄2枚で一組のチケット。菱田の田の右上には黒猫がとまっている。 黒き猫は、ちょっとケバに似ている 春日の猫は、不思議な模様の猫 ちょっと厚手の紙なので、使ったらしおりとして使えそう。いつどの展覧会に行くか、は家族会議の議題でありまする。 . . . 本文を読む

おめでとう

2014年05月12日 | サッカー&スポーツ
信じてたよ~、大久保ぉ~、絶対選ばれるって。 今日発表になった、ブラジルW杯の日本代表メンバー GK 川島永嗣(スタンダール) 西川周作(浦和) 権田修一(FC東京) DF 今野泰幸(G大阪) 吉田麻也(サウサンプトン) 森重真人(FC東京) 伊野波雅彦(磐田) 長友佑都(インテル・ミラノ) 内田篤人(シャルケ) 酒井宏樹(ハノーバー) 酒井高徳(シュツットガルト) MF 長谷部誠(ニュルンベル . . . 本文を読む