歌を詠む・読むの家。防災も考える。

歌を詠んだり、歌を読みながら日常の様々を呟きたい。語りたい。囀りたい。
これは、と思うことは発信もしてみたい。

台風4号北上、梅雨前線南下で大雨!!!

2013-06-20 19:18:58 | 防災

こんにちわ!!!



防災対策研究室です





さすがに今日の空です。




と云うことで、






台風4号北上と梅雨前線南下とがあいまって、日本列島大荒れ!!!という予報です。

ここも今、雨が強くなってきました。


心配なので、万が一に備える・食料の備蓄(3)は、

きょうも予定変更させてください。



≪大雨時の防災対策≫

                 をおさらいします。 


1
テレビ・ラジオ・新聞が伝える最新の気象情報を聞くようにする。

 

2
自分で雨量を測ってみよう。1時間に20ミリ以上、降り始めてから100ミリ以上になったときは被害のでる恐れがある。強い雨が降ったら、家の周りの安全を確かめる。

 

3
危険な場所に近づかない。雨で増水した小川や側溝、マンホールは境界が見えにくくなり、転落事故がおこりやすい。

 

4
(1) 雨が降り続いているのに川の水位が下がる。
(2) 急に川の流れが濁り流木が混ざる。
(3) 山鳴りがする。
(4) がけに割れ目が見える。
(5) がけから水が湧き出る。
(6) がけから小石がぱらぱらと落ちる。
上記のことは、土砂災害の前ぶれなので気づいたら、まわりの人に知らせていっしょに避難しよう。

 

5
危険を感じたり、防災機関から指示があったら速やかに避難する。「むだ足覚悟で早めの避難」を心がけたい。

 

6

避難の際は、持ち物を最小限にして背中に背負うなどして、とっさのとき両手が自由に使えるようにしよう。

浸水の場所を避難するときは、とくに履物や足もとに注意する。子供やお年寄りから目を離さず、手を引くなど手助けを忘れずに。

 

7

自分の住んでいる地域で、過去に洪水・浸水や山崩れ・がけ崩れの災害が発生したことがあるか、またどのような危険があるか調べておこう。

危険区域や災害予測図(ハザードマップ)は、最寄りの市町村役場などで見ることができる。

日頃から災害に備えておくと、いざ避難のときに役立つ。


YAHOO!防災コラムより

情報提供元

 :NHKボランティアネット防災もの知りノート





≪台風から身を守る≫

台風がくる前に

台風が接近してから屋外に出たり、屋根に上ったりするのはるのは危険ですので、台風がくる前に対策をとってください。



家の外の備え

 
  • 窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要ならば外から板を打ち付けて補強する。
  • 庭木に支柱をたてたり、塀を補強したりする。
  • 側溝や排水口は掃除して水はけを良くしておく。
  • テレビアンテナはステー線や支柱を確認し、補強しておく。
  • 風でとばされそうな物、たとえばゴミ箱や小石などは飛ばされないように固定しておく。


家の中の備え
 
  • 雨戸をおろしたり、割れたときのガラスの飛散を防ぐためにガラス窓にテープを貼ったりする。外からの飛来物の飛び込みに備えてカーテンやブラインドをおろしておく。
  • 非常用品をまとめて、持ち出し袋などに入れておく。 懐中電灯・ローソク・マッチ・携帯ラジオ・予備の乾電池・救急薬品・衣料・貴重品・非常用食料・携帯ボンベ式コンロなど
  • 断水に備えて飲料水を確保する。浴槽に水を張るなどしてトイレなどの生活用水を確保する。塩害による長期停電のため、冷蔵庫のものが腐るおそれもある。水や食料品の備えは十分に。
  • 学校や公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確認する。

台風が接近しているとき


台風情報に注意する
 
  • 台風が近づくと、気象台発表の台風情報がテレビ・ラジオで伝えられる。情報を受けたら、再び家の周りの安全を確かめる。

注意報・警報にも気をつける
 
  • 被害の出る恐れがあるときは、注意報、警報や記録的短時間大雨情報などが発表されるので、テレビやラジオに気をつける。

危険な場所に近づかない
 
  • 雨で増水した小川や側溝は境界が見えにくい。また、冠水した道路上では浮き上がったマンホールも見えにくい。大雨のときは、小川やマンホールに転落する事故が多い。
  • また、山崩れ・がけ崩れも起こりやすくなる。このような危険な場所には近づかない。

台風の強い風は二段構えでやってくる
 
  • 今まで吹いていた強い風が急に弱まっても、およそ1~2時間後には再び吹き返しの強風がやってくることがある。風が弱まったからといって、屋根の上にあがったり、家の周りを歩いたりすることは危険である。
  • 強風による飛来物(たとえばかわらや看板)を頭に受けて死亡する事故が多い。やむをえず戸外にでるときはヘルメットや安全帽をかぶる。
  • フェーン現象による火災が多発しやすい。
  • 暴風雨の中では、たき火やローソクなど火の取り扱いに十分注意する。

危険が迫ったら


避難
 
  • 防災機関などから避難の勧告や指示があったら、すぐ従えるように準備し、すばやく避難する。「むだ足覚悟で早めの避難」を心掛けたい。
  • 避難の前に、必ず火の始末をする。
  • 避難の際は持ち物は最小限にして背中に背負うなどして、両手は自由に使えるようにしておく。
  • 頭はヘルメットや安全帽で保護する。
  • 素足は禁物で、靴は丈夫で底の厚いものがよい。長靴は水が入ると歩きにくい。

避難先では
 
  • 勝手な判断や行動をせず、指導者の指示に従う。
  • 引き続き、台風情報や注意報・警報に注意する。
 




YAHOO!防災コラムより

情報提供元

 :NHKボランティアネット防災もの知りノート





「備え」は、地震のためだけではありません。

備えがあるというだけで、いざという時に人の心は少しばかりの余裕を持って行動できるのではないかと思っています。


大雨に対しても、台風に対しても

「無駄を覚悟で、早めの避難を」と繰り返されています。

これも心しておくべきことと思います。









と云うことで、今日もこれっ!!!

またあー???

      
       【ライフセーフ】
                

 

 

備えるはよし。

購入するもよし、購入しないのもよし。

ほかのセットを揃えるのもよし。

しかし、備えない。

        のはやめてくださいね!!!            






地震・災害に備える(17)でした。

って云うことで、今日も失礼致します。

 


 

 

           


 

 

 

 






 




 



 

 

 

 






 

 





 



 


第一次避難用バッグを備える?備えない?・買う?買わない?

2013-06-20 00:11:46 | 防災

こんにちわ!!!



防災対策研究室です





唐錦。

梅雨の頃咲く結構きれいな、雑草でしょうか。

何故か川原では、まだ十分に育ってもいませんでした。






 


と云うことで、






万が一に備える・食料の備蓄(3)は、

予定変更させて頂いて、 今日は

第一次避難用バッグについて話したいと思います。





というのも実は、昨日。

私のお気に入りで、私のおすすめの避難用バッグを買って頂いてしまいました。

ろくに宣伝もしないのに買っていただくと嬉しいし、
そんな方の為に少し説明と宣伝をしたいというわけです。




ずっとさかのぼりまして、2005年3月20日・福岡沖地震のときは職場にいました。

激しい揺れではなかったからかもしれませんが、

とにかく揺れているけどどうするのが一番いいのか

わからなくて、椅子から立ち上がってじっとそこに立っていました。

後になって知ったのですが、活断層の確認されていないところでの地震、起きるはずのないところで起きた地震でした。



その以前には、阪神・淡路大震災、1995年1月があっていました。

そして、2011年3月、東日本大震災が起こりました。



と云うような事もあって、プロフィールの自己紹介にも書きましたが


「今後、いつ起こるか分からない大きな地震に対して
 あなたは、あなたのご家族は、
 きちんとした備えをしていますか?」


ある雑誌の問いかけに心を動かされて、不安にもなり、備えることについて勉強をしました。

それは地震について勉強することでもありました。

お蔭で少しエキスパートになれました。



「本とにそこまでせんといかんのお???」

「私が被災するなんて!!??」

「私の住んでいるところは大丈夫なんじゃあないのお???」

少なからず、人の心はそんなふうに思っているのではないでしょうか??



しかし、私は、備えることに決めました。




トータルセキュリティSP株式会社

防犯&防災商品販売サイト「TSSP.jp」

上を見てください。

「防災対策してますか?」

「準備している。・・・・・46.6%」

「災害対策  2人に1人は備えています。」

「いざという時あなたは家族を守れますか?」

この言葉たちも心にしみてくると思いませんか???



≪非常用持ち出し袋セット≫

≪第一次避難用持ち出し袋≫


などの名前で言われますが、

まず手始めに上記を揃えました。

ひと品づつ吟味し揃えていくのは大変だし面倒です。



上記、TSSPの販売サイトも楽天ショップもあまり気に入らなくて、結局選んだのはこれです。

     

     【ライフセーフ】 Aセット

 

 

 

この多機能・手動式ラジオライト。

ソーラー充電もできるところが気に入りました。


 

    
乾パンでなく、ご飯であるところが気に入りました。

ヒートパック付きで、温かいご飯が食べられるろところが気に入りました。

水加減でお粥にもできるところが気に入りました。

試に食べてみましたので、1食分減っています。

 




 

 

備えるはよし。

購入するもよし、購入しないのもよし。

しかし、備えない。のはやめてくださいね!!!

って云うことで失礼します。




地震・災害に備える(16)でした。