Parc d'X

tweet & book review

1月30日(土)のつぶやき

2016-01-31 05:24:59 | 日記

川上未映子『あこがれ』読了。こころの在り処を確認するつもりであえて選んでみた本。誰かをいいなあと思ったり、ぼんやり思って揺れ動いたり、思春期になる前の素の自分みたいなものが抱いていた感情から、遠く隔たったのは確かだけど、まだその感情に触れて揺れる心があったのがなんか嬉しい。



1月29日(金)のつぶやき

2016-01-30 05:29:37 | 日記

The Economist | America’s primary elections: Outsiders’ chance
economist.com/news/briefing/… via @TheEconomist


The Economist | Touchscreens: The moving finger moves on
economist.com/news/science-a… via @TheEconomist

1 件 リツイートされました

The Economist | Artificial intelligence: Computer says Go
economist.com/news/science-a… via @TheEconomist

1 件 リツイートされました


1月27日(水)のつぶやき

2016-01-28 05:29:05 | 日記

50% of the global population in yellow. 50% in black. pic.twitter.com/2WNLiqk4ng

kc1027さんがリツイート | 324 RT

“牛の衛星写真から数千年も見過ごされていた事実が判明した。牛は食事のときと休憩のときは必ず地球の磁極、すなわち北か南を向くのだ。” tmblr.co/ZWDgRy20fgpJJ

kc1027さんがリツイート | 107 RT

感情というものが身体反応だとして、道徳的基準によらずに、健康的な感情というものはありうるのだろうか。


感情発生装置としての小説は自分が生きている間は生き残って欲しいし、19世紀あたりの総合小説が22世紀の人の感情を揺さぶるような現象が起きていて欲しい。


感情もビジネスのネタとして金銭的サイクルの俎上に上がるものではあるけれど、感情的反応は金銭のサイクルの外で稼働するものでもあって欲しい。


場所に根付く感情の記憶に長いこと寄り添いたい。


感情的居心地の良さをある程度までは設計したい。



1月24日(日)のつぶやき

2016-01-25 05:29:41 | 日記

本を置く場所がなく、売れない性分なので、結果的に電子書籍率が高まってきた。


東大生の問題意識、支持政党なしが4割、投票は9割、そしてこのグラフ。非常に正確な問題意識だと思う。というか、日本の40代までも同じだけど。政治が悪いRT東大生はなぜデモに参加しないのか agora-web.jp/archives/16677… pic.twitter.com/4XOWFoHQgJ

kc1027さんがリツイート | 80 RT


1月23日(土)のつぶやき

2016-01-24 05:12:19 | 日記

The number of connected devices will exceed 50 billion by 2020.
#Davos2016 #InternetOfThings pic.twitter.com/1WGE7amfMd

kc1027さんがリツイート | 131 RT

オルハン・パムク『雪』文庫版読了。対立する政治勢力の理解に時間がかかるが、イメージとして残るのは寒村に降り積もる雪と信条の交錯する閉鎖的空間においても幸福を求めてやまない中年男の夢想。


今も続くトルコ政府とISとクルド人勢力の間にも、政治的観光客としてのドイツを媒介にしつつ、文化と宗教のせめぎ合いに苦悩するたくさんのKaやイペキがいる。否応もなく巻き込まれるカフカ的な政治状況に希望がなくとも、そこに物語が生まれそれが世界で読まれることは現代の希望だ。


オルハン・パムクの小説は、トルコ発という情緒が醸し出す空気に加え、19世紀のフランスやロシアの長編文学とカフカ的語りが入り混じッタような
、あんまり他にない感覚を味わえるので非常に好き。『雪』は白い雪景色と「群青」がキーだったけど、『わたしの名は紅』も緻密でカラフルで最高でした。


色々な話を総合するに、これが一番「真相」に近い話なんだろうな。結果は1年後くらいにはっきりするのかな。 / メリー喜多川の「新潮」インタビューは嘘だらけ! 中居はジャニーズに飼い殺しされるより、もう一度...
npx.me/NMf5/Biex #NewsPicks

kc1027さんがリツイート | 506 RT

The world's fastest-growing economies, 2015
Common denominators: China, India
#Davos #GlobalEconomicOutlook pic.twitter.com/Paup1nFQZC

kc1027さんがリツイート | 242 RT

【ブログ】「アメリカは新たな大恐慌の一歩手前でした」オバマ大統領、8年間の遺産とは huff.to/1Vfcvma pic.twitter.com/Sp0yQSPWSs

kc1027さんがリツイート | 24 RT

アメリカにおける愛と自由の決闘は、愛の勝ちのようだな。しばらくの間は。



1月22日(金)のつぶやき

2016-01-23 05:12:27 | 日記

The Economist | The world economy: Who’s afraid of cheap oil?
economist.com/news/leaders/2… via @TheEconomist


The Economist | Taiwan’s political landslide: Not trying to cause a big sensation
economist.com/news/asia/2168… via @TheEconomist


The Economist | The origin of coal: The rock that rocked the world
economist.com/news/science-a… via @TheEconomist

1 件 リツイートされました

「マーケティングは、敗者のもの」BuzzFeed発行人、ダオ・グエンが語る、21世紀のメディアのつくり方。 wired.jp/special/2016/b… pic.twitter.com/UYJ0Oci1lh

kc1027さんがリツイート | 23 RT

1600人のイギリス人に調査した結果出た、「読みたいとは思うがまだ未読の小説」ランキングが発表されています。5位罪と罰、4位ドリアン・グレイ、3位白鯨、2位レ・ミゼラブル、そして1位の小説は...僕もまだ未読です。
ow.ly/XmUkd

kc1027さんがリツイート | 114 RT


1月21日(木)のつぶやき

2016-01-22 05:10:43 | 日記

President Putin "probably" approved ex-Russian spy Alexander Litvinenko's assassination in 2006, inquiry finds bbc.in/1RUMf2N

kc1027さんがリツイート | 953 RT

【新着ブログ】スポーツはカレーライスに似ている 私が「努力は報われる」という言葉を嫌いなわけ huff.to/1noXYd0 pic.twitter.com/wTPOfQuR16

kc1027さんがリツイート | 26 RT

The global economy (nominal GDP)
US: 23.32%
China: 13.9%
Japan: 6.18%
Germany: 5.17%
UK: 3.94%
@wef #Davos pic.twitter.com/26PlJzZPm8

kc1027さんがリツイート | 216 RT

500RT:【これはすごい】ファミリーマート、24時間外貨の両替が可能に
news.livedoor.com/article/detail…

首都圏の店舗を皮切りに「自動外貨両替機」を設置。アメリカドルや中国元など、外貨13種類から日本円への両替が… pic.twitter.com/zsVx0qz4Vw

kc1027さんがリツイート | 479 RT

明日は終日視察だから今週はもう終わった感じ。自発的週休三日制。


このまま株安とともに日本の景気が悪くなるとして、でも円安によるインバウンド需要はあり得るから、結果として観光が短期移民的役割を果たし、Wi-Fiとカードと翻訳ソフトさえ整えておけば勝手に経済が回ることを他力本願的に切望する。


国家の概念を超越する時期は意外と近いような気もする。感覚的には通貨次第のような。


大相撲を17時頃から生中継で見られる生活がしたい。むしろ結びの一番が19時頃だと嬉しい。


「信長の時代のようには許さない」 秀吉の手紙33通発見 nikkei.com/article/DGXLAS…

kc1027さんがリツイート | 174 RT


1月20日(水)のつぶやき

2016-01-21 05:06:55 | 日記

SMAPと日経平均は関係なさそうだけど、中国経済と日経平均は当然関係あって、中国経済がどういう要因で動くかなんて地デジではそれ程やってないし、日本国民の関心も高そうにない。それでも世界経済としての日本経済は淡々と回る。


石油と環境とネットの行方で経済の大概は動いているようだけど、身の回りの老人は昭和陸軍的にそれら全ての知見が低い。


ドストエフスキーが極右の汎ロシア主義者で、好戦的な領土拡張主義者だったことは、ほとんどの人が見て見ぬふりをしている(大江健三郎をはじめとして、なんリベの作家・批評家とか)。

kc1027さんがリツイート | 4 RT

今週日曜放送の「新 映像の世紀」第4集。なんと放送の同時にニコ生で対談と実況が流れます。当サイトのレビューでおなじみの瀬地山教授も、水道橋博士とともに出演。司会は津田大介さん。詳しくはコチラ!blog.nicovideo.jp/niconews/ni058… 
#新 映像の世紀

kc1027さんがリツイート | 52 RT

読書のない生活は危険だ。人生だけで満足しなくてはならなくなる。それは危険を冒さざるをえぬ状況をもたらすかもしれない。―『プラットフォーム』

kc1027さんがリツイート | 10 RT

「書物は一種の麻薬剤です」 『増補版カフカとの対話』

kc1027さんがリツイート | 2 RT

Robots per 10,000 workers
South Korea: 437
Japan: 323
Germany: 282
US: 152
China: 30
#WEF16 #StateofAI

kc1027さんがリツイート | 217 RT

集団で組織を離れることの要点や対策について。ビジネス界ではよくあることであり、山崎元さんのようにヘタ打ったと見ている人がけっこう多いのではなかろうか。
「SMAPの「グループ転職」はなぜうまくいかなかったか」
bit.ly/1ZAj6IR

kc1027さんがリツイート | 8 RT

星野智幸『呪文』読了。クズとして生きることが最初から宿命づけられた三島割腹以降のこの国の民は、覚醒したり熱狂したりしない日々と直面しなければならない。罵詈雑言の嵐にやられてしまいそうで途中で読むのを止めるのが怖いほどの語りは、言葉の悪霊性を解き放って余りある。れ


歴史を作ることは死んだ過去を抱えることでもあり、歴史にならないようなことにこそ日々の体感的な生がある。勇ましさや情念の毒が日々の糧となるのは疑いようもないが、その毒を書物の中に封じ込めるのも、悪霊退治としての文学の役目なのかもしれない。


もしかすると上田岳弘氏は、とてつもない大物作家なのかも、と思った、豊崎由美さんのラジカントロプス聴いたら。

kc1027さんがリツイート | 3 RT