船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

バイクが走り駆け回っていた時代 回顧録

2022年04月06日 22時16分00秒 | バイク
ヤマハセロー生産中止になっていた!!😭 
ヤマハSR400も生産中止😱 ・・ RD400は?とうの昔生産中止 RZ350は・・・生き残っていたらプレミアム価格 RZ250も 爆高!😫 
ヤマハのミニトレ GT50 やGR50 MR50 欲しいなぁ・・でも 今では実用車のヤマハメイトも販売中止・ホンダスーパーカブと販売競争していた時期もあったのに😱 
2021年における新車販売台数 小型二輪車の新車販売台数は8万3571台。 前年比で24.0%大幅増という
1982年に販売台数はピークを迎え(約328万5000台/年)
原付.自動二輪車販売台数 1982年の年間販売台数が320万台(主として50cc以下の原付き一種がその大半)
今は考えられないことですが当時は自転車販売店が多くてそこがバイクも販売していました
そこの馴染みの親父さんから「高校生に入ったら うちで 単車買えよ!」て自転車通学の頃から言われていたものです
当時の自転車販売店がおおむねそうだったようにヤマハ スズキ もちろんホンダの原付きの高校生向きのバイクやスクーターを展示していました
(当時はそういうバイクは販売促進用にメーカーから貸与されて展示したいたそうです 今はそのようなゆとりがメーカーもないので展示している店舗は買い取りして展示しているそうです)
 その後はホンダ/ヤマハ競争時代 400ccもマルチエンジン化 そしてレプリカブーム と大きな波が来たものの 少子化もあり その後販売数は減少
ヘルメット着用義務化、3ナイ運動、暴走族の衰退、路上駐車取り締まり強化、排気ガス規制、騒音規制 安全対策 バイクを取り巻く環境は厳しくなるばかり
当時 ミスターバイク モトライダー ヤングマシン オートバイ モーターサイクリスト バイク雑誌も百花繚乱の時代があった
モトクロス トライアル ロードレース も行われ それにオマージュしたモデルが制作された。 石川岩男(1983年石川岩男選手が、世界GP第2戦のフランスラウンドを目前にして、不慮の死 ★1983年1月19日に結婚したばかり)がGPレーサーとしてヤマハを駆り世界へ挑戦した頃
当時は女性ライダーとして「堀ひろ子」さんも活躍(1985年4月30日逝去)モトライダーの企画てXT500(オフロードのシングル500cc)を改造して耐久レースに出場 のちにこのモデルはSR500としてヤマハから市販され その後SR400として長くヤマハの中型バイクのアイデンティティとなるモデル
鈴鹿8耐久レース シングル単気筒エンジン ロードボンバー・・ そこで アンチ/マルチの人が喜んだような時代  熊本県阿蘇の麓では ミスターバイクin草千里というイベントがあり16歳からそれ以上の人がバイクで集まってニュースになった時代
昨年 アニメ スーパーカブがヒットしました!未だBSでも再放送はありませんがDVDなどでは販売されているでしょう
軽量、手軽、簡単操作、低価格 で普及したスーパーカブも今では30万円超え(私の学生時代には10万円程度・・ちなみにホンダCB50が120,000円だったと思います)
バイクが減るとバイク販売店も減る メンテナンスに困る・・自転車販売店も減る・・個人のお店は減るばかり・・幸いに私の家のそばにはバイク販売店が個人であります。
そこも郵便局の赤バイクの保守点検業務を請負っているお店のようです 何もないお店は更に大変でしょう(郵便局のバイクの保守点検も単価は 今の御時世値切られているでしょうけど)


今後未来は
ヨーロッパのいくつかの国で2040年にはガソリンエンジンを搭載した車両は(4輪も2輪も)販売禁止と言われています
今後原付き二種ではフロントブレーキにはABSの装備が新車では義務化されるようです。安全対策は必要ですが、原付バイクが30万円超えという時代になったというのは驚きです。
高校に入学し一年頑張って自転車通学して 生活指導にめをつけられないようにして親を高校の面談に一緒に行ってもらうと 後日 高校からバイク通学が許可された世代でも当時120,000円の親の負担はものすごく心苦しい。(二年間のバス回数券よりは安いが) 今は30万円・・時代を考えて高いのか安いのか・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HUB ORCA タグボートは力持ち... | トップ | スマホで撮影 巡視船PLH21ふ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事