船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

巡視船いわみ 関門海峡を東航('◇')ゞ

2022年12月16日 09時19分16秒 | 海上保安庁
関門海峡は撮影当日は凪・・天候もよく 緑の船はケミカルタンカー(?)次に海上保安庁の大型巡視船
タグボートに曳航されて小倉港に入港しているのが大型バラ積み貨物船
この頃は いわみ型巡視船は PL75わかさ PL76さど を見かける機会が多かったのですが・・こちらはネームシップである巡視船
PL71 巡視船いわみ ヘリ甲板なしの1,000トン級巡視船 (開発時には ヘリ甲板あり が「くにがみ型巡視船」)
当時 建造費が高額になりすぎた「くにがみ型巡視船」の量産は困難として航空機運用能力を省略し建造費軽減を図ったとされる、いわみ型巡視船
バルバスバウは装備するがフィンスタビライザーは非装備 全長92メートル 幅11メートルの大型巡視船PL
外見からすると しれとこ型巡視船(すべて退役済)の正常進化版のような姿です。現在7隻が運用中
巡視船いわみ は第八管区浜田海上保安部所属の巡視船です。
海峡はこの先に向かうにつれて狭くなっていきます。行会い船 ・・海は右側通行です('◇')ゞ
撮影 2022年12月3日 この日は 広島県尾道市瀬戸田に定期点検で向かったものと思われます。
漁船も多く出ています。ご安航を('◇')ゞ
雑記)舞鶴海上保安部所属の巡視船わかさ は 2023年1月14日付で金沢海上保安部へ配置換されて 巡視船のと として運行開始予定
能登半島沖の大和堆の違法操業対応や 志賀原発のテロ警戒 その他 業務に従事することになりました。金沢海上保安部はこの措置により
現行の3隻体制から4隻体制へ増強されます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 護衛艦くまの 関門海峡を西... | トップ | 音響測定艦ひびき 呉基地停... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海上保安庁」カテゴリの最新記事