今日二日目は昨日一番札所曹源寺に置かせていただいた自転車を取りに行くことから。
自宅からは電車で向かう。
コンビニでお茶とおやつを仕入れ9時半に曹源寺をスタート。
いよいよ自転車遍路が始った。
小春日和の予報だったが午前中は寒かった。
二番札所 極楽寺
三番札所 普門寺
四番札所 延命寺 紅葉が綺麗
遍路途中の大府市にあるあいち健康の森
六番札所 常福寺 ここも紅葉が見事
七番札所 極楽寺
八番札所 傳宗院
九番札所 明徳寺
今日はこの明徳寺へ自転車を置かせていただく。
二番から九番まで、五番を飛ばして七ヶ寺をおまいりした。
各寺、納め札を納め、般若心経をとなえ、朱印帳へ朱印を頂きます。
お寺の人との会話が楽しい、励まされて元気も出ます。
途中一度道を間違えた、それもアップダウンのきついところで。
知多半島は結構坂道が多い、ローギアでもきつく、下りて自転車を引くこと2回。
明日からは地図をよく見て走ろう。
資料で確認してみると今日の行程は約17Kだった、まだ先は長い。
天気の良い日を選んでゆっくりとやろう。