きんすの日記?

アニメと鉄道が好きなきんすのブログです。

名古屋へ行った(その3

2013-04-17 13:06:43 | 名古屋旅行(2013年4月)
2日目でございます。
とりあえず朝の6時から車を走らせ三重県へ。
やってきたのは三伎鉄道
まず丹生川へ
駅前に車を止めると・・・

なんか貨車が置いてある。
タム8000
過酸化水素専用らしい。

名古屋鉄道ト1形
私鉄ではよくありそうな無蓋車
・・・そうか。貨物博物館かこの駅は。
開館日と合わないから諦めてたんだけどまぁ見れて良かっ・・・んあ?
特に柵とかなく普通に公園に近い感じなんですがここ。
見放題じゃないですかやったー!

東武鉄道39号蒸気機関車(旧国鉄5650形蒸気機関車)
1898年イギリス製。東武鉄道で現役引退後、昭和鉄道高等学校で保存。三岐鉄道に在籍したイギリス製2Bテンダー機関車に酷似し、三岐鉄道が譲り受けた。(wikiより
なんか似たようなの東武の博物館に居なかったこれ?

国鉄ワ1形有蓋車(ワ5490)
木造貨車ですな

名古屋鉄道ト1形無蓋車(ト15)
なんか色々書いてあるのは貨車の用途が限定されてたんですかね?


色の修復中の国鉄ワフ21000形有蓋緩急車(ワフ21120)
これ見れるならクドのドール持って行けばよかったな。。。。
わふー

こんな感じで連結してるんで絵にはなる。

国鉄タム5000形タンク車(タム6263)
塩酸を運ぶ専用のタンク車でタンクの中には塩酸の腐食を防ぐためにゴムが貼られているらしい。
侵82ってなんのことだろうか?


福井鉄道ホサ1形ホッパ車(ホサ1)
石灰石輸送用のホッパ車割と普通。

国鉄テラ1形鉄製有蓋車(テラ146)
袋詰め石灰石を運ぶための貨車で石灰石の水と反応して発火する特性に対処するために車内が木製がないのが特徴

国鉄タム500形タンク車(タム2920)
ガソリンを運ぶタンク車の割とメジャーな貨車じゃないんですかねこれ?

巴川製紙所DB101号ディーゼル機関車とシキ160
どこかの専用線でありそうだ。

シキ160
でかい
変圧器輸送用の12軸、自重40トンというとんでもないバケモノ
ちなみにこれ元々は千葉の京葉臨海の市原駅常備でした。

こちらはまだ修繕中蒲原鉄道ワ11形有蓋車(ワ11?
木造貨車かぁ・・・・

そしてとりあえず撮影へ。
一発目。

101系
西武401系を持ってきたこいつ。
電車に関しちゃこいつが1番撮りたかったんだが・・・残念すぎるラッピング。
撮影地へ移動。

超純光で貨物列車を。
ED45 6・7
切るのが早すぎたからトリミングしたorz
でもいい。

851系
これ系の西武車はよく知らない。

751系。ぶれてるけど。

山を撮ってみたり。

ED45 8・9
暗いのは仕方ない。

長いなぁ。。。

もう一回101系撮って撤収。
次は大安へ。

作りかけの踏切があった。
目的は大安の駅の近くにある児童館の脇にあるED22の保存車両

保存車両というより廃車体に近い。


見る向きによって形が少し変わる機関車。
エアタンクが付いてる側は見方によっては一瞬カットモデルのような映り方をする。
しかしまぁ荒れてるなこれ。

このチェーンのようなものは何だろうか?

こういう落書きをする奴は死ね。

腕儀式信号機がある。
で、撮影。
まず、橋全体で。

電車。

うあ、失敗。
なんかFA貨物って書いてあったけど普通のと混結なのね。

白いFA貨車
で、橋の下に移動。

ED45 8・9
はいはい、トリミング

老兵と現役
再び川へ。

真ん中

左より。
どっちがいい?
川から上がり最後のを狙う。

電車。
良い感じ。


最後5・6
きまったぁぁぁl!
まぁ2両しか牽いてないのは仕方ない。
その4へ続く。