カイとベランダから庭を覗く
今日は、岡山県短歌大会を予定していたが、どう言う訳か、日程が急遽明日の日曜日に変更になると2日前に連絡があった。
予定が入ってないので大丈夫だったが、困られた方もおられることだろう。
そんなわけで、のんびりと,ウトウトの時を過ごした。
録画していた「関口宏の一番新しい古代史」縄文時代から弥生時代へを見た。学生時代に学んだうろ覚えの古代史ではない。
新しい発見で、学説も変化してきており、日本は、中国や朝鮮からの伝達ばかりかと思っていたが、逆に日本からの技術の伝達もあったという。
つい面白くなり、眠気も吹っ飛んで見入った。この番組、毎週土曜日に継続されるようだ。これは楽しみが増えた。
ベランダの花たち