goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

3か月ぶりの着付け練習会

2025年03月31日 | 日記

Aさんの体調が優れなかったためお休みしていた着付け練習会、3か月ぶりに着付けの練習に行く。

気分が中々乗らず、ギリギリで着付けに入った。

3か月空けたことは、思い出すのに時間がかかり、スムーズに練習が出来なかった。

私まで上手く着れず、二重太鼓を結んだつもりが、気がつけばだらりの帯に!四苦八苦してやっと練習が終わった。

矢っ張り間を開けるのは止めようねと話あった事よ。

ただ、庭の春を満喫できて、幸せだった。

3月最後の日だ。明日から新年度に!  国会でも、ギリギリも年度最終日に予算が決ったが、これで良かったのか?

疑問の残る予算案、国民の生活を守る予算にはなっていなくて、残念というしかない。


女子会でお花見

2025年03月30日 | 日記

 

 

  丁度曇っていた!

寒さが振り戻したような気温だが、お天気は上々だ。

今日は、昔仲間の女子会の日。Nさんの家の近くの桜の名所に出かける。咲いていればと期待して登っていくと、

桜並木が現れ、今を咲きほこっている。未だ満開ではないが、5分咲きか?風に揺れる桜の美しいこと!

惚れ惚れとして、写真を撮りまくった。山頂に近い山肌は、薄いピンクに染まって春一杯だ。皆酔いしれた事よ!

桜の下でお弁当の予定だったが、寒さもあり、風邪気味の人もいて,Nさん家で食べることにした。

素敵なお花見弁当に、食後のデザートは果物入りヨーグルト。仕上げはコーヒーで。

気心知れた仲間たち、気兼ねなく好きに放談、素敵な一日になった。

Oさん手作りのお野菜、ありがとう!!

 


市民劇場 前進座「文七元結」公演日最終

2025年03月29日 | 日記

 

娘たちや友人のチケットを心配して確認してハレノワの会場へ。途中で、私がチケットを持ってくるのを忘れていた事に気付いた。

今更取りに帰れないため、会場で事情を話す。後で返してくれるものの、3500円支払いして入場できた。何とも情け無い!

でも、最前列で鑑賞でき、安心した。人情話、文七元結は前進座の十八番であり、Oさんは以前に観賞したことがあるとか。

私は初めて見る。

先ず、口上の後、歌舞伎の解説あれこれと役者さんがしてくださり、歌舞伎舞を拝見するなど、歌舞伎の世界導入から始まった。

人情噺「文七元結」は、落語でもおなじみ、三遊亭圓朝の人情噺を芝居にした、涙と笑いの傑作。

殺伐とした現代の風潮に疲れた日々を忘れて、江戸っ子の涙と笑いの連続に、癒やされた。私はとても面白かった。

市民劇場はずっと見続けたい思いはあるが、難聴の高齢者にとって、中ホールの急な階段はキツく、途中のトイレは大変だ。

何れ止めるときが来るだろうな!

 


山火事鎮火に一安心、私はマージャンを楽しむ

2025年03月28日 | 日記

 

久し振りの雨で、やっと山火事も鎮火した。本当に良かったが、岡山では最大の山火事だそうだ。

近隣や施設の人たちもほっとされた事だろう。消防署や消防団の人たちの奮闘に感謝だ。お疲れ様!!

 

私は、月2回目のマージャンを楽しむ。少しずつルールが解りだし、やっと面白さを実感するようになった。

今日は、1回でも勝ったので満足だ!

注文していた本「実録・自民裏金取材」が届き、本屋まで取りに行き、その足で、第108回シンフォニー古本まつりに行った。

司馬遼太郎の「坂の上の雲」があればと探したが無かった。結局、関心があった、作品4冊を買い込んだ。

特に、1995年に出版された瀬尾 健著「原発事故ーその時あなたは!-」に惹き付けられた。

昨日読み終わった 元福井地裁裁判長 樋口 英明氏の「私が原発を止めた理由」にとても共感したばかりだったので

40年も前に同じように原発事故について危険性を語っておられたことを今頃知り、読んでみたくて購入した。

もう1冊は、津村 節子著の「紅梅」 私の好きな作家 吉村 昭との最期の日々を描いたもので、

当時読みたいと思っていたが仕事が忙しく読めないままになっていた作品だ。

他は、井上 靖著「地図にない島」  斉藤 孝著「声に出して読みたい日本語」だ。

いつ読めるか解らない本が、次々と積ん読になっているが、気持は早く読みたいと思っているところだ。頑張ろう!


ATMに翻弄されたカード?

2025年03月27日 | 日記

 

庭の椿は全部で7種類 まだ堅い蕾のままのもある

民主会館に署名用紙を持って行き、ついでに、新婦人の会の事務所で化粧品を買い、予約のトリニティークリニックに受診。

手足のしびれ感も、気候が暖かくなったせいか軽減している。主治医も安心してくださり、次回は5月の受診予約になった。

受診後、銀行に行く。矢っ張りATMでカードが使えなかった。窓口の職員が出てきてくださって、カードを反対にして入れると、ビックリ!

お金を引き出すことが出来た。職員の説明では、カードの磁気が弱くなっていて、機械が反応しにくくなっているのだろう、

この方法で暫く使ってみてと言われた。カードを新しくするにはかなり日数がいるらしく、この方法で、頑張ってみてとのことだ。

ま、車券の代金を支払うことが出来てほっとした。

今や国中がカード化している中、不具合が起きたときの対応に苦労することになると、つくづく思った事よ。

 

岡山の山火事は、未だ鎮火の様子が無く、近くの住民の方々の不安はいかばかりかと思う。岡山では最大の規模の山火事とか?

今夜は雨模様の予報が出ていたが、11時になってもまだ雨は降ってはいない。早い鎮火を祈るのみ!