goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

フーフー、ハーハー墓参り

2019年03月21日 | 日記
 

夜半の雨も上がり、太陽の気配だ。庭の草花は、生き生きと花を咲かせている。
今日は、お彼岸の中日。絶好のお墓参りの日になった。
わが両親は、本家のお墓に同居させてもらっているので、お盆とお彼岸は欠かさずお参りしている。
しかし、寄る年波には勝てず、80才を超えると山の上にあるお墓に登るのがとてもしんどくなり、ハアハア、ヨロヨロの足取りで、時間の掛かること!
いつまでお参りできるかと心配している。
周りには、無縁仏になって、崩れかかっているお墓も沢山ある。墓地問題は深刻だ。ほったらかされているお墓は、どうなっていくのだろう?


不覚にも、大失態!!

2019年03月21日 | 日記
 

暖かい小春日和!
県立図書館から、予約の本の貸し出し準備が出来たとのお電話あり。早速図書館へ。
「天子蒙塵」第1巻だ。外2巻から読み始めてしまったが、第1巻は半分しか読めなくて次の予約が決まっていたため返却せざるを得なかったのだ。
浅田次郎氏の作品はかなり読んでいるが、中国の歴史小説はなかなか読む気が起きなかった。笠原十九司教授の薦めで読みだした。
中国読みの名前が覚えられなくて大変だが、とても面白い。張作霖爆破事件後の中国が克明に描かれていて、日本侵略の絡みも描かれ、興味深い。

県立図書館で、ばったり、N医師をはじめ、障害者支援の見知った方々にバッタリお会いした。え!こんなところで?
県庁に行かれる前の打ち合わせだそうだ。
出歩けば、色んな所で知った人たちに会い、情報交換が出来楽しい。出歩くから友にあたることが出来るのだ。歳は取ってもお外さんを楽しむべしだ!

一人で、シネマクレールへ。
「お家に帰ろう」を見に行った。不覚にも、途中から寝てしまい、目が覚めたら最後の字が映っていた。なんたること!もったいない!
ラストが分からずじまいでとても残念だ!こんなことはめったにないが、よっぽど疲れていたのかも!大失態だ!恥ずかしいことこの上ない!