

昨夜は、横浜から帰宅後、仏壇の掃除、お花、お供えなどの準備お彼岸経でお寺さんが来られるための用意をバタバタした。
雨の朝、予定の時間より早く来られて、またバタバタだ。お坊さんは雨は大変なんですと言われていた。一番は、雪駄に雨がしみこみ、
足袋がぐしょぐしょになるからだそうだ。バイクもダメで車で回られるのだが、狭い道や、駐車場所の問題で苦労されるとのこと、
大変な思いで檀家周りをされていることに頭が下がる思いだ。
定期点検と修理に出していた車が完了したとの連絡を受け取りに行った。ぼこぼこの車が、新車に近いほどきれいになっていた。
修理代が予想よりも多くかかったけど仕方ない。生垣で車体をこすらないように注意しなければと深~~く反省している!
予報通り、雨も上がり着物教室に行った。横浜から持って帰った帯を締めて見ることにした。
なかなか色もよく着物に似合っていた。吉備津神社での着物供養の時に締めていくことにした。

