新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー4・05

2024-04-03 06:09:54 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月5日(金曜日)仏滅です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 20℃・8℃・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 4月5日は ヘアカットの日 ( 記念日)
   
   
 1872年(明治5年)のこの日、明治政府が「女子の断髪禁止令」を出した。

 この前年1871年(明治4年)に「散髪・脱刀勝手たるべし」との「散髪脱刀令」が出され、男性はそれまでの「丁髷(ちょんまげ)」から「ざんぎり頭」にするのが奨励された。しかし、これを受けて断髪をする女性が続出したため、「男性に限って許可した断髪を女性が真似てはならない」とする禁止令を発布した。

 このように「女子の断髪禁止令」が出された日に由来する記念日であるが、記念日を制定した団体やその目的などについては定かではない。

 :Wikipedia





   ☆◆ 4月5日は 横町の日・横丁の日 ( 記念日)
  
 
 日付は「よ(4)こ(5)ちょう」(横町・横丁)と読む語呂合せから。

 「横町の日」は、横町の温かさを大切にしようと命名されたとの情報があるが、制定した団体などは定かではない。

 「横丁の日」は、東京都港区南青山に本社を置き、地域の魅力ある食材・料理を提供する個性的な店舗が集まった飲食施設「横丁」を展開する株式会社アスラボが制定し、2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 アスラボの「横丁」は全ての飲食を一つの席で一度の会計で楽しむことができ、飲食店の人には少額資金での開業・出店が可能となるなどの特長がある。「横丁」を通じて地域の熱意ある起業家を支援し、地域経済を盛り上げることを目的としている。

 リンク:アスラボ

 横町・横丁について

 横町とは、横丁とも書き、表通りから横へ入った町筋。また、その通りのことである。通りに商店や飲食店などが立ち並ぶ商店街のことを「~横丁」の形で呼ぶことがある。

 東京・上野にある「アメヤ横丁」(通称:アメ横)や東京・吉祥寺にある「ハーモニカ横丁」(通称:ハモニカ横丁)などがある。また、北海道・札幌のすすきの地区にあるラーメン店街は「札幌ラーメン横丁」と呼ばれている。

 :コトバンク、Wikipedia





   ☆◆ 4月5日は デビューの日 ( 記念日)
  
 
 1958年(昭和33年)のこの日、読売巨人軍・長嶋茂雄(ながしま しげお)が開幕戦に3番サードで先発出場し、プロ野球デビューした。

 この日は新人にエールを送る日とされている。

 長嶋のデビューは、国鉄のエース・金田正一(かねだ まさいち)投手を相手に4打席4連続三振であった。そのすべてが渾身のフルスイングによる三振であったことが伝説的に語り継がれている。

 その後、長嶋は4番サードの「燃える男」として、王貞治(おう さだはる)とともに「ON時代」を築き、巨人の9年連続日本一の立役者となった。プロ野球ファンを熱狂させ続けたことから「ミスタージャイアンツ」「ミスタープロ野球」とも呼ばれ、1974年(昭和49年)に「巨人軍は永久に不滅です」の言葉とともに現役を引退した。

 その後、巨人の監督に就任し、監督としては通算15年でリーグ優勝5回、日本一2回という実績を残した。2013年(平成25年)に国民栄誉賞を受賞。「ミスター」として今なお多くのファンに愛されている。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 4月2日~8日は 「発達障害啓発週間」 ( 記念日)
  
  
 2007年(平成19年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Autism Awareness Day」。

 この国際デーは、カタール王国王妃により提案され、全ての加盟国の支持を得て国連総会で採択された。自閉症のある人が生きやすい世界を目指し、この日を中心として、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われる。

 また、シンボルカラーは青色で、世界各地のランドマークを青くライトアップするイベントが実施される。青色は「癒し」や「希望」などを表している。

 日本では4月2日~8日を「発達障害啓発週間」として、自閉症をはじめとする発達障害について理解促進のために、シンポジウムの開催など啓発活動が行われる。また、東京タワーなど日本各地の建築物が青くライトアップされる。

 :United Nations、世界自閉症啓発デー、厚生労働省、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話4月5日
    
     
      学ぶ心

 人は教わらず、また学ばずして何一つとして考えられるものではない。幼児のときは親から、学校では先生から、就職すれば先輩からというように、教わり、学んでのちはじめて自分の考えが出るものである。

 学ぶという心がけさえあれば、宇宙の万物はみな先生となる。物言わぬ木石から秋の夜空に輝く星くずなどの自然現象、また先輩の厳しい叱責、後輩の純粋なアドバイス、一つとして師ならざるものはない。

 どんなことからも、どんな人からも、謙虚に、素直に学びたい。学ぶ心が旺盛な人ほど、新しい考えをつくり出し、独創性を発揮する人であるといっても過言ではない。
 
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール

4/4(木) 18:00 マツダスタジアム

 広島 6 - 3 ヤクルト

 広島は3点を追う7回裏、會澤が適時二塁打を放ち1点差に迫る。続く8回には上本、松山、矢野の3者連続適時打で4点を挙げ、試合をひっくり返した。投げては、4番手・中崎が今季初勝利。敗れたヤクルトは、救援陣がリードを守りきれず、痛い逆転負けを喫した。

 勝利投手 広島 中﨑 (1勝0敗0S)
 敗戦投手 ヤクルト 清水 (0勝2敗0S)
 セーブ 広島 栗林 (0勝0敗2S)





   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月5日(金曜日)仏滅です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 20℃・8℃・・・


  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 4月5日(しがついつか)は、グレゴリオ暦で年始から95日目(閏年では96日目)にあたり、年末まであと270日ある。


  ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 4月5日

 和名、通称など
 キジムシロ

 科名
 (バラ科)

 花ことば
 明るく輝いて



  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 高齢になるとカードローンの金額が少ないのですね、年齢制限があるとは思いませんでした。
 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコン入力の仕事がないかな
 
 
 今朝は曇っていますが時々晴れて来る予報です。気温も昨日と同じように高い用です。桜も満開近くに咲きだしましたので見てこようかと思います。いろんな花も咲きだし目の保養になります。
 ラジオを聴きながら見て歩いてきます。


 
 昨日は、朝から曇のち晴れの天気でした。太陽が出ていますが薄曇りでした。時々吹く風は少し冷たく寒かったです。桜も一挙に咲いて来ました、明日あたりは満開近くに咲く感じです。
 
 うぐいすも、きれいに鳴いているのと、鳴き初めの声でうまく鳴けないなどを聴きました。
 
 イオンでラジオを聞きながら本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらい足も冷えて寒いので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー4・04

2024-04-03 06:09:54 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月4日(木曜日)先負です。・清明・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 20℃・13℃・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 4月4日は 清明 (4月5日頃 二十四節気)
  
  
 【 清明(せいめい)】
すべてのものが生き生きとして、清らかに見える頃。

 「清明(せいめい)」は、「二十四節気」の一つで第5番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が15度のときで4月5日頃。

 「清明」の日付は、近年では4月4日または4月5日であり、年によって異なる。2024年(令和6年)は4月4日(木)である。

 「清明」の一つ前の節気は「春分」(3月21日頃)、一つ後の節気は「穀雨」(4月20日頃)。「清明」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「穀雨」前日までである。

 草や木、水などが清く明らかであり東南風の心地よい季節という意味で「清明」とされる。また、「清浄明潔」の略でもある。全てのものが清々しく明るく美しい頃とされ、様々な花が咲き乱れ、各地でお花見のシーズンを迎える。

 江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』には「万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれるなり」と記されている。また、「清明」を花言葉にする花は、キンポウゲ科デルフィニウム属のヒエンソウである。

 「清明」の日付は以下の通り。

2016年4月4日(月)
2017年4月4日(火)
2018年4月5日(木)
2019年4月5日(金)
2020年4月4日(土)
2021年4月4日(日)
2022年4月5日(火)
2023年4月5日(水)
2024年4月4日(木)

 :Wikipedia、コトバンク、国立国会図書館





   ☆◆ 4月4日は あんぱんの日 ( 記念日)
  
  
 1875年(明治8年)のこの日、明治天皇が水戸家の下屋敷を訪れた際に、お花見のお茶菓子として木村屋(現:木村屋總本店)の「あんパン」が出された。

  明治初期、銀座の木村屋がパンを売り出しだが、日本人の口に馴染まずなかなか売れなかった。そこであんをつめて売ると、饅頭に似てしかも変わった風味だということで大ヒットした。

 当時天皇の侍従をしていて「あんパン」好きであった山岡鉄舟は、木村屋の木村安兵衛に「これまでは京都の和菓子をお出しすることが多かったが、純日本製の「あんパン」をお出ししたらどうか」とアドバイスした。

 木村安兵衛は、それまでの「あんパン」に工夫をこらし、日本を代表する花である八重桜の塩漬をいれた「桜あんパン」を開発した。天皇はこれをいたくお気に召し、木村屋の「あんパン」は皇室の御用達となった。その後、一般にも市販されるようになると、また大ヒットしたという。

 記念日は、東京都江東区有明に本社を置き、各種パン・和菓子・洋菓子の製造・販売を行う株式会社木村屋總本店が制定。2001年(平成13年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 関連する記念日として、4月12日は「パンの記念日」、毎月12日は「パンの日」となっている。

 :木村屋總本店、Wikipedia





   ☆◆ 4月4日は 獅子の日 ( 記念日)
 
 
 日付は「し(4)し(4)」(獅子)と読む語呂合わせから。

 獅子は、ライオンの別称である。また、ライオンに似た想像上の動物を指し、神社や寺院の入口に木や石で作られた像が置かれている。その際には無角の獅子と有角の狛犬とが一対とされる。





   ☆◆ 4月4日は どらやきの日 ( 記念日)
 
 
 鳥取県米子市に本社を置き、「どらやき」など和菓子の製造・販売を手がける丸京製菓株式会社が制定。

 日付は3月3日の「桃の節句」と5月5日の「端午の節句」にはさまれた日を、あんこを間にはさむ「どらやき」の日とした。

 また、日付には4と4で「みんなで食べて、みんなで幸せ(4合わせ)」との意味もあり、この日に「どらやき」を食べようと提唱している。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 丸京製菓は、1958年(昭和33年)に創業した会社である。1990年(平成2年)から今の看板商品となる「どらやき」をスタートし、日本全国のみならず世界にも「DORAYAKI」を広めてきた。米子市の本社工場は単一工場として世界一の「どらやき」生産量を誇っている。

 同社の「どらやき」には「つぶあんどらやき」や「栗入りどらやき」「もち入りどらやき」「北海道産小豆どらやき」などの商品がある。

 :丸京製菓、Wikipedia



今日 4月4日(木)の記念日・年中行事

清明
地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー
交通反戦デー
あんぱんの日
ピアノ調律の日
ヨーヨーの日
トランスジェンダーの日
オカマの日
沖縄県誕生の日
獅子の日
写真シールの日
どらやきの日
脂肪0%ヨーグルトの日
シシリアンライスの日
コメッ子記念日・米粉の日
歯周病予防デー
猪肉の日
男前豆腐の日
KOBE JAZZ DAY 4/4
女子ロックの日
フォーの日
養子の日
四輪駆動の日
しあわせ写真の日
ピンクデー
4℃の日
C.C.レモンの日
まぁるい幸せチョコパイの日
日本女性医師デー
みたらしだんごの日

:Wikipedia、コトバンク、国立国会図書館



   ☆◆ 4月2日~8日は 「発達障害啓発週間」 ( 記念日)
  
  
 2007年(平成19年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Autism Awareness Day」。

 この国際デーは、カタール王国王妃により提案され、全ての加盟国の支持を得て国連総会で採択された。自閉症のある人が生きやすい世界を目指し、この日を中心として、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われる。

 また、シンボルカラーは青色で、世界各地のランドマークを青くライトアップするイベントが実施される。青色は「癒し」や「希望」などを表している。

 日本では4月2日~8日を「発達障害啓発週間」として、自閉症をはじめとする発達障害について理解促進のために、シンポジウムの開催など啓発活動が行われる。また、東京タワーなど日本各地の建築物が青くライトアップされる。

 :United Nations、世界自閉症啓発デー、厚生労働省、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話4月4日
    
     
      会社に入ったからには……

 会社を選ぶということは、みなさんの将来の方向を決定する一番重大な問題だったろうと思います。単に一ペん入ってみようかということではなく、この会社に生涯職を奉じようという固い決意を持って臨まれたと思うのです。

 だから、今後長い生涯におもしろくないことや、いろいろな煩悶が起こることもあるでしょう。しかしだからといって会社を辞めるというような頼りないことを考えるのではなく、やはりどこまでもこの会社の社員として道を開いていこうという覚悟を持っていただきたいと思います。うまくいかない場合には他に転向するというようなことでは、そこに力強いものは生まれてこないと思います。
 
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール





   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月4日(木曜日)先負です。・清明・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 20℃・13℃・・・


  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 4月4日(しがつよっか)は、グレゴリオ暦で年始から94日目(閏年では95日目)にあたり、年末まであと271日ある。


  ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 4月4日

 和名、通称など
 ニリンソウ

 科名
 (キンポウゲ科)

 花ことば
 かわいらしい



  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 高齢になるとカードローンの金額が少ないのですね、年齢制限があるとは思いませんでした。
 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコン入力の仕事がないかな
 
 
 今朝は昨夜の雨が少し残って曇っていますが晴れて来る予報です。気温も昨日よりは高いです。桜も咲きだしたのでまだ散らないと思います。ラジオを聴きながら花も見て歩いてきます。


 
 昨日は、朝から雨の一日でした。時々強く降るときもありました。気温も少し低かったです。イオンの中を歩いて歩数を稼いで来ました。後はイオンで休んでラジオを聴いていました。
 
 
 うぐいすも、きれいに鳴いているのと、鳴き初めの声でうまく鳴けないなどを聴きました。
 
 イオンでラジオを聞きながら本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらい足も冷えて寒いので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー4・03

2024-04-03 06:09:54 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月3日(水曜日)友引です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 雨 ・・ 16℃・11℃・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 4月3日は 日本橋開通記念日 ( 記念日)
  
  
 1911年(明治44年)のこの日、日本橋が木橋から現在の石橋に架け替えられ、その開通式が行われた。

 開通式は午後1時から行われ、天候は小雨にも関わらず、大勢の見物客が押し寄せた。その数は100万人とも言われ、あまり群集が殺到したため、ケガ人が出るほどの騒動だった。

 日本橋について

 日本橋は、江戸時代に東海道・中山道・日光街道・奥州街道・甲州街道の五街道の起点となった橋である。初代の木造の日本橋は1603年(慶長8年)に架けられた。

 日本橋は地名にもなっているが、江戸の中心にあり、街道の起点であることから、その名前が付けられたといわれている。また、江戸の中で最も賑わう場所として、浮世絵による風景画に多く描かれた。

 江戸は火事が多く、木造の日本橋は幾度も焼け落ち、現在の石造の日本橋は20代目に当たるとされる。その日本橋は石造りのアーチを2つ並べた形で、道路橋梁としての技術的な完成度の高さと、欄干部に施された和漢洋折衷の装飾が評価されて、1999年(平成11年)に国の重要文化財に指定された。

 橋の中央には「日本国道路元標」の文字が埋め込まれており、裏側には当時の内閣総理大臣・佐藤栄作(さとう えいさく、1901~1975年)の名前が刻まれている。

 関連記事:「日本橋」の地名の由来

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 4月3日は 清水寺・みずの日 ( 記念日)
 
 
 京都・清水寺をはじめ全国にある清水寺でつくる「全国清水寺ネットワーク会議」が1998年(平成10年)に制定。

 日付は「し(4)み(3)ず」(清水)と読む語呂合わせから。記念日の名称には「みずの日」や「水の日」の表記が見られる。

 清く静かに澄んだ水は平和の象徴であり、畏敬の念を持たれるものとの思いから、環境の浄化、心の浄化を目指す日としている。

 記念日は「みずの日」の名称で一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録された。この日には、京都市の音羽山・清水寺で、水と環境に感謝する「心と地球の浄化祈願祭」と、水の恵みに感謝を捧げる合同法要が行われる。

 :清水寺、Wikipedia





   ☆◆ 4月3日は シーサーの日 ( 記念日)
 
 
 日付は「シー(4)サー(3)」と読む語呂合わせから。

 シーサーの発祥地である那覇市壺屋で2002年(平成14年)より実施。

 シーサーは沖縄県などで建物の門や屋根、村落の高台などに据え付けられ、家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味を持つ。伝説の獣の像で、その「シーサー」の名前は「獅子(しし)」を沖縄方言で発音したものである。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 4月3日は 愛林日 ( 記念日)
 
 
 日本でかつて行われていた国土緑化の記念日。現在「全国植樹祭」として実施されている。

 1895年(明治28年)に来日したアメリカの教育家・ノースロップが、アメリカでの植樹運動「愛林日(Arbor Day)」を紹介し、1898年(明治31年)、林学博士・本多静六の提唱により神武天皇祭の4月3日が「植栽日」となった。

 1933年(昭和8年)、大日本山林会会長・和田国次郎、農林次官・石黒忠篤らにより、神武天皇祭を中心とする4月2日~4月4日までの3日間を「愛林日」として、全国一斉に愛林行事を催すことが提唱された。翌1934年(昭和9年)から、全国的な植樹運動の日として「愛林日」を実施することとなり、日本初の中央植樹行事が茨城県・筑波山麓の「鬼が作国有林」で行われた。この中央植樹行事は、1950年(昭和25年)から「全国植樹祭」に引き継がれ、現在も実施されている。





   ☆◆ 4月3日は 趣味の日 ( 記念日)
 
 
 株式会社枻(エイ)出版社の子会社で、趣味のある暮らしを提案するポータルサイト「sideriver.com」を運営する株式会社サイドリバーが制定。

 日付は「し(4)ゅみ(3)」(趣味)と読む語呂合わせから。仕事と同様に趣味にも情熱を注ぐ大人を応援することが目的。

 サイドリバーは、2008年(平成20年)に親会社であるエイ出版社と合併している。エイ出版社は、1973年(昭和48年)に創立された会社で、東京都世田谷区玉川台に本社を置き、あらゆる趣味の雑誌・本を発行し、新しいライフスタイルを提案している。

 趣味のある人生はつよい。

 :エイ出版社





   ☆◆ 4月3日は 読み聞かせの日 ( 記念日)
 
 
 大阪府大阪市中央区に本部を置き、読む人と聴く人の心をつなぐ朗読に関しての研究や、朗読に対する客観的な評価をする朗読検定、読み聞かせ検定などを行う一般社団法人・日本朗読検定協会が制定。

 日付は「読み聞かせ」の「よ(4)み(3)」(読み)と読む語呂合わせから。読み聞かせ文化のさらなる普及と振興が目的。記念日に合わせて読み聞かせや朗読に関するイベントなどを行いその魅力を広めていく。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 読み聞かせについて

 「読み聞かせ」は、主に乳幼児期から小学校年齢の子どもに対して、話者がともに絵本などを見ながら音読する行為である。心を豊かにする情操教育・文字の習得に効果があり、聞く力・言葉から想像する力・文章の理解力・本に対する興味を育てるとされている。

 :日本朗読検定協会





   ☆◆ 4月3日は いんげん豆の日 ( 記念日)
 
 
 1673年(延宝元年)のこの日、いんげん豆を中国から日本に伝えたとされる隠元禅師が亡くなった。

 隠元禅師(1594~1673)は中国・明の禅僧で、江戸時代前期に来日して日本黄檗宗を開祖した人物。来日後、将軍徳川家綱により厚くもてなされ、中国にいた時と同じ萬福寺というお寺を京都・宇治に創建した。また、いんげん豆を禅の普茶料理(精進料理)の材料として普及させた。





   ☆◆ 4月2日~8日は 「発達障害啓発週間」 ( 記念日)
  
  
 2007年(平成19年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Autism Awareness Day」。

 この国際デーは、カタール王国王妃により提案され、全ての加盟国の支持を得て国連総会で採択された。自閉症のある人が生きやすい世界を目指し、この日を中心として、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われる。

 また、シンボルカラーは青色で、世界各地のランドマークを青くライトアップするイベントが実施される。青色は「癒し」や「希望」などを表している。

 日本では4月2日~8日を「発達障害啓発週間」として、自閉症をはじめとする発達障害について理解促進のために、シンポジウムの開催など啓発活動が行われる。また、東京タワーなど日本各地の建築物が青くライトアップされる。

 :United Nations、世界自閉症啓発デー、厚生労働省、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話4月3日
    
     
      まず人の養成を

 最近では、サービスの大切さということがさかんに言われ、どういう商売でも、それなりの制度なり、体制というものを逐次充実させつつあると思います。そのことは大いに結構であり、必要なことでしょうが、その任にあたるサービス員の養成が十分でないと、せっかくの体制も、いわゆる画龍点睛を欠くということになって、魂の入らないものになってしまうおそれがあります。

 ほんとうにお客様に喜んでいただけるサービスをしていくには、やはり会社を代表して適切にものを言い、適切に処置ができるという人の養成、訓練を第一に大切なことと考え、その労を惜しまないことだと思います。
 
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール

広島 2 - 1 ヤクルト
2024/4/2 20:57

戦評

広島は0-0で迎えた7回裏、秋山の適時打で試合の均衡を破る。直後に同点とされるも、8回には野間の適時三塁打が飛び出し、再びリードを奪った。投げては、先発・床田が7回無失点9奪三振の力投。敗れたヤクルトは、先発・小澤が好投するも、救援陣が振るわなかった。
責任投手
勝利投手 広島 島内 (1勝1敗0S)
敗戦投手 ヤクルト 清水 (0勝1敗0S)
セーブ 広島 栗林 (0勝0敗1S)
本塁打
ヤクルト
広島
バッテリー
ヤクルト 小澤、大西、嘉弥真、清水 - 中村
広島 床田、島内、栗林 - 坂倉





   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月3日(水曜日)友引です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 雨 ・・ 16℃・11℃・・・


  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 4月3日(しがつみっか)は、グレゴリオ暦で年始から93日目(閏年では94日目)にあたり、年末まであと272日ある。


  ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 4月3日

 和名、通称など
 ヒトリシズカ

 科名
 (センリョウ科)

 花ことば
 隠された美
  
  
  
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 高齢になるとカードローンの金額が少ないのですね、年齢制限があるとは思いませんでした。
 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコン入力の仕事がないかな
 
 
 今朝は曇っていますがすぐに雨になる予報です。一日雨の予報です。気温も昨日よりは低い用です。桜も咲き始めましたのでまだ散らないと思います。雨が降らなければラジオを聴きながら花も見て歩いてきますが、雨なら、イオンの中を歩いてきます。


 
 昨日は、朝から晴れて気温も上がって暖かい一日でした。午後からは曇って来ました。
 服装にも困りました。朝の内に咲き始めの花を見ながら歩いてきました、朝から太陽が出てくると気温も上がってきましたが、乾燥もしてるので歩きやすかったです。桜も咲き始めました。時々風が強く吹くときもありました。
 
 うぐいすも、きれいに鳴いているのと、鳴き初めの声でうまく鳴けないなどを聴きました。
 
 イオンでラジオを聞きながら本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらい足も冷えて寒いので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー4・02

2024-04-02 06:00:34 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月2日(火曜日)先勝です。・・乾燥注意報・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 22℃・6℃・・乾燥注意報・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 4月2日は 世界自閉症啓発デー ( 記念日)
  
  
 2007年(平成19年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Autism Awareness Day」。

 この国際デーは、カタール王国王妃により提案され、全ての加盟国の支持を得て国連総会で採択された。自閉症のある人が生きやすい世界を目指し、この日を中心として、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われる。

 また、シンボルカラーは青色で、世界各地のランドマークを青くライトアップするイベントが実施される。青色は「癒し」や「希望」などを表している。

 日本では4月2日~8日を「発達障害啓発週間」として、自閉症をはじめとする発達障害について理解促進のために、シンポジウムの開催など啓発活動が行われる。また、東京タワーなど日本各地の建築物が青くライトアップされる。

 :United Nations、世界自閉症啓発デー、厚生労働省、Wikipedia





   ☆◆ 4月2日は 国際子どもの本の日 ( 記念日)
 
 
 スイスのバーゼルに本部を置く国際児童図書評議会(International Board on Books for Young People:IBBY)が1967年(昭和42年)に制定。

 日付はデンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセン(Hans Christian Andersen、1805~1875年)の誕生日である4月2日にちなむ。

 記念日の英語表記は「International Children's Book Day:ICBD」。子どもの本を通して国際理解を推進することが目的。この日に合わせてIBBYに加盟する支部により、記念のポスターとメッセージが作成され、世界中に発信される。

 2021年(令和3年)はアメリカ合衆国支部(USBBY)が担当し、メッセージのテーマは「The music of words(言葉の音楽)」。

 日本ではIBBYの日本支部である日本国際児童図書評議会(JBBY)がポスターとメッセージの日本語版を作成し、同会のWebサイトでの公開や各地の公共図書館への配布を行っている。

 また、日本では絵本週間推進協議会がこの日を挟んだ2週間(3月27日~4月9日)を「絵本週間」としてイベントを実施している。その他、「子どもと本の出会いの会」が子どもにもっと本を読んでもらおうと「子どもの本の日」を制定している。

 :IBBY、JBBY、Wikipedia





   ☆◆ 4月2日は 図書館開設記念日 ( 記念日)
 
 
 1872年(明治5年)のこの日、東京・湯島の昌平黌(昌平坂学問所)講堂跡に日本初の官立公共図書館で帝国図書館の前身である東京府書籍館が開設された。

 ロンドン図書館などを参考にした初めてのヨーロッパ式図書館であった。のちに上野に移り、上野図書館として親しまれた。帝国図書館は国会図書館の前身で、帝国図書館の開館は1897年(明治30年)4月27日。なお当初は大宝律令の時代からの呼び方で「ずしょかん」と読んでいた。「としょかん」と統一されるようになったのは大正以後のこと。

 4月27日は「国会図書館開館記念日」、4月30日は「図書館記念日」。





   ☆◆ 4月2日は 週刊誌の日 ( 記念日)
 
 
 1922年(大正11年)のこの日、「週刊朝日」と「サンデー毎日」が同時に発刊された。「週刊朝日」は旬刊からの切り替え。

 伝統あるこの2誌は、朝日が「ロンドンタイムス」の日曜版、毎日がアイルランドの「サンデー・トリビューン」にならって編集。朝日は「検閲官が映画を殺すか」、毎日は「産児調整か生み放題、死に放題か」が目玉記事だった。





   ☆◆ 4月2日は 歯列矯正の日 ( 記念日)
 
 
 歯列矯正の大切さをアピールする日として、歯列矯正に関する業務を手がけ京都市に本社を置くOCAJapan株式会社が2001年(平成13年)に制定。

 日付は「し(4)れ(0)つ(2)」(歯列)と読む語呂合わせと、歯列矯正など新しいことは4月に始めるのがふさわしいとのことでこの日に決まった。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

:OCAJapan





   ☆◆ 4月2日は CO2削減の日 ( 記念日)
 
 
 日付は「シー(4)オー(0)ツー(2)」(CO2)と読む語呂合わせから。

 身近なことからCO2の削減に取り組もうと、静岡県浜松市の富士金属興業株式会社(サービス名・ドラゴンパーツ)が制定。自動車の修理においてリサイクル部品を使用することは、新品を使用するよりも大幅なCO2の排出削減ができることをアピールすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 :ドラゴンパーツ





   ☆◆ 4月2日は 五百円札発行記念日 ( 記念日)
 
 
 1951年(昭和26年)のこの日、政治家・岩倉具視(いわくら ともみ、1825~1883年)の肖像の500円札が日本銀行より発行された。

 当時の1000円札と100円札の間を埋めるべく500円札(B号券)が発行された。表面は岩倉具視、裏面は富士山。寸法は縦76mm、横156mm。確認しにくいが、野菊と「500」の透かしが入っている。この500円札は1971年(昭和46年)1月4日に支払いが停止された。

 1969年(昭和44年)11月1日に500円札(C号券)の発行が開始された。B号券と同じで、表面は岩倉具視、裏面は富士山。寸法は縦72mm、横159mm。原画像はB号券と同じものを使っているため、全体的なデザインはよく似ているが、印刷はより精緻になった。透かしは桜花と波線で、その部分には印刷がされていないため容易に確認できる。

 1982年(昭和57年)に500円硬貨が発行された後も、1985年(昭和60年)までこの500円札の製造は続けられ、1994年(平成6年)4月1日に支払いが停止された。以後は500円硬貨がその替わりを担っている。

 :日本銀行、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話4月2日
    
     
      人間はダイヤモンドの原石

 私は、お互い人間はダイヤモンドの原石のごときものだと考えている。ダイヤモンドの原石は磨くことによって光を放つ。しかもそれは、磨き方いかん、カットの仕方いかんで、さまざまに異なる、燦然とした輝きを放つのである。

 同様に人間は誰もが、磨けばそれぞれに光る、さまざまなすばらしい素質を持っている。だから、人を育て、活かすにあたっても、まずそういう人間の本質というものをよく認識し、それぞれの人が持っているすぐれた素質が活きるような配慮をしていく、それがやはり基本ではないか。

 もしそういう認識がなければ、いくらよい人材があっても、その人を活かすことはむずかしいと思う。
 
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール





   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月2日(火曜日)先勝です。・・乾燥注意報・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 22℃・6℃・・乾燥注意報・


  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。

 
 4月2日(しがつふつか)は、グレゴリオ暦で年始から92日目(閏年では93日目)にあたり、年末まであと273日ある。日本では学年の始まりに当たる。


  ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 4月2日

 和名、通称など
 エイザンスミレ

 科名
 (スミレ科)

 花ことば
 茶目っ気
  
  
  
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 高齢になるとカードローンの金額が少ないのですね、年齢制限があるとは思いませんでした。
 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコン入力の仕事がないかな
 
 
 今朝は晴れていますが、午後からは曇の予報です・気温も22位まで上がるようです。桜も咲き始めました、今週は満開に咲いて花見会ができます。気温も昼間は高いです、今日もラジオを聴きながら花も見て歩いてきます。
 昼間は乾燥してるので、吹く風は気持ち良いですがまだ花粉も沢山飛んでいるようで対策して歩きます。

 
 昨日は、朝から晴れて気温も上がって暖かい一日でした。午後からは曇って来ました。
 服装にも困りました。朝の内に歩いてきました、朝から太陽が出てくると気温も上がってきました。乾燥もしてるので歩きやすかったです。桜も咲き始めました。時々風が強く吹くときもありました。
 
 うぐいすも、きれいに鳴いているのと、鳴き初めの声でうまく鳴けないなどを聴きました。
 
 イオンでラジオを聞きながら本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらい足も冷えて寒いので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー4・01

2024-04-01 06:10:11 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月1日(月曜日)赤口です。・・乾燥注意報・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 22℃・11℃・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 4月1日は 年度初日 
  
  
 1886年(明治19年)、暦年とは別に財政法第11条で予算年度が4月から翌年の3月までと決定したことが始まりである。

 以降、日本の事務・会計決算・学年などがこの予算年度に合わせるようになった。同1886年から旧軍の徴兵時期も1月から4月に変更されている。

 一般的には「会計年度」や「学校年度」などの言葉が用いられる。その他に「年度」の付く言葉として「今年度」や「前年度」「次年度」「新年度」などがある。4月1日の「年度初日」に対して、3月31日は「年度末」と呼ばれる。

 ただし、一般企業において、会計年度の開始月・決算月は任意に設定することが可能なため、必ずしも4月1日が会計年度初日であるとは限らない。

 また、会計年度や学校年度の開始月は国によっても異なる。例えば、会計年度はヨーロッパや中国が1月開始、アメリカが10月開始、学校年度はヨーロッパやアメリカ、中国が9月開始となっている。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 4月1日は エイプリルフール (4月1日 年中行事)
 
 
 悪意のない嘘をついてもよいとされる日。イギリスでは嘘をつける期限を正午までとする風習があるが、それ以外の地域では一日中行われる。

 エイプリルフール

 日本語では直訳の「四月馬鹿」や漢語的表現の「万愚節(ばんぐせつ)」ともいう。英語では「April Fools' Day」であり、「April fool」はその日にだまされた人を指す。「エイプリルフール」の起源は諸説あってはっきりしていない。

 かつてヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。これに反対した人々が、4月1日を「嘘の新年」として馬鹿騒ぎするようになったのが由来とする説がある。

 他にも、キリストが生前にユダヤ人に馬鹿にされたことを忘れないための行事という説もある。元々はヨーロッパの風習とされるが、インドが発祥という説もある。

 インドにおいて悟りの修行は、3月20日頃の「春分」から3月末まで行われていたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節(やゆせつ)」と呼んでからかったことに由来する説である。

 この説によると、インドの「揶揄節」が西洋に伝わったものが「エイプリルフール」、中国に伝わったものが「万愚節」になったとされる。

 日本には江戸時代に中国から「万愚節」が伝わったという説や、大正時代に欧米の「エイプリルフール」が伝わったという説がある。現在の日本では一般的に「エイプリルフール」として市民生活の中に定着している。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 4月1日は 東スポの日 ( 記念日)
  
 
 東京都江東区越中島に本社を置き、エンターテインメント紙の「東京スポーツ新聞」(通称:東スポ)を発行する株式会社東京スポーツ新聞社が制定。

 日付は創刊日の1960年(昭和35年)4月1日から。また、4月1日は「エイプリルフール」であり、エンターテインメント紙の「東スポ」と親和性が高いとの思いも。

 オリジナリティあふれる紙面展開だけでなく、世の中に知られる「東スポブランド」を多面的に高めるのが目的。記念日は2022年(令和4年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 東スポは、日刊紙で、新聞において標準的なサイズのブランケット判。独特の見出しと独自の視点の記事で知られる。また、その誤報・ガセネタ・飛ばし記事の多さから、「飛ばしの東スポ」の異名を取る。

 明治時代に東京で創刊した老舗の大衆紙『やまと新聞』の流れを汲む。東スポは、創刊当時からプロレスを大きく扱っており、他に競馬・性風俗関係の記事に強いという特徴がある。ウェブサイト「東スポWEB」でも記事を掲載・配信している。

 :東スポWEB、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話4月1日
    
     
      縁あって

 袖振り合うも多生の縁――という古いことわざがあるが、人と人とのつながりほど不思議なものはない。その人が、その会社に入らなかったならば、その人とはこの世で永遠に知り合うこともなかっただろう。

 考えてみれば人びとは大きな運命の中で、縁の糸であやつられているとも思える。こうしたことを思うと、人と人とのつながりというものは、個人の意志や考えで簡単に切れるものではなく、もっともっと次元の高いものに左右されているようである。

 であるとすれば、お互いにこの世の中における人間関係をもう少し大事にしたいし、もう少しありがたいものと考えたい。
 
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール

14:00 横浜

DeNA 1 - 5 広島

勝利投手 広島 アドゥワ (1勝0敗0S)
敗戦投手 DeNA 大貫 (0勝1敗0S)
セーブ
本塁打
広島 田中 1号(3回表ソロ)





   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月1日(月曜日)赤口です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 22℃・11℃・・乾燥注意報・


  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 4月1日(しがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から91日目(閏年では92日目)にあたり、年末まであと274日ある。日本や一部の国では4月1日は会計年度・学校年度の初日である。


  ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 4月1日

 和名、通称など
 カブ

 科名
 (アブラナ科)

 花ことば
 慈愛
  
  
  
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 高齢になるとカードローンの金額が少ないのですね、年齢制限があるとは思いませんでした。
 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコン入力の仕事がないかな
 
 
 今日から4月です、早いな・新規一点なにか始めようかな。
 
 今朝は晴れています、気温も22位まで上がるようです。桜も咲き始めました、今週は満開に咲いて花見会ができます。気温も昼間は高いです、今日もラジオを聴きながら花も見て歩いてきます。
 昼間は乾燥してるので、吹く風は気持ち良いですがまだ花粉も沢山飛んでいるようで対策して歩きます。

 
 昨日は、朝から晴れて気温も上がって暖かい一日でした。午後からは曇って来ました。
 服装にも困りました。朝の内に歩いてきました、朝から太陽が出てくると気温も上がってきました。乾燥もしてるので歩きやすかったです。桜も咲き始めました。
 
 うぐいすも、きれいに鳴いているのと、鳴き初めの声でうまく鳴けないなどを聴きました。
 
 イオンでラジオを聞きながら本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらい足も冷えて寒いので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。