ついにひとりぼっちです。
昨日4羽いたオシドリ。
羽を痛めているメスのオシドリは皆と一緒に飛んで行くことが出来ませんでした。
12時頃の公園です。
池の結氷が進み 旅立ちを決めたのだと思います。
夕方4時 心配になって立ち寄ってみました。
やっぱりひとりぼっち・・・
仲間を呼ぶオシドリの鳴き声が響いていました・・・
大雪警報が出された地方もありましたが
札幌は 全く雪は降らなかった。
路面が凍って ツルツル状態。
買い物に出ましたが 滑りそうで怖かった!
今日のオシドリ
オシドリ 4羽
マガモが1羽
今週 最高気温が氷点下の日が続きそうです。
今日は オシドリが4羽
マガモが3羽
池はまだ全面結氷していないので
水鳥たちは まだいます。
久しぶりに雪。
札幌の週間天気予報には雪だるまが並んでいます。

池のオシドリ4羽が一緒にいました。
12月まで円山公園にいるのは珍しい事です。
池の半面が凍っていました。
メスの1羽が羽を痛めているとの事です。
無事に4羽で渡って行ってほしい。

公園には池が2つあります。
こちらの方は9割 凍っています。
暖かな日が続き 公園の池の氷はすっかりとけています。
昨日までいたオシドリの姿はなく マガモ🦆がいっぱい いました。
昨日は4羽いたのですが 渡って行ったのかもわかりません。
池には4羽のオシドリがいました!
まだいたんですね。
結氷が進んでいます。
寒さが厳しくなってきました。
一桁ならまだ 大丈夫です。
二桁まで寒くなると 厳しいです。
今日11時頃 池まで行ってみました。
メスのオシドリが 1羽 いました。
昨日は 5羽いたのですが 4羽はすでに旅立ってしまったようです。
仲間のオシドリと合流できると良いのですが 心配・・・
昨日のオシドリです。
公園のオシドリが気になっていました。
今日いたオシドリは
オスが1羽 メス7羽
マガモ🦆は いっぱいいます!
18羽 います。
オシドリはもうすぐ 南方へと渡って行きます。
もうすぐ 雪の季節。
雪が降り出す前に渡って行くので
オシドリに会えるのも あと僅か。