goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの天才海だ山だキャンプだ2

ある時はキャンパー・ある時はサーファー・ある時は登山家にロードバイク?週末には遊びほうけています・・仕事?してますよ

2024/02/15

2024-02-15 | ライフ写真
昔、和歌山串本大島の人たちが遭難したトルコの軍艦の乗組員を救助したらしい。それでトルコは親日国になったらしいけど。

このマークで怒り出す国の人もいるから困ったね。






2023/12/03

2023-12-03 | ライフ写真
男一人のヤマト

清水港へ行ってきました。
富士山と海の青と白のコントラストが見事です。



風が強く駿河湾フェリーは欠航。


タグボートって近くで見るのは初めてだったのだけど
その名もヤマト!タグボートって一人で操船するんですね。操舵室は一人だけ。
小さくて大砲はついていませんが力持ち。








J3観戦

2022-10-24 | ライフ写真
J3を初めて見に行きました。今回はJ2昇格可能性が高まる藤枝MYFC vs 宮崎
宮崎は水頭症で元代表の工藤選手を亡くして弔い合戦。気合が入っていました。
観客数は公表1300人くらいでしたが2500人くらいはいたんじゃないかな?
結果は引き分けでしたが藤枝、面白い攻撃的なサッカーをします。



2022/09/20

2022-09-20 | ライフ写真
赴任先の車は2台続けてホンダインサイト。



自宅にはTOYOTAのミニバン。
ZE2は価格にこだわり過ぎてチープなイメージでしたがZE3は実は隠れた名車なんだよね。エンジンは拡大されてCRZとほぼ同じ。公表燃費と実燃費の乖離がとても小さい。



高速燃費はリッター25kmと文句ないです。
クルーズコントロールで下りは93kmくらい、平坦90km、登りは88kmくらいに徐々に調整しながら燃費を稼いでいます。この微妙な加減はロードバイクやってるならよくわかると思います。
そんなことをしなくっても会社の若手の営業車のヤリスなら90kmならリッター30走るんだけどね。




でもヤリスにはこれは無理。なんと言っても小さくてもロードバイクがそのまま放り込めるんです。上がZE2で下の写真はZE3。






かわりはプリウスぐらいなんだろうけど会社の僕の営業車がプリウスなのでオン・オフの区別が、、、。汗それになんと言っても多趣味なので2台の自動車にはあまりお金はかけたくないからね。
自転車、カメラ、望遠鏡での天体観察、キャンプ、ついでにゴルフ。

2022/07/16

2022-07-16 | ライフ写真
自動車をインサイトZE2からZE3に変えました。もちろん中古。
プリウスに惨敗したZE2を受けて豪華になったZE3、実は売れなかったけども名車だと言われています。ZE2と比べると全く乗り心地や性能が上がっています。
実燃費とカタログ値が近くなんでこんなに不人気なのかな?後部座席を倒せば荷室はフラット。ロードバイクやサーフボードも放り込めるスグレモノの5ナンバー。高速は90km巡航でリッター25
kmになりました。一般道も入れて2000km走ってリッター22kmくらいです。やはり平坦が多い静岡県なので燃費は伸びますね排気量が上がっていますが高速燃費はZE2、ZE3ともに同じくらい。






小さく見えますがロードバイクの前輪を外さなくてもすんなりと搭載可能。写真はこれまでのZE2だけど、サーフボードだって8.6のセミロングが室内に入ります。
まだピカピカなので大切に乗りますよ。