
「月刊 花も嵐も」の対談の中で、吉岡秀隆さんが、ご自身と満男君について少し話していますね。
「やっぱり、似ているところはありますよね。例えば、本当に好きな人がいたら、九州までバイクで行ってしまうってとこ、ぼくもやってしまうだろうなあって思う」
(泉ちゃんが家に来て)「ぼくは、ああいうときには、友達をとりますけどね。(笑い)ぼく、吉岡秀隆としては」
以前にも書きましたが、21歳のころのインタビューです。
「キネマ旬報 1989.12.下旬号」にも、満男くんについてのインタビューが載っていますね。
「文化放送 開局60周年特別企画 みんなの寅さん」
満男くんと泉ちゃんのテーマソングというべき「徳永英明楽曲リスト」が載っています。
コメントで教えていただきました。
写真は、柴又の寅さん記念館です。
今日は立冬です。そちらは雪が降りそうですね。
じわじわ映画2作の情報が出てきましたね。
ラジオ文化放送「みんなの寅さん」
今日は博役の前田吟さん#11でした。
吉岡さんの名前が出たので報告します。
「感受性豊か、大人の邪魔をしない、自己主張しない、朝から夜まで続く撮影の途中、空き時間に学校の勉強をしたりして手を煩わせない子だった。よく育つだろうなと思ったが、それ以上にいい俳優になって・・・」と。
11月3日文化放送“浜祭り”
「みんなの寅さん」イベント【トークとリスナーが選んだ第25作上映】に行って参りました。
トークは佐藤利明さんと女性アナの予定がサプライズで山田監督と倍賞さんがいらしたんですよ
吉岡さんの話はなかったですが、40分間楽しかったです。
倍賞さんのファッションが可愛かったです。
ニーハイブーツ、レースがすそから覗くギャザースカート・膝上丈、短めの燕尾服のような上着で、黒ベースのさりげないおしゃれに見とれてました。
シネマトゥデイで記事になりました。
「みんなの寅さん」の情報をありがとうございました。おかげさまで、私も聞くことができました。(北海道は、午後からの放送なんです)
吉岡さんのお話が出て、うれしかったです。
はしさん、「みんなの寅さん」、継続して聞いていらっしゃるんですね!
山田監督と倍賞さんのサプライズ、よかったですね
シネマトゥデイの記事も読みました
また、会津の時のように、吉岡さんのトークショーもあるといいですね