goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

文月のはじまり

2016年07月01日 | つぶやき

今日から7月昔のことばで文月

 

七夕行事と関連し「万葉集」でもフミツキとされているそうである

七夕の日に書物を夜気にさらす行事があったもので

”文月”となった説がある

文月にちなんで

今日のパソコン授業は

暑中見舞いのはがきを作る

毎年作っているが少しずつ作り方を変えてあり面白い

 

下記図はクリップアートから拝借

 

午後は歯の治療

今日で終わらせてほしいと色々してもらうが

もう一度だけ行くことになる

ミニバラが咲いていたが写す時間がない

娘を待たせて一枚だけ

フレームは“シニアのときめきさん”から拝借する

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする