goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

しまなみ海道

2025年05月12日 | 旅行





しまなみ海道を旅行中の二女夫婦から











最近はサイクリングの聖地とか 

楽しそうに 電動自転車で走った動画も


🌷 🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷



25年前の4月にしまなみ海道を旅したことがある

平山郁夫さんのカレンダー

亀老山からの 瀬戸内海の島々と橋が美しく

どうしても観たくて

今治からタクシーで島々を回った

桜が満開だった

多々羅大橋の道の駅 デコポンが美味しかった

それから毎年

大三島のデコポンを取り寄せていた


写真から過去が蘇り 

楽しかった思い出にふけっている


母の日のプレゼントが届き 感謝 


🌸---------------------------------------------------🌸

今日は体調も少しよくなった

街路樹の八重桜が咲き始め 気温も上がってきた

散歩に行く元気はまだないが

満開の頃は出かけよう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居ながら旅を楽しむ

2025年05月06日 | 旅行
mさんから 旅の写真が届いた

早春まだ寒く 

我が街からは日帰りは無理の えりも岬

風が強かったよう




三国峠



層雲峡 

居ながらにして旅を味わうことができた

 えりも岬へは行ったことがかったので

なお嬉しい


5日夕方の大雪山

朝からず~~っと眠くてぼ~~っとしている

ポンプが血液を頭まで送ってくれない

手足も氷のように冷たい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールインワンの景品 温泉旅行

2024年10月23日 | 旅行
 ホテル大雪への温泉旅行は


長女の婿さんがホールインワンの景品を


プレゼントしてくれ 実現したのである



最後かもしれない温泉旅行が



何ごともなく 


広い静かなお部屋に泊り


2回もお風呂に入って癒され


豪華で美味しいお食事をゆったり味わうことができ


楽しい楽しい旅に終わって 大満足である



これ以上の満足感はないだろう



婿さんに大感謝すると共に



付添介助してくれた二女夫婦にも



感謝の気持ちで一杯である




翌19日は雨降り お部屋から















ロビーから









疲労感も少なかったし 体調も悪くならなかった

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪花 季饗庵のお食事

2024年10月22日 | 旅行
層雲峡温泉 ホテル大雪


和房ダイニング季饗庵 の夕食は


普段味わうことがない 豪勢で美しい会席料理だった








先付け 津軽和え
帆立 胡瓜 柿 花穂




前菜    
 才巻海老芝煮 落葉染めおろし 翡翠銀杏串など九種  

食前酒    高砂酒造 梅酒




御造り 鎌倉盛り
 鮪 雲丹 平目 牡丹海老





お椀
零余子真丈 松茸 軸三つ葉 紅葉人参




煮物
鱧と子芋の揚げ出し みぞれ庵 白髪葱 隠元




台の物
目抜きと帆立の塩麴鍋



強肴

厳選和牛ロース焼きしゃぶ ポン酢 

玉葱 インカの目覚め パプリカ ししとう


薬味三種





お食事
東川町産ゆめぴりか ご飯のお供 いくら醤油漬け


香の物 三種盛り合わせ(写真なし)



止め椀
愛別産なめこ 大根おろし 小葱



甘味
季節の果物(シャインマスカット)と 道産南瓜のムース


 お腹と相談しながら

二人に助けてもらいながら

デザートもいただくことができた


すべて絶妙に美味しく 香の物以外は薄味だったので


安心していただけた




朝食















朝食も美味しく お腹いっぱい

コーヒー お茶はパス

感謝感謝!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪と層雲峡温泉

2024年10月21日 | 旅行
大雪山の初冠雪は 神々しい

全道的に冷え込み

平地でも氷点下になったところが多く

陸別はマイナス5.6℃

我が街はマイナス0.2℃と冷え込んだ






層雲峡温泉(18日)

   



  







雪花 のお部屋は広くてゆったり




露天風呂風の温泉が心地よかった



お部屋からの眺め



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

層雲峡 二つの滝

2024年10月20日 | 旅行
層雲峡温泉街から3K程のところにある


銀河の滝 流星の滝


ホテルに入る前に


車椅子に乗って散策する


流星の滝











ナナカマドの実











日は陰っていたが風もなく 


名残りの秋を楽しむことができた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中からの大雪山と紅葉

2024年10月19日 | 旅行
18日はお天気に恵まれ


風もなく気温20℃くらい


車で1時間半くらいの層雲峡温泉へプチ旅行


途中の紅葉が美しかった


 
当麻道の駅でトイレタイム

霞んでいたが大雪山がよく見えた




高速道路(旭川紋別自動車道)







国道39号線 層雲峡












層雲峡温泉街の紅葉 ナナカマドが美しい






今日は朝から雨

楽しい旅を終え帰ってきました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリングで最北端の地へ

2024年08月27日 | 旅行
二泊三日のツーリングで 最北端の地を巡ってきた


孫からラインで写真が送られてきた



遠く樺太を望む 間宮林蔵の像も見える





宗谷岬へ行く途中 宗谷丘陵の白い道

ホタテの貝殻が敷き詰められている



エサヌカ線

猿払(さるふつ)にある

全長16kmにおよぶ一本道で


ライダーにとって聖地のようなところらしい




大雨の予報で一日遅れの出発だったが


素晴らしい光景に出逢えて 大満足したようである




猿払は帆立で有名で


昔 天北線が通っていた頃行ったことがある


義兄がSLの機関士で 稚内からよく運転していた



宗谷海峡から望む樺太 連絡船で渡ったこと


懐かしい思い出にもふけることができた



 



帰るまで心配で 無事を祈っていたが


元気に札幌に戻って 安心しました



A ちゃん (人''▽`)ありがとう☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の旅は4回だけ

2023年06月07日 | 旅行

旅が大好きだったが


そのひとつひとつが こころに刻まれており糧になっている


6月に旅したことは 僅か 4回だけ

その一つ

仙台での夫の兄の法事の後 飯坂温泉へ

 翌日 裏磐梯などを観光バスで回り会津へ泊る

会津鉄道で「塔のへつり」など観て 野岩鉄道で鬼怒川温泉へ

日光を観て 千葉の夫の姉宅へ

 姉にはこの時期来るんでないと言われたが

梅雨の最中で

華厳の滝も観られず 雨に濡れることが多かった


じっとりと蒸暑いのは

北国育ちには 気持ちが悪く堪えたが

五色沼などの美しさと共に

 はじめて観た タイサンボク(泰山木)に圧倒され

感動したことが深く心に残っている






リシリヒナゲシ の栽培種 元の家で今頃咲いていた







訪問リハビリの後 ひと休みした夫は

フォレスタの歌の 録画の編集を

「幼ななじみの 思い出は~~~」 快く響いてくる


今日は血圧も酸素濃度もOKでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たるも八卦当たらぬも八卦の旅

2023年02月23日 | 旅行

元気なころは年が明けると 春の旅行計画を立てはじめた


2月になると具体的なコースを決め 宿を予約する


桜の開花予想を待つて 日程を組み

細かいスケジュールを決める

ネットでの情報が無い時代はテレビや新聞が頼りだった

当たるも八卦 当たらぬも八卦


1988年春

「ぶらり観音さま」を訪ねての旅は


小浜 湖北 彦根の桜は 外れだったが


京都は 大当たり🎯














京都御所近くのホテルに泊まったので


思いがけず特別拝観も出来


旅を延期して桜と春を満喫できた



渡月橋

夫のフィルム撮影




京都御所で 自転車に乗った青年がす~っと通りすぎた

誰も気づかなかったが 浩宮さまそっくりだった 

今日は天皇誕生日




年を重ね老いた今は 旅行の計画はもうなし


思い出を時々語り合っている



🍚  🍚  🍚

新しい炊飯器

今日炊いたご飯は やわらか目でもっちりに設定した

美味しいが好みでなかった

10時過ぎの朝食だったのに 12時になると昼食


小さなバターロールに友の手作り―ブルーベリージャム

牛乳飲んで またベットへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする