goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

病院受診

2025年07月11日 | 病気
涼しいを通り越して寒いくらいの朝


最低気温が15℃ 今日は受診日だった


二女の介助で行く


皆さん暑さで体調をくずしたのか


 待合室は満員御礼の混雑


1時間以上待ってやっと採血が終わる


胸部写真 心電図は スムーズにすむ



診察結果

 BNPが217 

前回より少し数値がよかったが

心不全がよくなっているわけではない

他の検査結果も 悪くなっているのもあるが

あまり気にしなくてもよい

だんだん枯れていくのは 仕方がないこと

こちらも諦めている

下痢が改善するかもと 胃薬が変更になった



9時半に出かけ 帰ったのは1時少し前


疲れたが安心する



今日は雲の中 9日撮影


二女は2時ころ帰って行った

感謝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因不明

2025年03月14日 | 病気
だましだましの日々


愚痴は言いたくないが 言うと少し楽になる


消化の悪いものを食べたわけではないのに


冷たいものも飲まないのに


昨日は最悪に近かった


ひどい下痢が夜中から5回もつづき


ロペミンを飲む


脱水にならないように 薄めた麦茶を何度も飲み


白湯も多く飲む
  

夕方には治まったがお腹が張っている


心不全のせいだけではないと言われており


原因は分かっていない


見た目には 元気そうに見えているらしいので


まだ良いとしなければ・・・・・
 

気分転換に 真赤なカーディガンを着て紛らせよう





雪どけがはやいが今日はどんより

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体の不思議

2025年02月28日 | 病気
明日から三月 心が弾む





不思議に思っていること


両手の指の数と同じくらい 身体の故障を抱えているが


心筋梗塞の後


心不全や下痢などの症状が多くなったら


それまでひどかったリウマチの痛みが


我慢できるし あまり気にならなくなった


毎週通っていた 鍼灸の治療


行かれないのもあるが しなくてもひどくはならない

肩の凝りもあまり気にならない



なんでも楽観的に考える方なので



神様が守っていて下さると思うことにしている




おひな様で悪戯遊び


朝から通う回数が多く 飲みたくないがロペミンを飲もうか


食欲はあり 今朝の体重40.2kg


今の所 耳はよく聞こえるので幸せです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果は良かった

2025年02月07日 | 病気
今年2回目の外出は病院受診だった

施設の送迎で 車いす介助は長女

採血・採尿後 結果が出るまで1時間以上待って 

診察になった

検査の結果は 前回より良くなっていた

一番気になっていた 免疫血清 BNPが246.6 ↑

前回の459.5よりずい分下がっている

低かったカリウム値も 正常値になっていた

貧血もあるがマアマア


先生は


立ち眩みするのは仕方がないので


 ゆっくり立ち上がるようにと


 ゆっくり ゆっくり 椅子から立ち上がり


動作で教えて下さった





 待合室の壁に貼ってあったポスター

よく見えないので 写して拡大して読んだが

一番大事なのは 減塩 睡眠 運動 

野菜を多くとる

  青魚を食べてEPAを摂取するなど

参考になった




ただ車椅子に座っていただけなのに

疲れて 昼食後ぐったり横になり休む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科受診の日

2024年10月24日 | 病気
半年ぶりの眼科受診だった


施設の車で送迎してもらい 院内は長女の付添で


視力は前回とやや同じ 眼圧は正常だったが


左目は視神経も弱っており 角膜に傷があるので視力は望めない


右目眼底に僅か出血が見られるが病的なものではない


糖尿病などがないので心配ないでしょう


今まで通りの点眼で 次回は来年四月の受診予約になった



朝から目が霞み新聞も読めないと訴えたら


目のせいではなく 脳とか身体の働きのせいでしょうと

言われる


瞳孔を散大したので


帰ってからも眩しくて 目のカスミがひどい


特に悪い左目は夕方まで何も見えなかった


ようやくパソコンに向かう


   



風は強かったが 寒くはなかった


イチョウの街路樹のが 歩道に散乱していたり


緑のグラデーションだったり


ボンヤリ見えた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受診の結果は 良

2024年09月27日 | 病気
心筋梗塞後の心不全で


一喜一憂の日々が11か月経ち




今日は循環器内科受診だった


最近食欲が出て 体重も40kgを超えてきた


9時半 二女の付添で施設の車で病院へ送ってもらう


検査は検尿と採血4本 結果を待ち


予定時刻の11時半から診察だった


記録していた血圧表も提出してある



 免疫血清の BNP が 391.0 と

前回の 450.4 より下がっており

8月から増えたクスリの効果が出ている

嬉しい!

先生から

血圧も安定しており ふらつき 立ち眩みがあっても

80以下に下がることはないので

このまま様子を見て良いでしょう........と

下痢の方はひどいようなら消化器内科受診でと言われる


 次回は11月予定




夫の誕生日であり 姑の命日でもあった

二女が好物だった中華まんじゅうを持って来てくれ

お供えする

Hさんからも「お父さんの誕生日でしたね」

とラインが届く


だまし だまし労わりながら

もう少し生きていよう




マンションへの引越し記念日でもあった

昨夜

 札幌から来た二女が入ろうとしたが鍵を忘れてきたと

施設までタクシーで取りに来るハプニング

いつもは忘れ物をして帰るのだが

来る時の忘れ物とは・・・・大笑い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけの病魔

2024年08月07日 | 病気
おまけの病魔が襲いかかってくる


2日の受診で新しい薬が処方されたが


昨夕から 膀胱炎のような症状が出てきてつらい


トイレに行ったのに 又すぐ行きたくなり気持ちが悪い


副作用を調べると 立ち眩み 膀胱炎など当てはまる


今日午後

 施設のかかりつけ病院で診てもらった


よく話を聴いてくれる信頼できそうな先生だった


検尿や エコーなど検査結果


膀胱炎だが 残尿が100ccと多い


残尿を少なくする薬 抗生物質 漢方薬 


三種類の薬をと話される


私から

以前膀胱炎になった時 薬害で肝臓まで悪くなり

一月も入院したことがあることなど 色々

これ以上薬は飲みたくないと伝え 漢方薬をお願いすると

猪苓湯 が処方された



新しい薬は今朝から自己判断で休薬しているが

急遽 明日 循環器内科の診察がある





辻井さんのコンサートの中止は 早く決断してよかった

喜んで行ってくれる人がいたので無駄にならなかった


 今日のおやつは 冷やしぜんざい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする