goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

野外劇団 楽市楽座

2014年08月05日 | つぶやき

楽市楽座と聞くと

織田信長 豊臣秀吉などの戦国大名により

城下町などの市場で行われた経済政策という事しか知らなかった

 

昨日ガガイモの写真を写して戻るとき

cocodeの裏のスペースに 車が2台止まっており何やら片付けている

車体全部に賑やかに描かれた文字

野外劇団 楽市楽座と描いてあった

劇団の主らしい キセルで一服していた坊主頭の人に声をかけてみた

公演が終わり片付中 今度は長野へ行くとのこと

昼三人でジンギスカン鍋を囲んでいた 

パソコン遊びを終わる頃 出発して行った 

調べてみたら

家族3人で全国を旅して野外劇を演じているらしい

一度 観ていたい 興味がモクモクわいてきた

大雨洪水警報が北海道各地に出ている

旭川も豪雨が続いているが 早く晴れて 被害が少ないことを祈る



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする