かはたれのジエン

イタチの最後っ屁 ・・・なので、コメントにも屁を垂れるしかできませぬ

AUTO

2013年10月24日 | ルーテシア 

困った時の壇蜜ネーサン 日本でのオートマの比率は90数%らしい。

 それでは、オートマの危険性について。

 まず、退屈。
 この裏返しが楽チン。
 特に高速道路では眠くなる。(マニュアルもギアチェンジはほとんどないが)
 暇だから、TVなんぞを見てしまう。
 片手が開くから、携帯を使ってしまう。
 ウインカーを出さない。

 次に、誤操作。
 アクセル(アクセラレータペダル)とブレーキの踏み間違えによる事故が多く起こっている。
 にもかかわらず、運転手のせいにされて、オートマの問題とされない。
 我が家でも、3人中2人がぶつけてる。
 これは、構造上の問題。
 人間パニックになると、ペダルを踏み込んでしまう。
 マニュアルならは、クラッチを切ることができる。
 シフトパターンが、誤操作を生みやすい。
 マニュアルは見なくても操作できるようになるが、オートマは一直線のため、そうはいかない。
 ベンツ(メルツェデス)やジャガー(ジャグァー)のように、シフトゲートがわかりやすくなっていれば、操作しやすいのかもしれない。(乗ったことない)

 エンジンブレーキが利かない。
 最近は、燃費稼ぎのためか、CVTでもほとんど利かない車がある。
 (あえて、例を出します。ムーヴ)
 ステラは、これも燃費稼ぎのためと思われるが、発進を低回転にしてスタートしにくくしていた。
 そのため、妻(さい)はぶつけてマニュアルに換えた。

 これはわかりにくいかもしれないが、オートマだと、ぶつかりそうになった時やぶつけた時、エイっと行ってしまいがち。(性格にもよるけど)

 マニュアル車より燃費が悪い。(運転のしかたにもよるが)

 オートマの利点は、渋滞で左足がつりそうにならないことくらいしか思いつかない。

 渋滞する都会での生活がメインならわかるが、あまり渋滞しない地方でもマニュアルが少ないというのがわからない。

 特に、誤操作による事故の多発。
 オートマの問題点を指摘したTV番組もあったが、一人一人は自分の問題として捉えていない。

 あと、退屈というのも大きな問題。
 パワステ、パワーウィンドウ、オートライト、オートワイパー、自動運転なんかもそうだが、運転手を楽にすればするほど、注意力が薄れてしまう。
 これは、道路も同じ。
 運転しやすい道路をつくれば、スピードを上げる。
 結果として事故が増える。

 ついでに、やめてほしいこと。
 左折時の大回り。運転できないのなら、小さい車に乗りなさい。
 最近、センターラインをはみ出す車も増えてきた。
 ウインカーが見づらいデザイン。本末転倒。

 免許講習に、酔っ払い運転、雪道での運転(無理ならば滑りやすい路面)、パワステなしのマニュアル車の運転を義務化してほしい。
 そうすれば、いかにそれらの運転が危険か、車というのはいかに運転しづらいものかがわかると思う。

 笹目二朗氏も言っているが、足踏み式パーキングブレーキもだめ。
 主ブレーキが利かなくなったらどうするんじゃ。

 基本的に電気系は信用していないので、パワステ、パワーウィンドウ、ブレーキのアシスト等は信用していない。

 アイサイトもいいけど、メーカーには、もっと基本的な安全性を考えて設計してもらいたい。

ルーテシア1周年でした。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理想の女 | トップ | 藤原紀香 »
最新の画像もっと見る