【さんこうどう】社長のわくわく日記

いきあたりばっちり!!(^^)v

兼子真一さん個展とカラオケも進化中

2014年05月04日 | Weblog
5月4日(日)

奥さんがボーカル教室での発表会で歌う歌のカラオケを録音するために、カラオケボックスへ。

今までだったらパソコンからダウンロード(有料)出来ていたのだが、配信中止になってしまっていたため。

教室の先生のアドバイスで前日に予約。(録音できる部屋は決まっているらしい)

予約の11時ちょっと前に行くと、長蛇の列!!

ほとんど、中高生。

予約をしたおかげで、早く入室できたが「喫煙室」!!(ー_ー)!!

途中から頭がいたくなるほど、結構きつかった。

帰りにフロントで聞くと、その録音装置のある機械の部屋はすべて喫煙室とのことだった。

そうそう、帰りの時も受け付けてくれたお姉さん。

一人でやってるの?と聞くと、「ずーっと一人です」という答えが。

つい「会社儲かって良いね!」と言ってしまった。(・・?

最近、居酒屋さんやファミレスなどでも働いている人の数が少なくなっているような。

限度を超えてはダメだが「少数精鋭」を改めて考えなくてはいけないと思った。

結局、お目当ての楽曲は無かった。(>_

昼食は、カラオケボックス近くの「タントタント」さんで。

www.tantotanto.com

美味しくいただきました。

帰りに、お土産までいただきました。「ありがとうございました」!!<m(__)m>



車を、藤沢駅付近に置いたまま電車で茅ヶ崎へ。

「兼子真一」さんの個展を鑑賞に。

さんこうどう」で印刷させていただいた「ポスター」もとても褒めていただいた!!!(^^)!

そして、「何人かの社員さんも来ていただきました!」

嬉しいものです。「ありがとう!!(*^_^*)」。

先生ご夫妻と画廊オーナーと楽しく談笑させていただいいたら、思いがけず「藤沢ロータリークラブ」のM会長のお名前が。

思いがけないところで、人と人との繋がりってあるものだな。



(兼子さんと私)

明日も「明るく・元気に・前向きに」!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クールビズと芸術鑑賞 | トップ | 鳩兵衛君 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事