goo blog サービス終了のお知らせ 

でんにょにっき

ちょっとうすく、ちょっとゆるく、ちょっとあまめな内容です。

駐車場は俺の嫁で?

2011年04月01日 | 平凡な日常の出来事
ウチの会社では月極駐車場のサービスしてるのですが、今月から新しいお客さんが借りるのでネームプレートの貼り替えをしてましたよ。
借りるお客さんによっては個人情報とゆうか本名を出したくない方もいるみたいで、例えば結婚する前の旧姓とか別の名字を貼る場合もあります。
そう考えると痛車で駐車場を借りてる場合、ネームプレートを「高町」や「初音」とか「俺の嫁」の名字にしてる人もいるのですかね(^▽^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者をみた!?

2011年03月29日 | 平凡な日常の出来事

お仕事で上野や名張へ行ったのですが、上野城付近で忍者装飾を着た子供2人が追いかけっこしてました( ̄▽ ̄;
なんてゆうか伊賀上野だから有りなのだろうか?
帰り道では鹿がいたりと、三重県は奥深いです?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願いがあるんだ、ボクと献血して♪

2011年03月19日 | 平凡な日常の出来事
献血してきました。
いつもより献血希望の方が多かったらしく、外での献血不足の呼びかけは無かったし少しだけ待たされました。
震災の影響で今できる事をと考えて献血に訪れる人達が多かったのかもしれませんよね。

ところで献血マスコットのけんけつちゃんとキュゥべエの顔が似てる気がして、けんけつちゃんが最近怖く感じます( ̄▽ ̄;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの兄のことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ?!

2011年03月16日 | 平凡な日常の出来事
東京に住んでる兄が疎開して来てたので驚いた。
こっちには年末年始しか帰って来ず、うちが冬コミとかから戻って来た時には東京へ帰ってしまってる事が多いので、会うのは何年振りなんだろう( ̄▽ ̄;
こっちに帰って来ても田舎だから暇だろうけど、食料も電気もある分だけ、まだ有り難いのでしょうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヲタっくす購入?

2011年03月05日 | 平凡な日常の出来事
家のFAX兼電話器が壊れて修理に一万円程かかるので、それならと新しいのを購入です。
最近の家庭用ってSDカードを使って保存できるのですね。
これなら次買い替えても電話帳の移し替えが楽そうです。
ただ不満なのは音声が不自然なのでボカロを使ってほしかった(をいをい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤定期よりこっちが優先・・・でいいのか?

2011年02月23日 | 平凡な日常の出来事
通勤定期の期限が今日までだった事を思い出したので焦って買ってきました(^▽^;
定期代は昨日貰ってたのですが、最優先事項があったので、すっかり忘れてたのですよね。
栗林みな実さんのライブツアーの先行チケットが当選してたので、そっちの入金してたら定期買うのを忘れてた( ̄▽ ̄;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サル出没注意?

2011年02月09日 | 平凡な日常の出来事
いつの間にか会社の近くの公園にサルが住み着いてたようです(^▽^;
この公園は元々城跡で今でも神社が残ってて広いし木も多いのでサルにとっては住みやすいと思うけど、どこからやって来たサルなのか気になったりします。
近くには山が無いので飼いサルが逃げ出したのだろうか。
駅から会社まで歩いて行くのにいつも公園内を通り抜けてるのでサルに襲われないよう気をつけねば。
ちなみに幼いころ飼いサルに襲われた事があって、足を捕まれたまま離れてくれなくて泣いた事があります(T▽T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの田舎にインド料理店が出来てたよ

2011年02月06日 | 平凡な日常の出来事
うちの田舎町に最近インド料理店がオープンしてて驚きです(^▽^;
一応駅の近くなのですが普通列車しか停まらないし、古いお寺しか無いこんなド田舎にインド料理店をオープンするなんて摩訶不思議だぁ。
寺が学校を経営してるから若者は多かったりするけど高校生や中学生がインド料理店を溜まり場にするとは思えないし?
でもインドは仏教発祥の国だから、寺のお坊さんが食事してる光景を妄想してみたり( ̄▽ ̄;
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいサイフ

2011年02月05日 | 平凡な日常の出来事
新しいサイフを買ってきました。
冬コミで100円玉と500円玉入れすぎて穴が開いてしまいそろそろ古いしボロボロだったので、二つに折りたためてなるべくカード類が多く入りそうなのを選びました。
しかし男性物の売り場ではバレンタイン向けのフェアなんかやってるので、自分で自分用のバレンタインプレゼント買ってるみたいでなんか切なかったわ( ̄▽ ̄;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事道具ゲソ

2011年01月21日 | 平凡な日常の出来事
「これ何?」と若手社員に聞かれたので「拷問道具」と教えておいた(をいをい)
コミケカタログにも穴を空けることが可能な強力なパンチだけに使い方間違うと充分に危険な道具だけどね( ̄▽ ̄;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする