goo blog サービス終了のお知らせ 

でんにょにっき

ちょっとうすく、ちょっとゆるく、ちょっとあまめな内容です。

とらドラ! 最終話「とらドラ!」

2009年03月28日 | とらドラ!
生まれる前から何かを犠牲にして生きてきた竜児。
しかし何かを得るために何かを犠牲にする事を辞めた竜児は大河を得ると共に家族も取り戻します。
そして何かを壊す事で生きてきた大河は、そんな竜児を見守り続ける中で全てを求める事を決意します。

・・・そんなお話かな?
大河も竜児も家族もしくは血の繋がりでずっと苦しんでたのかもしれませんよね。
更に竜児なんて「目つき」とゆう遺伝子レベルで悩み続けてましたからね。
苦しんでも嫌っても切れないのなら大河と竜児がお互いに手を握りあって結ばれたように、自分から手を差し出す事を選んだのではないでしょうか。
捨てた奴等、生まれる事を望まなかった奴等に自分の事を認めさせる事が「ざまあみろ」って見返す事に繋がるのかもしれませんよね(^▽^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第24話「告白」

2009年03月20日 | とらドラ!
やっとお互いの気持ち、そして本当の自分の気持ちに素直になると決めた大河と竜児。
これからはずっとそばにいると誓う竜児ですが、大河の父親が夜逃げし、母親が大河を連れ去ろうとしている事を知ります。
離れたくないためお互いの母親から逃げる事を決意し、友人達も駆け落ちが間違いだと分かっていても2人の味方をしてくれます。
しかしこのままでは実家から逃げ出した母親の泰子と同じなのではと竜児は気付いてしまいます。

いよいよ次が最終回とゆう感じですが、この流れのまま終わるのか、むしろ少しだけ演出面で意表を突いてくれる事に期待かな。
ぶっちゃけ大河が最後の最後まで姿を見せないとか。
きっと「To Be Continued」に意味があると信じて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第23話「進むべき道」

2009年03月14日 | とらドラ!
進路調査を提出していない竜児と大河は、放課後呼び出されます。
卒業後の進学を希望しない2人に担任の恋ヶ窪ゆり先生は頭を痛めます。
そんな中、母親として竜児の進学を望みバイトを始めた泰子が倒れてしまいます。

はやく働いて母親を楽にしてあげたい竜児と、息子の進学のためにバイトを始めた泰子ですが、互いに相手の負担になりたくない2人は似た親子なのかもしれませんよね。
同時に負担になりたくない思いが2人は気付いてないのかもしれませんが、負担になってるみたいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第22話「君のいる景色」

2009年03月07日 | とらドラ!
修学旅行が終わってからの竜児は更に元気が無いようです。
実乃梨に自分の想いを無かった事にされたのと、大河が学校に来ておらず自宅にも戻ってないからです。
修学旅行での怪我が原因だと思われてますが、竜児だけは自分が原因なのではと心配しています。
同時に竜児たち2年生にとってはそろそろ進路について考える時期です。
竜児にとっては成績よりも高須家の経済事情の方が心配なようです。

竜児にとって将来と未来の両方について考える時期のようで、大切な事ですから悩みに悩むのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第21話「どうしたって」

2009年02月27日 | とらドラ!
沖縄旅行がスキー研修に替わってしまいましたが修学旅行が始まります。
実乃梨の真意を確かめる目的のおかげでやっと前向きになれた竜児。
みんな楽しみな修学旅行・・・のはずでしたが、北村の事で能登と麻耶が、竜児の事で亜美と実乃梨が口喧嘩をしてしまい、殺伐とした雰囲気になってしまいます・・・

修学旅行で解放的になりすぎてむしろ喧嘩になってしまった面々ですが、本当は誰かが誰かと仲良くなりたかったり、誰かと誰かが仲良くなってほしいはずなのですよね。
正に「人生思いどおりにはなんねーぞ!」とゆう事かも( ̄▽ ̄;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第20話「ずっと、このまま」

2009年02月22日 | とらドラ!
クリスマスイブの日の出来事で実乃梨と顔を合わしたくない竜児ですが、明日から新学期です。
3学期は沖縄への修学旅行もあり本来なら楽しみなのですが、そんな気分ではないようです。
一方、生活面で竜児に頼り過ぎた事で実乃梨が誤解している、そう感じた大河は高須家に近寄る事をやめ自立を始めます。
同時に修学旅行が実乃梨の真意を知る最後のチャンスだと大河は信じます。

実乃梨と両想いになる事を一度は諦めた竜児にとってこの機会はチャンスであるかもしれませんが、同時にどんな結果や答えが出ても受けとめるだけの覚悟が竜児には必要なのかもしれませんよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第19話「聖夜祭」

2009年02月15日 | とらドラ!
いよいよクリスマスイブの日です。
パーティには行かないとゆう実乃梨の意思は硬いようですが、それでも竜児は大河の協力もあり、この日まで何度も誘い続けています。
ドレスアップして凶悪さ・・・凛々しさが増した竜児、あとは報われる事を信じて待ちます。
一方、実乃梨には竜児への想いに正直になってほしいと願う大河ですが、同時に自分の秘めた想いにも気付く事になります・・・

恋なのか友情なのかはっきりしない3人のママごと、誰も悪くないけどそのせいで誰かが傷ついた結果なのですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第18話「もみの木の下で」

2009年02月08日 | とらドラ!
実行委員の1人として竜児はクリスマスイブの日に行われる生徒会主催のパーティーの準備を連日手伝ってます。
期末試験の勉強もあり忙しいようですが、仲間達と楽しみを共有しながらの作業にやりがいを感じてるようです。
その反面、実乃梨とはすれ違う事が多くなり、まともに話せてないようです。
悩んだり落ち込んだままかもしれない実乃梨にもクリスマスイブの日は笑顔で迎えてほしい、そんな竜児の願いは実乃梨に届くのか・・・

練習試合でミスしてから落ち込んでる実乃梨ですが、竜児と大河との3人の関係でも悩んでそうですよね。
3人でいると居心地良いけど、恋なのか友情なのかはっきりさせず誤魔化している自分が竜児と大河を利用しているみたいで罪悪感があるのかも。
部活の練習は夢中になれるその間だけは悩みを忘れる事が出来るからであって、そうしてママごとへの答えを先延ばしにしているのかも。
そんな中途半端な精神状態で部活をしているからスランプになったのかもしれませんよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第17話「クリスマスに水星は逆行する」

2009年02月01日 | とらドラ!
停学処分のお努めが終わり大河は学校に戻ってきましたが、以前のような周囲を寄せ付けないトゲトゲしさは無く、おとなしく穏やかです。
実は大好きなクリスマスの日まで大河は良い子のエンジェル大河でいると決めたからです。
そんな中、北村が会長に納まった新生徒会の主催でクリスマスイブの日にパーティーが企画されます。
有志による実行委員に竜児に大河それに亜美も参加しますが、当然ノリノリで協力すると思われた実乃梨は参加を拒みます。
自らのエラーが引き金になって練習試合に負けたばかりで騒ぐ気分ではないようです。

生徒会長に立候補しようとした時は多くの生徒から恐れられた上に停学になってしまった大河でしたが、久々に登校してみた感じでは周囲の接し方はむしろ好意的ですよね。
なんか北村や狩野の一件で共感を得られたのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第16話「踏みだす一歩」

2009年01月24日 | とらドラ!
大河が本気で生徒会長選挙に名乗りをあげ、学園の乗っ取りを宣言します。
大河の支配を想像し恐ろしくなった多くの生徒達は北村の出馬を願います。
学園の危機かもしれない状況の中、北村の決断は・・・

担任の恋ヶ窪先生や前生徒会長の狩野すみれにまで攻撃を加えた大河ですが恐ろしいですねぇ(をいをい)
大河は間違った事や悪い事をしたのかもしれませんが、でも北村や狩野それに他の生徒達も間違いや失敗の連続で日々悩んでいるのでしょうね。
悩みを誤魔化せるか隠せないかの差だけで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする