goo blog サービス終了のお知らせ 

和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

アイスチューリップで冬の公園を華やかに 

2025-01-05 09:41:58 | 日記




















アイスチューリップとは特別な品種ではなく、普通のチューリップの球根を冷蔵施設で管理し、一定期間その中で低温で管理した後、
自然の環境下に戻すという処理をされたチューリップのことです。
とても寒い冬のような環境から自然の環境に戻されたチューリップが「春が来た」と勘違いすることによって、通常の開花時期の春より
早い冬のうちに開花をするというわけです。
昨年に引き続きアイスチュリップを見に船橋にあるアンデルセン公園に行って来ました。まだ咲き初めで蕾のものも多くありました。
一足早い春の訪れを感じて幸せにさせてもらいました。

園庭の石の煌めき霜柱

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンデルセン公園 (千代子)
2025-01-05 22:51:14
 新年早々 行かれましたね。流石 素早い行動力 尊敬します。今年もあちこちの珍しいものにお目にかかれるのを楽しみにしています。今年は是非 ハイキング部に声をかけてアンデルセン公園へお誘いしたいと思います。どこよりも一足早い見事なチューリップをみたいです。
返信する
アイスチューリップ (和子)
2025-01-07 18:46:16
千代子さん

アイスチューリップの咲かせ方にもいろいろあり今年は今頃がちょうどいいかもしれません。
あるときは天候気温に左右されて12月中にピークを迎えてしまった年もありました。
昨年は1月末には倒れ掛かったチューリップが多くぴんとしたのを探すのに苦労しました。
あまり寒い日が続くととチューリップは皆下を向いてしまうと教わりました。
春よりは長く持ちますね。
ハイキングクラブで楽しんできてください。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。