goo blog サービス終了のお知らせ 

和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

サキシマスオウノキの板根 西表島にて

2016-02-02 08:00:02 | 日記
ちょうど一年前の今日、2月2日にサキシマスオウノキを見に西表島を訪ねました。快晴の中クルーズ船に乗り島の東部を流れる仲間川をさかのぼりました。両側はマングローブの林です。観光船は30分で船着き場に着き、そこから木道を歩き数分の所に目指す大樹がありました。本で見知ってはいましたが実際に見てみると根の姿には圧倒されました。主幹から蛇のようにうねうねと張り出すいくつもの板根の周囲はどのくらいあるでしょうか。根の高さは一番高いところで3メートルぐらいはあるかと思いました。今でも年に1センチメートルは根が伸びているそうで、国の天然記念物に指定されています。


悠久な営み続く川は春