世界一小さな戦争博物館

第二次世界大戦中の1/144スケール航空機を中心にしたミリタリー食玩を展示しています

特殊潜航艇 海龍(日本)

2006-04-08 22:46:25 | 艦船館
世界の艦船 ローレライ(タカラ:1/144スケール)
 世界初の有翼潜航艇です、水中を飛行機のように自由に潜航、浮上する「水中戦闘機」を目指して開発されたもので、操縦桿も爆撃機「銀河」と同じものを使用していました。戦争末期には艦首に600kgの爆薬を装備し、両脇に抱えた魚雷を発射後、目標の艦艇に突入する「水中特攻兵器」になっていました。

駆逐艦 フレッチャ-型(アメリカ)

2006-04-08 22:27:07 | 艦船館
世界の艦船 ローレライ(タカラ:1/700スケール)
 大戦中期以降のアメリカ主力駆逐艦。軍縮条約明けに初めて計画された駆逐艦で、設計に余裕があり対空防御にも優れていました。それまでのタイプで部分的に取り入れられていた技術を集大成し、最も成功したクラスといわれています。175隻就役。沖縄戦では日本の神風を防ぐため艦隊の外周に配置され危険な攻撃にさらされました。

潜水艦 ガトー型(アメリカ)

2006-04-08 19:27:12 | 艦船館
世界の艦船 ローレライ(タカラ:1/144スケール)
 日本の商船を大量に撃沈し、南方からの補給路を断ちました。性能的に特に突出したところはありませんでしたが、それだけにバランスの取れた艦であり、余裕ある設計と扱いやすさによって量産されました。ドイツのUボートと同様集中的に生産され、戦術も「狼群戦術」をとりました。

モスキート(イギリス)

2006-04-08 18:37:42 | 航空機館(その他)
^
双発機コレクション(エフトイズコンフェクト:1/144スケール)
 デハビランド社製。メーカー自主開発の木製双発機。木製としたのは金属資源節約の意味がありました。写真偵察機としてデビュー。高性能が認められ、高速爆撃機や夜間戦闘機、戦闘爆撃機として使われました。電波誘導システム「オーボエ」を積んで爆撃軍団の道案内役もなりました。

コンバットヴィーグルダイキャスト(ユージン ガシャポン)

2006-04-08 04:11:53 | 新製品情報
「大日本帝国陸軍 三式中戦車チヌ」「sd.Kfz.101 Ⅰ号戦車B型」「sd.Kfz.161 4連装2cm Flak38搭載Ⅳ号対空戦車メーベルワーゲン(前期型)」「sd.Kfz.234/1 8輪重装甲車」「sd.Kfz.162 Ⅳ号突撃戦車ブルムベア」、5種類の第二次世界大戦のドイツ軍を中心とした戦闘車両を1/144スケールで再現。価格:300円(税込) 発売日:2006年4月