勝田茂樹の活動BLOG

子育て・車・バイク・読書の情報BLOG

カングーのタイミングベルト交換。

2019年08月05日 22時54分00秒 | 

恐怖の・・・


タイミングベルト交換時期60000kmがやってきた・・・。

時期・実際の走行距離・デラでは高いなどなど調べて・・・
妻との協議の結果、うちは65000kmまでに交換しようという話に落ち着き、
そして今回ようやく変更しました。
一説にはディーラーでは150000~200000円程度かかるという話もありましたが、
三重県内で実績のある業者さんを探してやってもらいました。

ウォーターポンプ(エンジンのオーバーヒートを冷やすための機構)と
タイミングベルト(エンジンを動かす上で必要な機構)の交換費用で、

税込み約82000円でした。
正直かなり、良心的な金額ではないかなと思いました。
100000円は堅いかなと、なんとなく思っていたので。


カングーと代車のオプティ。

元々異音があったり、走行中の不具合があったわけではないんだけど、
まぁ必要な経費かなってことで・・・。
大体年間12000km程度走っているので、これで一応また5年は乗れるかなとは思っています。

ちなみにタイミングベルトがゴムなのは4ATカングーで、
現在のカングーはチェーンのようです。

ま、安全に乗る上では、仕方ないよねぇ・・・。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイミングベルト (mach)
2020-09-24 09:05:54
交換をした工場様を教えていただけないでしょうか?
返信する
コメントに気づかずすいません・・・! (勝田茂樹)
2021-01-03 01:51:11
私が交換を依頼したのは三重県鈴鹿市にあります、ラップトレードというお店ですよ。ここを窓口にして、違う店でやってもらいました。
その違うお店は鈴鹿市にあって、ラップトレードさんと取引があったため、中継してもらう形になりました。確か、下のお店だったと思います。
http://www.auto-meister.com/syuri_28.html
返信する
Unknown (Unknown)
2021-01-23 11:30:21
タイミングチェーン 6万キロで交換必要ですか?
返信する
またまた気づかず・・・。 (勝田茂樹)
2021-05-17 22:33:51
必要かどうかはどれだけの年数で6万キロに到達したのかということも検討材料の1つだと思います。
まぁ、僕は6~7万キロの間にはやっておいた方が後から後悔はないかなと思います^^
返信する

コメントを投稿