勝田茂樹の活動BLOG

子育て・車・バイク・読書の情報BLOG

カングー(AT)の購入1ヶ月レビュー

2016年06月12日 22時23分19秒 | 

ルーテシアとバイバイしてから早1ヶ月。
ようやくカングーにも慣れてきたことから、簡易的にレビュー
まずは写真。








(燃費)
家庭をもつもの一番気になるといっても過言ではない。


7.3L/100km

日本式のリッター計算をすると13.6kmとなります。
勿論ガソリンはハイオク。
ただしこれは長野まで深夜の一般道と日中の高速を走った結果の数字です。
実際のところの街乗りでは10-11km前後というところです。

(ATについて)
これまで6ATのターボ車だったので、もっさり感がナイわけがありません。
ちょっとした坂道も結構重そう、車重もあるしね。
ただ、これは慣れかなと思う。
購入する際にATをという方は試乗をお勧めします。
昨今の日本車とはやっぱり違いますわ。

(室内空間)
他のファミリーカーに乗ったことがほとんどないのですが、
ボンネットについたダッシュボードが使い勝手が良いです。
ちょっとした幼児グッズはそこにまとめて入れていたり、
後部座席背面のトノボートも50kgまで耐えれるということで使い勝手が良いですね。
ルーテシアでは後部座席にチャイルドシート+2人は厳しかったですけど、
今では余裕です。

(運転のしやすさ)
横幅は広いものの、見切りが良いので、妻も安心して乗っています。
バックモニターもついていたのですが、やっぱり怖くて目視はしていますが。
長さはさほど気になりません。実際横幅はあるものの、縦はそうそうに長くはないので。
見た目より運転的には楽だと思いますね。

(手動スライドドア)
これまでの一般的なドアよりは使いやすくなったのは間違いないのですが、
やっぱり重さがあるので高齢者や女性には多少重さは感じるようです。
また、子どもはまだ一人で開け閉めできませんが、指をつめてしまわないかの注意は必要ですね。

(おしゃれなのか)
カングーのランドマークは黄色だと思っていますが、僕たちが選んだのは青。
ドラゴンクエストのスライムのような色ですが、結構目立つようです。
ただ、アルファロメオのような明らかな日本の道に対する違和感というか威圧感のような。
またはMINIやFIATのようなおしゃれでしょってオシツケも僕は感じません。
何せ元々商用車ですから。
そういう意味ではルーテシアよりもかなり気軽で、ファミリーカートしては使い勝手良いです。

(車中泊について)
親子3人で普通にできます。180cm75kgの自分が安眠できます。
完全フラットではないので、低反発マットは必須ですけど災害時用にも使えそうです。
またトノボードが荷物を載せて立体的に空間を使えるので良いですね。
ただ、これからの夏の時期だと網戸等が必要になるかもしれません。
ちなみに、後部座席中央にシガー、トランクにライトがあり、
これが結構便利だったりします。
ただ、いずれキャリアは必要になるかなーという感じはします。
荷物を置いておく場所がやっぱりチャイルドシートがあると、限られてしまうので・・・。

(観音扉について)
雨の日の使い勝手の悪さはありますが、背の高い自分にとってはかがんで作業をしなくて良いので、
観音扉は結構ありがたいです。ただ、運転当初は真ん中がどうしてもバックのときに見れないので、
邪魔だなと感じました。まぁこれも慣れですね。

(サイドブレーキについて)
フランスの郵便屋さんが一日に何百回と引くことになることから、
機能的にひっぱりやすい形にしたといわれている特殊な形のサイドブレーキ。
海外の人からすると良いのかもしれませんが、日本人体型にはちょっと場所が遠くて、
乗車位置によっては届かないかも。

(シート)
これはピカイチです。ポンポンと弾力がありますが、
乗車してみると大きなシートで、アームレストもあり、疲れ知らずに運転できます。

あ、ちなみに、勝田のカングーのグレードはZENです。

(1ヶ月時点での総評)
人と違う車が良い!燃費なんて二の次だぜ!
オサレにアウトドアを機能的に楽しみたいぜ!って人にはお勧めです。
独特の雰囲気や見た目に、ついつい愛着がでてしまいますし、長く付き合いたい車と思えてしまいます。

きっと機能的には日本車の方がよっぽどクオリティが高いでしょう。
日本車でいうならばこいつは日産のNV200です。
それにも勝る魅力を感じた人だけが、乗る車だと思いますね。
素人私見になりますが、カングーのことで聞きたいことがあれば、
コメント欄、またはメールで連絡をください。
できるだけ早く返信をさせていただきます^^
あ、過去の車やバイクでもOKですw


最新の画像もっと見る

コメントを投稿