11月13日(日)は、剣道六段審査の日でした。私は今年の春に初めて挑戦しましたが、結果は惨敗・・・(その時の様子はコチラから)それ以来、臥薪嘗胆、捲土重来の思いで稽古に励んできました。落ちたことは正直ショックでしたが、おかげさまでこの半年間はより剣道に向き合えたような気がします。
今回の会場は愛知県名古屋市。剣道六段以上は全国審査になるため、遠方まで行かなければなりません。受付が午前9時なので家を出発するのは・・・

こうなります。まあ、日帰りできるだけでありがたいんですけどね(^^;
そして、何年振りかの新幹線へ乗車。

旅行に行く際はバイクか車がほとんどなのですが、新幹線の快適さには驚きました。改めて日本の技術力を感じます。
そして車内からは昇る朝日が

この惑星の朝日は美しい・・・
そんなこんなで、名古屋へ到着。


ココに来たのも10年ぶりぐらいでしょうか。会場に入り、慌ただしく受付を済ませていざ決戦!審査の様子は動画でどうぞ!!ちなみに、左側が私です!!
剣道六段審査 H28 11/13 枇杷島スポーツセンター
今回は春の審査に比べると、落ち着いて出来たと思います。“快心の一撃”とまでは言いませんが、良い技も出ていたと思います。
そして、結果は!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
残念ながら不合格(ToT)
う~ん、悔しいですね・・・しかし、改めて自己分析してみると身体が前に出てないですし、構えに迫力が無いですね。あと、身体的にも気になる点がちらほら。この辺りが審査員の心に響かなかったのだと思います。
このように、結果は残念でしたが、新たなる課題をいただけたと思っています。次の挑戦はまた半年後になると思いますが、今回の結果を受け止めて前に進んで行きます。
それにしても・・・六段への道はなかなかに厳しい(-"-)
〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
連絡先 072-812-3631(予約優先)
今回の会場は愛知県名古屋市。剣道六段以上は全国審査になるため、遠方まで行かなければなりません。受付が午前9時なので家を出発するのは・・・

こうなります。まあ、日帰りできるだけでありがたいんですけどね(^^;
そして、何年振りかの新幹線へ乗車。

旅行に行く際はバイクか車がほとんどなのですが、新幹線の快適さには驚きました。改めて日本の技術力を感じます。
そして車内からは昇る朝日が

この惑星の朝日は美しい・・・
そんなこんなで、名古屋へ到着。


ココに来たのも10年ぶりぐらいでしょうか。会場に入り、慌ただしく受付を済ませていざ決戦!審査の様子は動画でどうぞ!!ちなみに、左側が私です!!
剣道六段審査 H28 11/13 枇杷島スポーツセンター
今回は春の審査に比べると、落ち着いて出来たと思います。“快心の一撃”とまでは言いませんが、良い技も出ていたと思います。
そして、結果は!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
残念ながら不合格(ToT)
う~ん、悔しいですね・・・しかし、改めて自己分析してみると身体が前に出てないですし、構えに迫力が無いですね。あと、身体的にも気になる点がちらほら。この辺りが審査員の心に響かなかったのだと思います。
このように、結果は残念でしたが、新たなる課題をいただけたと思っています。次の挑戦はまた半年後になると思いますが、今回の結果を受け止めて前に進んで行きます。
それにしても・・・六段への道はなかなかに厳しい(-"-)
〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
連絡先 072-812-3631(予約優先)