goo blog サービス終了のお知らせ 

かとう整骨院 よもやま話

寝屋川市、京阪香里園近く木屋町のかとう整骨院です。保険診療や自費診療、コンディショニングに力を入れています。

イチロー選手に学ぶ、身体のケア

2016-06-25 16:00:06 | スポーツ
先日の事ですが、仕事が早く終わったので早めに帰ろうかと思ったのですが、せっかく早く終わったのだからという事でトイレを掃除をしてから帰ろうと思いました。すると、そこで何か変なスイッチが入ってしまい結局いつもより帰るのが遅くなるというハメに。おおざっぱのように見えて、意外と几帳面なワタクシです。

それはさておき、野球界においてメジャーリーガーのイチロー選手が日米通算安打数の世界記録を更新するというビッグニュースが飛び込んできました。
イチロー選手は今年で42歳ですが、そのプレーは未だに衰える事はありません。メジャーリーグという世界最高峰の舞台で長期にわたり活躍し続けるという事がどれほど困難なことか想像もつきません。本当に素晴らしいことだと思います。

私がイチロー選手の一番すごいと思うところは、彼が18歳でプロ野球選手になって以来、大きなケガをしていないという事です。もちろん、痛い場所や調子の悪い所はあると思いますが、彼は選手生活において長期離脱というのをしたことがありません。これは、なかなかできる事ではありません。そして、それを可能にしているのがイチロー選手の徹底した自己管理です。彼は日本でプレーをしていた20代のときから、現在まで体型がほとんど変化していないそうです。通常はアメリカの大きな選手のスピードとパワーに対抗するために、身体を大きくしようとします。しかし、イチロー選手は自らの武器であるスピードを生かすためにその選択はしませんでした。その変わりに、身体のパフォーマンスを100%発揮できるよう、ケアに力をそそいだのです。

身体を鍛えればパワーがつきますが、筋肉や関節にかかる負担は増大します。この負担がケガに繋がるのです。競技力を高めるためにトレーニングは必要です。ですが、それと同等に身体のケアもより重要となります。身体を動かすときは、いろんな筋肉が連動して動きます。いくら筋力を上げようとも、この連動が上手くいかなければ身体は効率よく動いてくれません。また、筋肉が効率よく動けば、最小の力で最大のパフォーマンスを発揮できます。

ストレッチやマッサージも身体のケアの一部です。かとう整骨院では、マッサージやストレッチに加え動運動療法にて筋肉、関節を効率よく動かせるようサポートしています。ご自身の運動パフォーマンスを向上させたい方は、是非一度ご相談ください!


〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
連絡先 072-812-3631(予約優先)