goo blog サービス終了のお知らせ 

Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

休講にしました

2011年03月11日 16時40分58秒 | ホームティーチャー
今日の3:50からの副講師の先生の授業ですが、何があるかわからないので休講にしました。

現在、名古屋はなんともないので休講にしなくてもよかったのかもしれませんが、
台風と違って目で予測ができない地震だけは怖い。

私の授業なら「たぶん大丈夫ですか」とそのまま授業をしたけれど、
副講師の先生は子どもが2人家に帰ってくる予定になっていました。

心配しながら授業をする大変さは、義父を救急車で運んで行なった授業で身にしみているので、
思い切って休講にしました。

その間、TVをつけっぱなしにしていたのですが、
津波で見る見る間に沿岸地域が水に飲まれていく様子に唖然としました。
始めは、おおきなカゴが崩れ、次に車が浮かび、その後2階建ての家が流れてきました。

名古屋は離れているから、直接の被害はまだないけれど、東京ではビルが崩壊したり地盤が沈下したり。


千葉では、コンビナートのそばが大火事になっています。

余震も続いていますね。

実際に被害はないけど、休講にしてよかった。

すごく揺れました

2011年03月11日 14時53分04秒 | ホームティーチャー
今日の授業のお手紙を作っていたら、
ぐらぐらと揺れました。
それが長くて長くて・・・

それでも寝ている大ちゃんを起こして、3Fの自分のPCが倒れていないからチェック、そして1Fのおじいちゃんが大丈夫か見てきてもらいました。

なんともなくてよかった。

30秒くらい揺れていたので、今も気持ち悪いです。

東北は震度7だとか。
神戸大震災に名古屋が揺れたのより少し弱いけど、長さは何倍もありました。
東北のみなさんのご無事を祈っています。


旧姓より長くなります。

2011年03月11日 07時47分26秒 | ホームティーチャー
私が結婚したのが22歳と2日。
そして、今日は結婚してから23回目の誕生日。

あと2日でかっちゃんと結婚して23年となります。

とうとう、旧姓の時間のほうが短くなりました。
あっという間でした。

さて、これから人生の第3部の始まりです。
まず、何をしようかな?

とりあえず、完成した確定申告を持っていかなくては。