goo blog サービス終了のお知らせ 

Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

2023年度 新学期準備5

2023年03月29日 17時37分25秒 | 新学期準備
PFのHWとレッスンレポートの収納用を作成
HWが入っていたものにシールを貼りこの中にしまってもらうものを明記
レッスンレポートは表紙のうらにポケットを貼ってこちらに入れてもらいます。

Vocaテストはこのように閉じて、U1-5のテストを採点して返却するときに渡します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度 新学期準備4

2023年03月26日 19時57分13秒 | 新学期準備
続いてPA
まずWeeklyテストの裏に英作を印刷
PA1は並べ替え
PA2は本当に英作
これを印刷するのが本当に面倒だけど、1年分がんばります!

Think&TalkのWritingはすべて宿題にしているのでそれも印刷

縮小してPAが3人しかいないので今年は楽でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度 新学期準備3

2023年03月26日 19時46分13秒 | 新学期準備
今日は中学生のWeeklyテストとUnitテストを組み合わせて学期ごとに袋に収納
Unitテストは1枚の中に、残りの枚数を重ならないように反対にしていれます




次に第1回の授業時用に、出席シールやバースデーカードと一緒に袋に収納
この袋はPFのHWが入っていた袋の再利用
以前はPIも入っていたので在庫がたくさんあります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度 新学期準備2

2023年03月25日 22時22分02秒 | 新学期準備
午前の続き
印刷したシールを月別に貼り、完了!

続いてビリビリ
今日はPBからJAまでの10学年分をビリビリ
PFはホームワークシートにレッスンレポートとVocaテストを挟むだけで、
学期ごとに袋に入れて完了

でも、PIはその他に手作りのWeeklyテストを挟むので、まだ印刷が終わっていないので保留

明日印刷したものを挟みます。
PAはここに手作り宿題プリントを挟むのでまた保留

JEからJAはWeeklyテストだけなので学期ごとに袋にしまって完了!

そうそう、会社からいただいたスケジュール帳を破って薄いものを作ってみたのですが、大切なことに気が付きました。
なぜ、3月が学年末なのにこの手帳は12月で終わるの????
使えないじゃん(怒)
で、結局今年もダイソーで4月からのスケジュール帳を買ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度 新学期準備1

2023年03月25日 09時44分52秒 | 新学期準備
木曜日に最終授業がすべて終わったのですが、昨日は実家のあった瀬戸までお葬式に出かけ1日終わってしまったので、今日から新学期準備

とりあえず、出席シールの名前書きは終えてあったので、今度はホワイトボードに貼る「今月のシール」作り
昔は何度もコピーして大きさを決めていたのですが、今はスキャンしてコピーするだけ。
作るのに30分もかかっていた昔の私に教えてあげたかったわ・・・
今は5分でできるんだもの。
今年からディズニーはやめたのね。

さて、5分で制作したものがこちら


使われる方がいらしたらPDFで送りますのでご連絡ください!

そして、テーブルの仕切りを撤去へ

これがあるだけで結構圧迫感があったのですっきりです♪

そして、本棚の整理
1月から始めた断捨離で本棚3つ分をあけて、やっといろいろな場所に置いてあった日本語で使う本の半分と司書講座で使った本を収納

最終的にはここすべてに日本語の本を収納できるといいのだけど、ま
だまだ道のりは長そうです。
とりあえず、3月まで使ったPBの教材は封印。
4月からの年長さんが進級するたびに使った教材を封印して、終活作業を進めていく予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の準備物

2021年04月13日 11時01分51秒 | 新学期準備
今週は第2回目。
先週は配布物が多かったため、レッスンレポートを配布できず今週に持ち越し

きちんと保管してほしいので、手作りのシールやいろいろでPFはここにしまいます。


100均で買ってきたシールを貼って作りました。



PIはこちら(明日のPAもここ)


PFのActivityカードも作ったので配布


印刷とお手紙で午前が終わってしまった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シールは完成

2021年04月02日 09時14分03秒 | 新学期準備
教室訪問の掃除は完了!
ハンドアウトも印刷終了。

ちょっと時間があるので、ホワイトボード用に出席シールを作成。
みなさんが来るまで、せっせと内職しなくっちゃ


そして、完成!


早速ホワイトボードを2021年度バージョンに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリビリ始まりました

2021年03月26日 10時09分00秒 | 新学期準備
昨日から始めたビリビリ
でも、午前は補講があったので実質午後からの作業だけ


新規のHT研修用のJIとJAを見ながらやっています。
でも、あくまでも見ながらなので集中できていません(悲)
とりあえず、大変だな・・・という感想が日に日に高まります

今年は中学生から始めたんだけど・・・
穴がずれるのはなぜ???


やっと中学生の準備物が終わり、今日は小学生です。
今日中に終わるかな?
他のやることもあって朝から活動しているのに、教室に入ったのが10時!!
がんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カードバッグの中身

2021年03月21日 11時20分02秒 | 新学期準備
カードバッグは学年によって中身が違います。
*Pieのカードを使用しています

1年生
大文字と小文字


2年生
小文字だけで、フォニックス練習用になっている


クリップの中は


ご質問はコメントにお願いします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期準備のお知らせは大変

2021年03月21日 11時08分44秒 | 新学期準備
Cakeバージョンが出そろって、新学期準備の画像も更新

PBクラス
最後の教材ですね。来年はディジタルが入るから、カード教室の私は本当に最後のPBかも。


PFクラス



PIクラス


PAクラス


オリジナルの貸出教材や授業のロスタイムの工夫例はわかりますか?
わからないかたは、コメントでご質問くださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ごろ

2020年04月19日 11時34分00秒 | 新学期準備
今ごろ気づきました。
カレンダーシールを作っていなかったこと。
この4月のシールは使われないままでかわいそう。
せめて、5月のシールは使えますように!!!
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年間計画が立てられない!

2020年03月18日 19時45分27秒 | 新学期準備

いつも、年間計画表をエクセルで作り、小学生の調整日などを作成していますが・・・

 

今年の7月23日と24日が連休なんです。

なぜ???

調べたら、オリンピックのためでした。

でも、オリンピックが延期になったら???

コロナのせいで年間計画も立てられない・・・・

 

2020年の祝・休日一覧 : 7月と9月に4連休!

ちょっと気が早いような気もするけれど、長いお休みの計画は先手必勝。五輪対応でイレギュラーとなる2020年の祝・休日をチェック!

nippon.com

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきり

2020年03月18日 14時29分00秒 | 新学期準備
PBもびりびりが終わり、残るは中学生。
でも、全員揃うまでしばらくかかるのでびりびりはお預け。
 
それでも、段ボールから出して、配る曜日順に並べてこんなにすっきり!


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIもびりびり完成

2020年03月18日 14時27分00秒 | 新学期準備
PIもびりびり完成。😊
こちらは、ちょっと面倒でした。
差し替えが2枚。
Activityもあって・・・
 








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニターの目隠しをリニューアル

2019年10月14日 23時41分00秒 | 新学期準備
昨年から使っていたダイアログやリスニングのセリフの目隠しをリニューアル 今まではマグネットを貼り付けていましたが、先月からミシンで縫って芯になるものを入れて使いやすくなりました。 Listeningの時生徒が閉本でモニターに字が出ていたら閉本の意味がないと思っているのは私だけ?? セリフを消した画像があるんだからListeningの時はその画像を使えばいいのにな パイロットクラスでは疑問に思わなかったのかしら???
Ato





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする