Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

Zoom授業は大爆笑! 

2022年02月20日 10時33分07秒 | ホームティーチャー
2週間前から、こちらの地域の学級閉鎖が多くてリモート授業が毎日のように続いています。
今日は、学級閉鎖になった生徒の保護者が授業に不在でリモート授業を受けられなかった生徒のための特別な振り替えリモート授業


実は、先週の水曜日の朝に息子が「熱がある」と起きてきました。
計測すると38度越えの熱
いつものお医者さんには診察を断られ、徒歩5分もかからないところが発熱外来をやってくれたので予約して朝10:30に診察
テレワークだし、あまり外出をしない息子なので大丈夫だとは思ったのですが、このご時世なので
朝一で水曜日クラスの保護者に一斉メール
午後の幼児と小学生は休講で、3月23日を春休みにしていたのですがそこで振り替え授業
夜のJIは試験中でお休みの生徒を除けば3人なのでリモート授業
この3人のうち、2人はすでに以前リモートで授業を受けたことがあるので安心して初のクラス全員のリモート授業

結果・・・
笑いました!!!

今までは、クラスの中の一人だけのリモート授業だったので、リモートの生徒一人だけ音声が1秒ほどずれていました。
他の徒たちはし徒たちは笑わずにタイムロスを気にしないで授業ができました。
しか~し
クラス全員がリモート授業になったら、それぞれのWifiの強さが出るのか、携帯電話からとPCからの差が出るのか、3人がバラバラの通信速度で音声が聞こえます。
Repeat after me! をポケットダイアログで始めたら、大爆笑!
もう本当にバラバラ!!!
大爆笑しながら練習し、リモートでジャンケンをしてペアを決めて発表。
ペア発表は一人ずつの音声が交互に聞こえるだけなので、そんなにタイムラグを感じないのだけど、拍手でまたバラバラで大爆笑

クラス全員のリモート授業は楽しいけれど、ちょっとね・・・・
私は絶対に完全オンライン授業はできないわ!

そして、授業が終わった頃に息子のPCR検査の結果が分かりました。
陰性でした!
早速また、水曜日クラスのみなさんにメールでご報告
木曜日から調整日で今日までお休みのスケジュールで本当に良かった😊

制限用法の説明をやってみた

2022年02月16日 12時27分46秒 | ホームティーチャー
昨日はJAの日

今日は先取り文法の3回目

関係代名詞のwhoseは he his him hisを使って簡単に説明。
ポイントは人も物も使えること

関係代名詞のwhatも「こと/もの」でOK

そして、制限用法
↓で作った絵を使いながら説明をしました。
制限用法の説明はこんな感じ



分かってくれたかしら???



文法の説明って下手になっている気がします

2022年02月14日 21時57分12秒 | 中学生
今日はJAだけ。
コースブックの文法の説明がイマイチだと思いませんか?
例文は少ないし、説明の日本語もなんだかはっきりしないし・・・

そこで、分野別の第4回目をやってもらっている間に、私はせっせと「先取り高校生文法」の副教材作り。

私が高校生だったころ、何度見ても納得がいかなかった「非制限用法」という言葉の意味。
HTになっても、上手く説明できませんでした。
ある日、ひらめいたこの言葉

1人だけと決まっているからもう制限しないから「非制限用法」
複数の中から一人だけと制限をするから「制限用法」

これなら、覚えやすいかな?

でも、これは高校生用の教え方。
中学生用に、生徒が問題に取り組んでいる間に絵を作りました
*生徒の皆さん、みなさんの授業のためのものだから許してね!





JIの3R

2022年02月10日 08時37分27秒 | ホームティーチャー
昨日のJIでやった3R
今日の中日新聞に卵の殻をガラスの原材料にしている会社を紹介。
どうしても、「ごみを出さない」=「無駄な買い物をしない」にしか発想がいかない生徒達。
捨てているものを再利用するという発想も必要ですね。
例えば、大根やにんじんの皮をきんぴらにして食べるとか
捨てるタオルで雑巾を作るとか
雑巾が作れない捨てる服はぼろ布にして、掃除の時に使うとか
おっと、私のケチな生活がばれてしまった(笑)
リサイクルも大切だけど、物の命を全うするという昔の日本人の考え方も大切にできるといいのかも。
「もったいない」が流行語で終わらないといいですね。

ユニオン頑張れ!

2022年02月09日 07時48分13秒 | ホームティーチャー
HTが立ち上げたユニオンについて様々なメディアが取り上げていますね。
昨日は、中日新聞で見かけ、今朝はCanadian gooseをGoogleで検索をしようと携帯をあけたら、dニュースで発見!

これだけのメディアで取り上げられれば、会社も動きますね。
働き方改革ができるといいな。

でも、もともとジュニアにあのシニアのコースがあったのがおかしかったんだと思います。
最初からジュニアから離せば、問題は大きくならなかっただろうに。
会社も目先の欲、「ジュニアと一緒に生徒数をカウントできるようにすれば開講するHTが増えるだろう」という欲にかられ、採算が取れそうになったら切り離した。

私がHTになった30年近く前
研修でセンター長が言っていました。

「ジュニアで儲けるつもりはありません。将来外語学院に来てもらうために、英語好きな子供を一人でも多く育ててください。
そのために、教材開発などにみなさんからいただいたお金を遣います。」

その言葉を胸に頑張ってきましたが、15年位前から少しずつ変わってきましたね。
今では、「利益を求める仕事」に変わってしまいました。

「収入が増えますよ」といううたい文句で次々とコースが増やされています。

「生徒を指導すること」より「利益」を求める姿勢に会社が移行し始めてからどんどん私の気持ちが「辞める」方向に移行し始めました。
コロナの影響で、「辞める」ことは先延ばしになっていますが、会社に対する「愛社精神」はもうあまりありません。
今は、教室にいる生徒たちのためにだけ、自分の時間を削ってお金をいただいています。

生徒達は全額私がもらっていると誤解しているので、時々、「会社にたくさんお金を払っているんだよ」とこっそり教えています。
脳裏に「独立」を考えることも限りなくあるのですが、教材を作ることなどを考えると先に踏み出すことはまだまだできません。

ユニオン設立で、1つでも良いことが増えるといいな。
応援しています。
ユニオン頑張れ!



Canadian Gooseを検索すると

2022年02月09日 07時42分53秒 | ホームティーチャー
PFのU7-5にはCanadian gooseが出てきます。
でも、うちの生徒達にはnoisyだと言われても全然わからない

そこで、検索してみると
なんとTopにはアパレルメーカーが出てきます。
商品の画像や店舗情報の下に下に降ろしてやっと鳥が出てきました。

Youtubeに鳴き声もあったので、次回の授業で聞かせてあげようっと。
本当にnoisyですね

コロナが蔓延

2022年02月07日 20時54分01秒 | ホームティーチャー
今日の授業は、ピアノのレッスンで振り替えたJIと通常のJA

JAは4名なのに、2名が学級閉鎖のため通学ができない。
コロナの蔓延が恐ろしい
去年もコロナだったけど、小学校や中学校では出るのが珍しく、出ると声をひそめて噂されたほど
現在は、かかる人が多いのでもう気にする人もいないようです。
1学年に2~3クラスが学級閉鎖になっている学校もあるくらいです。
*ここは1学年4~6クラスあるのでまだ休校にはならなくて助かっています。

学校から、「外出禁止&自宅待機」の指示が出ています。
そこで、Zoomさんの登場。

しか~~~し
一人の生徒の家のWifiが弱すぎて、ログインはできるけど、オーディオ接続ができなくて応答できずに断念。
急遽Lineのビデオ通話で参加。

JAは今は授業のほとんどが試験
Weeklyテストや分野別の解答用紙(Kateオリジナル。詳細は↓を探してください)はスキャンしてお母さんのメールに添付
1人はコンビニまで行って印刷してくれました。
もう一人は「できません」でした。仕方ないので写真に取りなおし、Lineで画像を送りルーズリーフに書いてもらって、今週来る弟に持ってきてもらうことに。

自分への戒めの言葉
「自分ができることが他の人にもできるわけではない」
それが、Zoomだったり、Wifiの環境だったり、印刷のやり方だったり・・・
今日も勉強させていただきました。

昔の私だったらプンスカさんになっていたかも(笑)

Cake PI U7-4

2022年02月02日 08時23分38秒 | ホームティーチャー
昨日のPIはU7-4

1つのものはThere's
2ついじょうはThere are

と紙に書いてホワイトボードに貼り、下の絵も一緒に貼って練習


まず、Vocaチェック
次にThere'sかThere areを聞いて文を作成
ちょっと手間はかかるけど、英語のルールを徹底的に教えます。

その後、コースブックを開いて①から順に英語で言っていきます。
今年のPI1と2の合同クラスはなかなか伸びない生徒達ですが過半数が理解できたようです。
昔みたいにDrillに音声教材があればいいのにな。

復習用に作ったものはこちら

来週使う予定です

2次試験をどうしようかしら?

2022年02月02日 07時09分07秒 | ホームティーチャー
うちの教室の2次試験は2月27日
でも、公立受験が3月7日から始まるので、早めの13日に振り替えました。

しかし、このオミクロン株の流行でちょっと心配になりました。
実はJAクラスの生徒の中学のクラスの一人がコロナに感染。
今週の私立入試は受験できず、週末の特別受験に中学全体がなったそうです。

公立受験が終わってから動画での受験のほうがいいかなとも考えています。
ユニゾンとにらめっこでいろいろ考えています。